いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
一般歯科
一般歯科は、虫歯治療や根管治療、歯周病治療などを中心に、親知らずの抜歯や入れ歯の製作など一般的な口腔内トラブル全般に対応する歯科のことです。
-
自宅での歯肉炎の治し方を3つ伝授!歯周病との違いも押さえよう
口腔内の違和感を感じながらも、なかなか歯医者さんに通院する時間が取れていない方もいらしゃるのではないでしょうか。「歯茎が腫れている」「歯磨きをすると血が出る」などの症状が出ているのであれば、歯肉炎の可能性があります。 本 […]
2023.3.14 一般歯科 歯周病
-
奥歯から耳にかけて痛いのはなぜ?原因と治し方について解説!
奥歯から耳にかけて痛いと感じたことはありませんか?虫歯であれば、歯だけが痛むはずと考えている方もいるかもしれません。しかし、歯だけが痛むのが虫歯という認識は間違っています。痛みの度合いによって、奥歯から耳にかけて痛みが発 […]
2023.3.14 一般歯科 虫歯
-
歯が痛くて眠れないときはどうすればいいの?対処法について解説!
歯が痛くて眠れないという経験をしたことがある方はいませんか?これを読んでいるこの瞬間が、歯が痛くて眠れないという状態かもしれません。夜中なので歯医者さんも開いておらず、どうしたらいいか迷っている方も少なくないでしょう。 […]
2023.3.13 一般歯科 虫歯
-
歯が痛い時の応急処置とやってはいけないことまとめ
歯が痛くなると、何をしても気持ちが落ち着かず、辛いですよね。しかし、歯科医院にすぐに行けない場合や、夜間や休日に歯が痛くなってしまった場合は、自宅でできる応急処置を行う必要があります。 当コラムでは、歯が痛い時の応急処置 […]
2023.3.13 一般歯科 その他
-
歯痛が原因で頭痛が起こることがある?こめかみが痛むのはなぜ?
歯が痛むときにそれに連動するように別の場所も痛み始めたという経験をしたことがある方はいませんか?偶然歯が痛いタイミングで、他の場所も痛くなっていると考えているのかもしれませんが、そうではありません。歯痛と頭痛は大きく関係 […]
2023.3.12 一般歯科 虫歯
-
デンタルフロスを使うと歯の隙間が広がる?使わない方がいいの?
歯の隙間の汚れを取り除くためにデンタルフロスを使用している方は少なくないでしょう。実際に歯ブラシだけだと歯の汚れを完全に取り除くことが難しいので、デンタルフロスを使用するのは正しいケア方法です。しかし、歯の隙間に差し込ん […]
2023.2.27 一般歯科
-
寝てる時の歯ぎしりはどうすれば治るの?起こる問題について解説!
寝ている時に歯ぎしりをしていると指摘されたことがある方は多いのではないでしょうか?いびきと同様に寝ている時の行動は自分で調整するのが難しいです。歯ぎしりを指摘されたとしても、どうやって解決すればいいかわからないと悩んでい […]
2023.2.18 一般歯科
-
親知らずの抜歯後にできる血餅とは?注意点についても紹介!
親知らずの抜歯後にできる血餅についてご存知ですか?親知らずを抜歯すると、人によっても異なるのですが、たくさん出血をします。次第にその出血は治っていくのですが、その作用をしているのが血餅になります。血餅とは親知らずの傷を塞 […]
2023.2.18 一般歯科
-
口の中の血豆は白血病の証拠?できる原因について徹底解説!
口の中に血豆ができてしまう場合があります。血豆ができるのにはいろんな原因があるのですが、その中の1つに白血病があります。ただの血豆が白血病かもしれないというのはとても恐ろしいでしょう。知らなかった方も多いのではないでしょ […]
2023.2.18 一般歯科
-
前歯の差し歯で後悔しないためには?メリットと注意点を解説!
前歯を折ってしまったり虫歯が激しく進行してしまったりして、抜かなくてはいけなくなるケースは珍しくありません。抜いたままにしてはおけないので、差し歯という選択で治療を考えている方も多いでしょう。しかし、前歯を差し歯にしたこ […]
2023.2.10 一般歯科 差し歯
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科