「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

専門家によるお悩み相談 歯科治療Q&A

「自分に合う治療が知りたい!」など、歯科に関するお悩みを匿名で相談すると、
歯科医療の専門家であるドクターが皆さまのお悩みに応えてくれるサービスです。
また、同じようなお悩みを抱えた方のからの過去のご相談もぜひ合わせて御覧ください!

20代女性
矯正歯科 マウスピース矯正 
20代女性

妊娠中、つわりがひどくてマウスピースを付けられていません。 このまま矯正治療が中断になってしまうのでしょうか?

長時間装着していないと、最初からやり直しということになりますか?

回答

ココシカ! 編集部

マウスピース矯正の場合、飲食時以外は常時装着することが基本です。
妊婦さんでもマウスピース矯正を行うことは可能ですが、妊娠中はホルモンの影響によりお口の中の状態も変化すると言われています。虫歯や歯肉炎になりやすい状態のため、医師と相談しながら慎重に進めていく必要があります。
特に妊娠初期の方は、お口の中に異物感があると悪阻がひどくなるということも十分に考えられます。そのような場合は一旦矯正治療をお休みするという選択をしていただくことも可能です。その場合は、後戻りしてしまわないよう、十分に注意する必要があります。
お身体への負担や治療計画の変更などを考慮すると、矯正治療開始後に妊娠が発覚した場合を除いては、出産後に落ち着いてから開始しても良いかもしれませんね。
患者様のお身体が第一優先なので、お身体の状態や出産予定などを担当医にしっかりご相談いただき、負担の少ない最適な治療計画を立てていきましょう。

住所:〒105-0014 東京都港区芝2-29-11 高浦ビル7階

矯正歯科の他の質問一覧

すべて見る

回答ドクター一覧

すべて見る

相談は無料!

悩まずプロに相談して、短時間解決!
現役歯科医師に気軽に相談できます。

相談してみる
掲載内容に問題がありますか? 報告する

NEW CONTENT

PAGE TOP