「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

30代女性「前歯をきれいにしたい」変色した詰め物や歯に合わない被せ物を除去して自然な白さの「オールセラミッククラウン」で修復し、見た目の美しさを長期間維持させている症例

  • 根管治療
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 根管治療開始から6ヶ月
  • 治療回数の目安 20回
  • 治療費総額の目安 1,100,000円

治療のリスク

・歯の神経がない「失活歯」は破折しやすいため、前歯で噛み切ることは控えていただく必要があります ・被せ物の装着に際し、天然歯を削る必要があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります...

20代女性「前歯の色を白くしたい」歯の汚れを除去する「クリーニング」では改善できなかった歯の黄ばみを、自宅で行う「ホームホワイトニング」で理想の白さにした症例

  • ホームホワイトニング
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 60,000円
    (症例や施術する本数により変化します)

治療のリスク

・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります。 ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります。 ・自費診療(保険適用外治療)です。...

30代男性「歯石が気になる。フロスも切れてしまう」磨き残しと細菌の塊が石灰化した「歯石」を除去し、歯ぐきの炎症がなくなり出血せずフロスも問題なく通せるようになった症例

  • 一般歯科
  • 歯石除去
  • 歯科検診
  • クリーニング
  • 予防歯科
  • 治療期間の目安 約1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 10,000〜20,000円(保険査定)

治療のリスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...

50代女性「1年以上治療を行っているが、全く症状が改善せず痛む」医療行為により穴が空いていた所を封鎖してから根の中を掃除する「根管治療」を行い、痛みがなくなり歯を残せた症例

  • 根管治療
  • 治療期間の目安 -
  • 治療回数の目安 3回
  • 治療費総額の目安 約200,000円

治療のリスク

・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります ・治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります ・当院での治療はすべて自費診療(保...

50代女性「お口の中を全体的に診て欲しい」根が割れて残せない歯を、人工歯根を利用した「インプラント治療」で補い、歯周病による歯ぐきの炎症も改善させて健康的な口腔内にした症例

  • 歯周病
  • インプラント
  • 治療期間の目安 概ね1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 インプラント 420,000円
    歯周病治療 保険適用
    ※歯周病は重症度によって保険外の治療になる場合があります

治療のリスク

・歯周病は再発しやすい疾患のため、治療後も定期的な検診が必要です ・インプラント治療は外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・インプラント治療後にメンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります...

70代女性「よく噛めて見た目が綺麗な入れ歯を入れたい」合わない入れ歯を、お口にぴったり適合して見た目も良い金属製の入れ歯に作り替え、人工歯根「インプラント」で固定してしっかり噛めるようにした症例

  • 詰め物・被せもの
  • 入れ歯・義歯
  • インプラントオーバーデンチャー
  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 概ね1年6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,300,000円

治療のリスク

・入れ歯は着脱式のため、食後の清掃が必要です ・被せ物の装着に際しては、天然歯を削る必要があります ・インプラントは外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・治療後も定期的なメンテナンスが必要です...

10代男性「奥歯の溝が深い」細菌の塊である「プラーク」が溜まりやすい奥歯の溝を、白い材料で封鎖する「シーラント」で処置し、虫歯のリスクを低減させた症例

  • 歯科検診
  • 予防歯科
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 保険3割負担の場合
    1歯400円程度
    (医療券がある場合は負担額が変動します)

治療のリスク

・歯科治療に慣れていない小さなお子様の場合、施術が難しいことがあります ・まれに、シーラントが取れてしまう場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が生じる可能性があります...

40代男性「歯周病の治療をしてほしい」歯ぐきの内側に付着した「縁下歯石」を、専用の器具を用いた「SRP」で丁寧に除去し、歯周病の進行を予防した症例

  • 歯石除去
  • 歯周病
  • クリーニング
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 保険適応 3割負担
    10,000円〜20,000円程度

治療のリスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・処置後は歯ぐきが引き締まるため、歯の根元がしみる「知覚過敏(ちかくかびん)」が起きる場合があります ・治療後の十分なセルフケアやメンテナンスを怠ると、歯ぐきの炎症が再発・進行する可能性があります ...

60代女性「右側で噛めるようにしたい」顎の骨に人工歯根を埋め込む「インプラント」で自分の歯のようにしっかり噛めるようにした症例

  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,710,000円

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います。 ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります。 ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります。 ・高血圧、貧血・不...

20代女性「前歯で咬めない」矯正の後戻りが原因で上下の前歯に隙間がある「開咬」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」でしっかり咬み切れるように改善した症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 2年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 715,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります。 ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります。 ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まりま...

40代女性「歯ぐきが腫れてきた。歯を抜かずに残したい」数年前に根の治療を行い炎症が再発した歯を、根の先端を切除する外科手術「歯根端切除術」で治癒させ温存した症例

  • 根管治療
  • 歯科口腔外科
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 110,000円

治療のリスク

・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります ・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・まれに手術後も再発がみられ、処置が必要となる場合があります...

70代女性「転んで折れた前歯を治療してほしい」破折した前歯を、セラミックの薄い板「ラミネートベニヤ」で修復し、自然で美しい歯並びにした症例

  • 詰め物・被せもの
  • ラミネートベニア
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 4回
  • 治療費総額の目安 ラミネートベニヤ
    1本 160,000円

治療のリスク

・装着に際して、歯の表面を削る必要があります ・ご使用状況により、割れたり欠けたりする場合があります ・自費診療(保険適用外治療)です...

60代女性「虫歯があるか見てほしい」歯と歯の間の虫歯を除去し、白くて変色しにくい「E-MAX」を入れ、きれいな見た目と快適な噛み心地になった症例

  • 虫歯
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約10日
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 約50,000円

治療のリスク

・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、セラミックと歯の境目から虫歯になることがあります ・強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むとひびが入ったり、割れてしまうことがあります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療...

20代女性「下の前歯が2本少なくて隙間が気になる」生まれつき歯が欠損している歯並びを、取り外し式のマウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で改善し、上下のバランスも整えた症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 2年2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 675,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...

50代男性「歯が痛い」虫歯により神経が細菌感染する「歯髄炎」を、殺菌効果が高い「MTAセメント」を用いた「精密根管治療」を行い、強度のある被せ物「ジルコニア」でしっかり噛めるように修復した症例

  • 根管治療
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 根管治療費 110,000円
    被せ物 132,000円

治療のリスク

・治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります。 ・治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります。 ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可...

40代女性「歯ぐきが腫れてきた」歯の根が折れて抜歯を余儀なくされた部位を、人工歯根を利用した「インプラント治療」で補い、自分の歯のようにしっかり噛めるようにした症例

  • インプラント
  • 治療期間の目安 約4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 495,000円

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈な...

30代女性「しばらく放置していた歯が痛い」放置された虫歯と根の炎症を、殺菌作用の高いMTAセメントで治療し、自然な白さで強度もあるジルコニアの被せ物で噛み合わせを回復させた症例

  • 虫歯
  • 根管治療
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 根管治療 264,000円
    被せ物 264,000円

治療のリスク

・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります ・あまりに強い力がかかると被せ物が割れる場合があります...

30代女性「ガタガタの前歯が気になる」歯が重なり合ってデコボコに生えている重度の「叢生」と上下反対に噛み合っている「交叉咬合」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で美しい口元に改善した症例

  • マウスピース矯正
  • ホワイトニング
  • 治療期間の目安 2年9ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 788,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります。 ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります。 ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まりま...

20代女性「前歯のねじれが気になる」上の前歯が左右対称にねじれている「翼状捻転」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で解消し、自然な歯並びにした症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 1年4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 685,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...

20代女性「前歯が出ているのが気になる」上の前歯が前方に出ている「上顎前突」と歯がデコボコに生えている「叢生」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で正しい噛み合わせに改善した症例

  • 矯正歯科
  • 部分矯正
  • 治療期間の目安 1年3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 425,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...

NEW CONTENT

PAGE TOP