NEW CASES 症例の新着
80代女性 上下の総入れ歯を作り替えて噛み合わせと見た目を改善した症例
- 総入れ歯
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 5回
-
治療費総額の目安
約20,000~30,000円
(保険適用3割負担)
治療のリスク
・着脱式のため、食後の清掃が必要です ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります...50代女性 歯にプラスチック樹脂を盛り付ける「ダイレクトボンディング」で前歯の見た目を改善した症例
- 虫歯
- コンポジットレジン
- 詰め物・被せもの
- ダイレクトボンディング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
-
治療費総額の目安
ダイレクトボンディング
38,500円
治療のリスク
・虫歯の治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・ダイレクトボンディングは強い力や衝撃が加わった場合、割れたり欠けたりする可能性があります ・広範囲にわたっ...6歳男の子 上顎を広げる矯正治療を行い歯並びと噛み合わせが改善した症例
- 部分矯正
- 小児矯正
- 治療期間の目安 8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 500,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...50代男性 自費の入れ歯「エステティックデンチャー」で失った前歯を補った症例
- 入れ歯・義歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 約1週間
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 220,000円
治療のリスク
・着脱式のため、食後の清掃が必要です ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります...60代女性 被せ物が割れた前歯を「ジルコニアオールセラミック」で美しく修復し直した症例
- 根管治療
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 700,000円(根管治療込)
治療のリスク
・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・根管治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります ・根管治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強...70代男性 割れて痛みのある歯を抜きインプラントでしっかり噛めるように改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- ソケットリフト
- 抜歯
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
総額 1,067,000円
【内訳】
・ソケットリフト
・インプラント手術代
・インプラント埋入×2本
・インプラント上部×2本
・オールセラミッククラウン(レイヤリング)
治療のリスク
・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ち...70代女性 前歯を抜歯後、インプラント治療で見た目と噛み合わせを改善した症例
- 根管治療
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 3ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
総額550,000円
【内訳】
抜歯即時埋入
インプラント基本手術料
インプラント埋入料(前歯)
インプラント人工歯
治療のリスク
・根管治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります ・抜歯やインプラント治療は外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メインテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります...50代女性 マイクロスコープで根っこを清掃し、被せ物のやり直しとインプラントで噛み合わせと顎関節症を改善した症例
- 骨再生
- 根管治療
- インプラント
- 抜歯
- 噛み合わせ・食いしばり
- 顎関節症
-
治療期間の目安
根管治療9本:半年
インプラント治療:半年 - 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約2,000,000円
【内訳】
精密根管治療
被せ物治療
インプラント(GBR込)
治療のリスク
・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・インプラントや抜歯は外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変...12歳男の子 歯茎のスジ切除と小児用マウスピース型矯正装置「プレオルソ」で前歯の隙間を埋めて歯並びを改善した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- マウスピース矯正
- レーザー治療
- 治療期間の目安 1年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
自由診療:50,000円
保険診療:約5,000円(子ども医療費助成制度適用)
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります ...20代女性 歯科医院とご自宅でホワイトニングをしながらマウスピース矯正「インビザラインフル」で歯並びも改善中の症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- クリーニング
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
-
治療期間の目安
ホワイトニング 2ヶ月
矯正は現在治療中 - 治療回数の目安 ‐
-
治療費総額の目安
396,000円
(デュアルホワイトニング、インビザラインフル)
治療のリスク
・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります ・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります...70代男性 欠損部分をインプラントで補いしっかり噛めるようになった症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 500,000~550,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈...70代女性 知覚過敏の痛みを抑えながら前歯の歯石と着色を取り除いた症例
- 歯石除去
- クリーニング
- 知覚過敏
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 3,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や着色が生じる可能性があります...40代男性 変色し詰め物も劣化していた前歯をセラミックやジルコニアで美しく改善した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- ラミネートベニア
- 治療期間の目安 約2週間
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 500,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックやジルコニアが割れる可能性があります ・ラミネートベニアは中の歯の色の影響を受けやすいため、変色が強い歯には適さない場合があります ・自費診療(保険適用...70代女性 折れた歯を抜歯しインプラント治療でしっかり噛めるようにした症例
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 3ヶ月
- 治療回数の目安 8回
- 治療費総額の目安 528,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈...40代女性 欠けた前歯の詰め物を耐久性が高い「オールセラミッククラウン」で修復した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 4回
- 治療費総額の目安 200,000円
治療のリスク
・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...20代女性 下の前歯のガタガタを「インビザラインモデレートパッケージ」によるマウスピース矯正で改善した症例
- 矯正歯科
- 部分矯正
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 矯正期間 約2年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約880,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメインテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...40代女性 根が割れた前歯を抜いた後インプラント治療で見た目と噛み合わせを回復した症例
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 約6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 910,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈...6歳男の子 あごを広げる「小児顎顔面矯正」で永久歯が生えるスペースを作った症例
- 矯正歯科
- 部分矯正
- 小児矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 500,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだ時に歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正し...60代男性 失った奥歯をインプラント治療で補いしっかり噛めるようになった症例
- 詰め物・被せもの
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 450,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈...50代女性 変色した失活歯をウォーキングブリーチで自然な白さに改善した症例
- コンポジットレジン
- 根管治療
- 詰め物・被せもの
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 20,000円