歯科医師も他人事ではない情報セキュリティについて簡単に解説!

情報セキュリティは、普段使っているパソコンやスマートフォンのデータやインターネット上で、そこにある大切な情報を搾取されたり、漏えいしたり壊されたりしないようにすることです。

 

インターネット上での不正アクセスやメール等を使ったウイルス攻撃は常日頃から無差別に起こっており、事故(インシデント)が発生しないように対策をすることが大切です。

 

情報セキュリティの対策は下記の3要素を確立し、維持していくこととされています

 

  • 機密性(Confidentiality)
  • 完全性(Integrity)
  • 可用性(Availability)

このかしら文字を取って「CIA」と言われております。

情報セキュリティは3要素すべて維持しなければ不十分であり、リスクが発生しやすい状況であるといえます。

 

ではこの3要素がどのようなことを言っているのか詳しく説明していきましょう。

◆機密性(Confidentiality)

機密性とは、人やパソコン、スマートフォンごとに情報の閲覧や編集をすることを設定されていることで守られていることである。

人やパソコン等を対象にアクセス権限を付与していくことで設定されていく。

基本的にはIDパスワードで管理している企業が多いですが、IDパスワードが漏えいしてしまうことにより不正ログインをされてしまう可能性もあります。

現在ではアクセス権限の付与だけではなく、端末を特定することや2要素認証を取り入れることも対策の1つですし、漏洩したときの対応等のルールを決めていくことで維持していくことができます

 

◆完全性(Integrity)

完全性は、持っているデータが改ざんや破壊がされていない内容が正しい状態である、対策されていることが「完全性」の状態です。

ファイルの中身が不正に書き換えられたり、ネットワークなど経由する間に情報が失われないようにしたり不正侵入を防ぐもしくは通知して撃退する仕組みを取り入れることで保っていけます。

 

◆可用性(Availability)

障害を発生しにくく、障害が発生しても影響を小さく抑えたり、復旧までの時間を短くしたりする対策をすることを「可用性」と言います。

データが「機密性」や「完全性」を維持されていても、「機密性」や「完全性」を担保しているシステム自体が使えなくなってしまっては意味がありません。

ウイルスなどの攻撃を受けてシステムが停止してしまうと可用性が損なわれてしまいます。

事前に攻撃を受けたときの対応や報告や処理のルールを決めておき、いつでもシステムにインシデントが起きても対応できるように対策しておくことが大切です。

 

セキュリティ対策は商品も数多く、専門的知識も必要になるケースも有り、なかなか手をつかず、後回しになるケースが多く見られます

上記の3要素を踏まえて、マンションのセキュリティを考えてみましょう

 

マンションのセキュリティ

玄関口にオートロックで部外者の侵入を防いでおります

部屋の扉は部外者が入り込んでこないように鍵を皆さんは掛けると思います

また、貴重なお金は家に置かず銀行に預ける方がおおくいらっしゃいます

そして、入居者には事前にマンションのルールを教える重要説明があり、事が起こったときの行動を示しております。

情報セキュリティが難しい、面倒と考える方がいらっしゃいますが、

まずはマンションと同じように考えてみて対策を立てるとシンプルに対策ができるかもしれません

 

この記事を書いた人

株式会社ネクストセキュリティ

セイバーセキュリティの最前線である、中東、欧米はじめとする海外のセキュリティ商材を国内へ提供しております
1日100万種以上発生しているコンピュータウイルスから日本の企業様を守るため貢献いたします。
会社HP

【事業内容】
・サイバー・セキュリティ・ソリューションの販売
・サイバー・セキュリティ・コンサルティング
・サイバー・セキュリティ環境の構築・導入・運用支援

【主な取引先】
株式会社日立システムズ / 日本電気株式会社 / 富士通株式会社 / 富士通Japan株式会社 / 日本アイ・ビー・エム株式会社 / レノボ・エンタープライズ・ソリューション合同会社 / リコージャパン株式会社 / 丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 / 丸紅ユティリティ・サービス株式会社 / 日本電信電話株式会社 / 東日本電信電話株式会社 / 東京電力ホールディングス株式会社 / SB C&S株式会社 / ダイワボウ情報システム株式会社

所在地:
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山BIZ+
TEL : 03-6712-4166 FAX : 03-6712-4176

株式会社ネクストセキュリティの他の記事を見る

掲載内容に問題がありますか? 報告する