NEW CASES 症例の新着
70代男性「以前治療した左下のインプラントがぐらぐらする」折れていた部品を交換し、被せ物を強度があって見た目も美しいジルコニアで作り直してしっかり噛めるようになった症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月弱
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約920,000円程度<内訳>インプラント手術 約300,000円程度アバットメント交換 約50,000円程度×2本ジルコニアの被せ物 約130,000円程度×4本
治療のリスク
・インプラントは永久に使えるものではありません。お手入れやメンテナンスを怠ると、さらに寿命が短くなります ・安価な上部構造を選択した場合、問題があればその都度新しくする必要があります...10代女性「出っ歯、歯のデコボコを治したい」ワイヤー矯正の「ハーフリンガル矯正」と矯正治療用ネジ「アンカースクリュー」で、出っ歯と歯並びを改善した症例
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 788,400円
治療のリスク
・アンカースクリューは、患者様の口腔内の状態によっては脱落してしまうリスクがあります。取れてしまっても数回はやり直すことが可能です。 ・矯正治療に伴い、歯茎が下がる、歯根が短くなる、歯が移動しない、神経が死んでしまうといったリスクがあります。 ・後戻りが起きないように、治療後は保定装置の装着と経...30代女性「下の前歯のデコボコと出っ歯を治したい」舌側につけるワイヤー装置「リンガルアーチ」とマウスピース矯正で歯並びを整えしっかり噛めるようにした症例
- 部分矯正
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 842,400円
治療のリスク
・取り外しが可能な装置は、装着時間を十分に守れないと治療効果が得られません。 ・矯正治療に伴い、歯茎が下がる、歯根が短くなる、歯が移動しない、神経が死んでしまうリスクがあります。 ・矯正治療後に歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」や、加齢変化による歯の移動ができるだけ生じないように、保定装置の装...50代女性「右下の奥歯が痛い、歯に穴があいている」根っこが折れた歯を抜歯して親知らずを移植し、虫歯や歯茎が下がった被せ物を、白くて自然なセラミック「E-maxクラウン」で治療した症例
- 虫歯
- セラミック・ジルコニア
- 差し歯
- ブリッジ
- 抜歯
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約1,800,000円
(E-maxクラウン16本と移植)
治療のリスク
・移植が成功しない場合があります。 ・親知らずの状態によっては移植ができない場合があります。 ・骨の状態によっては移植ができない場合があります。 ・セラミックは装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合...40代女性「むし歯をきれいに治したい」神経に達していないむし歯を、白いペースト状の材料「コンポジットレジン」で見た目も自然に治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
-
治療費総額の目安
保険診療3割負担
1本につき約2,500円
(状況により異なります)
治療のリスク
神経に達していない小さなむし歯のみ、コンポジットレジンでの修復が可能です。...50代女性「左下の銀歯が噛むと痛い」歯を失った部分に、ご自身の歯を移植する「トランスプラント」を行って噛み合わせを回復した症例
- 歯科口腔外科
- その他の診療
- 治療期間の目安 1年半(2本)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 移植2本 約600,000円
治療のリスク
・移植が成功しない場合があります ・親知らずの状態によっては移植ができない場合があります ・あごの骨の状態によっては移植ができない場合があります...50代女性「奥歯が噛むと痛い」銀歯を外して虫歯を取り除き、金属アレルギーを起こさないセラミックの詰め物「E-maxインレー」で見た目も自然に治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約45,000円
治療のリスク
・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、周辺の歯から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと、割れてしまうことがあります。...30代女性「前歯がガタガタしている」歯が並ぶためのスペースをつくる「便宜抜歯」を行い、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で綺麗な歯並びにした症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年9ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
725,000円
【内訳】
インビザラインフル 590,000円
検査代 30,000円
便宜抜歯 5,000円×4本
経過管理料 5,000×11回
保定装置代 30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります ・ マウスピースで対応していない症例の場合、治療が困難な可能性があります ・ 治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・ 他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きをやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周...30代女性「ガタガタの前歯と八重歯が気になる」重なり合って生えている歯を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で改善し、美しく健康的な歯並びにした症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 3年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
915,000円
【内訳】
インビザラインフル 750,000円
検査代 30,000円
経過管理料 5,000円×17回
便宜抜歯 5,000円×4本
保定装置代30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります ・マウスピースで対応していない症例の場合、治療が困難な可能性があります ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメインテナンスを行わないと虫歯や歯周病のリ...40代女性「ホワイトニングをやってみたい」歯の黄ばみを、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」で改善し、清潔感のある白い歯にした症例
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 98,000円
治療のリスク
個人差がありますが、ホワイトニングは施術中や施術後に歯がしみる可能性があります。...20代女性「噛み合わせが深く、前歯も出ている」上の歯が下の歯に覆い被さった「過蓋咬合」と突き出した前歯を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で歯を抜かずに改善した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年3ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
795,000円
【内訳】
インビザラインフル 590,000円
検査代 30,000円
光加速矯正装置代 100,000円
経過管理料 5,000円×9回
保定装置代 30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります ・マウスピースで対応していない症例の場合、治療が困難な可能性があります ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメインテナンスを行わないと虫歯や歯周病のリ...40代女性「上の前歯の点々と、色味が気になる」前歯の被せ物と、神経のない歯「失活歯」を、白くて変色しにくく強度が高い「ジルコニアクラウン」で自然な見た目にした症例
- 虫歯
- クリーニング
- セラミック・ジルコニア
- 差し歯
-
治療期間の目安
約2ヶ月
(1本の虫歯治療、仮歯期間を含めて) - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 400,000円
治療のリスク
・お口の中の経年変化に伴い、歯茎が下がって被せ物と歯茎の間に隙間が生じる可能性があります。 ・ジルコニア、オールセラミックスなどの被せ物は金属ではないため、噛み合わせの関係や何かの拍子に欠けたり割れてしまうことが稀にあります。 ...30代女性「歯に黒い点々があり、全体的に茶色い」着色と歯の汚れを専用の器具で落とし、表面を磨き上げて明るく健康的な歯にした症例
- 歯石除去
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
歯石や茶渋(ステイン)はどうしても付いてきてしまうので、日常の歯磨きでできる限り付着する汚れの量を減らすことが大切です。...40代男性「奥歯の詰め物が割れた」プラスチックの詰め物が破損した歯を、強度があって割れにくく、自然な白さの「ジルコニアインレー」で治療した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 85,000円程度
治療のリスク
・ジルコニアはとても硬い素材ですが、永久に持つものではありません。 ・ジルコニアは虫歯になりませんが、天然歯の部分は虫歯のリスクがあります。お手入れやメンテナンスをしないと、さらに寿命が短くなります。...50代男性「インプラントでしっかり噛めるようにしたい」歯を失った部分に人工の土台を埋めて歯を装着し、健康的な噛み合わせにした症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 3ヶ月から4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
インプラント手術 250,000円
フルジルコニアの被せ物 70,000円
※インプラントに対する自費金額としてご掲示
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈な...10代女性「茶渋が目立って汚い」保険診療の「歯石除去」と「歯面研磨」を行って歯の表面についた着色などの汚れを取り除き、本来の白さと艶を取り戻した症例
- 一般歯科
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
毎日の食事で歯石や着色はどうしてもついてしまいます。日常の歯磨きで、できる限り付着する汚れの量を減らすことが大切です。 ...8歳男の子「下の前歯の後ろに歯石がついている」超音波振動で汚れを落とす「歯石除去」を行い、専用ペーストと回転式ブラシで「歯面研磨」をして歯をきれいに清掃した症例
- 歯石除去
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険適応
治療のリスク
除去を行っても、歯石やステインは繰り返し付着してしまいます。 予防するためには、日常の歯磨きでできる限り歯の汚れを減らしましょう。...60代男性「左上の歯がなくて噛めない。インプラントは考えていない」歯のないところへ親知らず2本を移植し、噛み合わせを回復させた症例
- 根管治療
- 親知らず
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 1年半(2本の移植完了)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 600,000円
治療のリスク
・移植が成功しない場合があります ・顎の骨や親知らずの状態によっては、移植できない場合があります ...30代女性「虫歯の治療を何度もしている」銀歯の下の虫歯を取り除き、虫歯になりにくく目立たない白さのセラミックの詰め物「E-maxインレー」で修復した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約2週間
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約45,000円
治療のリスク
・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、周辺の歯から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと割れてしまうことがあります。...40代女性「奥歯に食べ物がはさまる」歯と歯の間にできた虫歯を取り除き、自然な白さで壊れにくい詰め物「ジルコニアインレー」で見た目もきれいに治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 85,000円程度