「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

専門家によるお悩み相談 歯科治療Q&A

「自分に合う治療が知りたい!」など、歯科に関するお悩みを匿名で相談すると、
歯科医療の専門家であるドクターが皆さまのお悩みに応えてくれるサービスです。
また、同じようなお悩みを抱えた方のからの過去のご相談もぜひ合わせて御覧ください!

70代男性
入れ歯・義歯 
70代男性

作ったばかりの義歯を旅先でなくしてしまいました。

保険適応内の義歯でしたが、同じ型を使って再度作り直してもらうことはできますか?

回答

ココシカ! 編集部

保険の義歯には、「半年ルール」というものが設けられています。これは、「保険内で作製した義歯の場合、半年経過しないと新しく保険の義歯を作ることができない」というものです。
義歯は、他の被せ物や詰め物に比べて材料や作製時間が多く必要となるため、何度も作り替えると国が膨大な医療費を負担することになってしまいます。そのようなことを避けるために、保険適応内で義歯を作り替える場合には「半年ルール」が設定されているというわけです。このルールは、他の歯科医院で作製する場合にも適応されます。

なお、この「半年ルール」には次のような例外もあります。
・前回作った義歯は上で、今度は下を作りたいという時(違う部位の場合)
・新たに抜歯をしたり、自然に歯が抜けてしまう等で歯の本数が変わった場合
・義歯が破損してしまった場合(紛失は対象外)
・自費で義歯を作製する場合(自費→自費・保険→自費のケースは半年ルールはなし)

今回のご相談のケースのように、旅行中に義歯を紛失してしまう方も少なくはありません。しかし作製して半年以内の場合には、保険内で新しい義歯を作ることができないということを覚えておきましょう。

住所:〒105-0014 東京都港区芝2-29-11 高浦ビル7階

入れ歯・義歯の他の質問一覧

すべて見る

回答ドクター一覧

すべて見る

相談は無料!

悩まずプロに相談して、短時間解決!
現役歯科医師に気軽に相談できます。

相談してみる
掲載内容に問題がありますか? 報告する

NEW CONTENT

PAGE TOP