NEW CASES 症例の新着
20代女性 歯の間のケアを行うことにより歯茎の炎症が改善した症例
- 予防歯科
- 治療期間の目安 約3ヶ月
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内(3,000円ほど)
治療のリスク
患者様のお口の環境によって、複数回施術が必要となる場合があります。 ...10代女性「下の前歯が気になる」マウスピース型矯正装置「マイオブレイス」で歯並びと嚙み合わせが改善し、口腔筋トレーニングで顔周りの筋肉を正しく使えるようになった症例
- 小児矯正
- マウスピース矯正
-
治療期間の目安
2年2ヶ月
(2017年7月10日~2019年9月30日) - 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
340,000円
(資料採り10,000円、矯正契約金200,000円、調整料5,000円×26回)
治療のリスク
・マウスピースをしっかり使用しないと効果が出にくい場合があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ...50代女性「歯ぐきが頻繁に腫れて噛むと痛む」歯周病で溶けてしまった歯の根っこを支える骨に再生療法と歯ぐきの移植を行い、新たな被せ物で治療した症例
- 詰め物・被せもの
- 再生医療
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 100,000円(材料代込み)
治療のリスク
検診や日頃のブラッシングが不十分な場合、症状が再発する可能性があります。...10代女性「ガタガタと前歯が出ていて気になって笑えない」歯を抜かずにマウスピース矯正「インビザラインフル」で歯並びを改善した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年未満
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 635,000円(インビザライン治療費580,000円、検査代30,000円、矯正経過管理料5,000円×5回)
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合は治療が困難な可能性があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きをやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周病...60代女性「他院での治療中に口が切れるので通うのが怖い。痛いところも診てほしい」虫歯を取り切り歯周病も改善、歯がない部分には入れ歯を新たに作製した症例
- 一般歯科
- 虫歯
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 20回
-
治療費総額の目安
治療用義歯:80,000円
被せ物:80,000円
最終義歯:片顎350,000円×上下
合計860,000円
治療のリスク
・歯磨きの際、虫歯などの予防のため、入れ歯を外して磨く必要があります。 ・噛み合わせを保つため、入れ歯を装着したまま就寝していただきます。 ・長期間入れ歯を外したままにすると、噛み合わせのズレや残っている歯が動いて入れ歯が入らなくなる場合があります。 ・長年使っていると、入れ歯がすり減る場合が...70代女性「入れ歯が割れたので直したい。かむと痛い」虫歯や歯周病を治療し、インプラントを利用した金属の入れ歯「インプラントオーバーデンチャー」を作製した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- インプラントオーバーデンチャー
- 抜歯
- 総入れ歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 約1年半
- 治療回数の目安 30回
-
治療費総額の目安
3,025,000円
(治療用義歯220,000円
セラミッククラウン1本99,000円×10本 計990,000円
根面板1本55,000円×2本
計110,000円
インプラント1本165,000円×3本
計495,000円
アタッチメント1本55,000円×3本
計165,000円
上顎最終義歯660,000円
下顎最終義歯385,000円)
治療のリスク
・インプラントは外科処置を行うため、術後に痛みや腫れが起こる場合があります。 ・お口の中の状態により、インプラント周囲に炎症が起こる可能性があります。 ・歯磨きの時は入れ歯を外して行ってください。 ・夜間は入れ歯を装着したまま就寝してください。未装着期間が長いと、入れ歯がお口に入らなくなりま...40代女性「硬いものを噛むと痛く、冷たいものがしみる」深い虫歯があった金属製ブリッジの土台の歯に、MTAセメントを詰めて神経を残した症例
- 虫歯
- 根管治療
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
100,000円
※50,000円×2本
治療のリスク
治療が終わった歯でも、その後に虫歯になる可能性があります。...20代女性「下の前歯の隙間が気になる」抜けたように見える部分をマウスピース矯正「インビザラインフル」で整えた症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
総額685,000円
インビザラインフル治療:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円×9回
保定装置代30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない場合があります ・マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります ・矯正治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・他の矯正治療と同様に、正しい歯磨きやメンテナンスを行わないと、虫歯や歯...20代女性「ガタガタの前歯が気になる」出っ歯気味で噛み合わせが悪い歯並びをマウスピース型矯正「インビザラインフル」により歯を抜かず短期間で美しく整えた症例
- マウスピース矯正
- 食いしばり・かみ合わせ
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約660,000円
【内訳】
インビザライン治療費:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:20,000円(5,000円×4回)
保定装置代:30,000円
治療のリスク
・決められたアライナーの装着時間を守らないと、次のアライナーに交換できず、治療が遅れたり十分な効果が得られない場合があります。 ・歯を抜いた後に矯正する場合や、あごの骨格に問題がある場合など、マウスピース矯正に対応していない症例は、治療が困難な可能性もあります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛...30代女性「奥歯が痛む」神経まで達していた虫歯を抜いたところに親知らずを移植して自分の歯を残せた症例
- 虫歯
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
- 抜歯
- 親知らず
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
250,000円
【内訳】
移植:100,000円
被せ物の土台:30,000円
セラミック被せ物:120,000円
治療のリスク
・移植する親知らずの形態によっては治療が行えないことがあります。 ・移植後、歯がしっかり馴染んで定着するためには、安静にお過ごしいただく必要があります。 ・セラミックは強い食いしばりや硬いものが当たるなどすると割れてしまう場合があります。...30代女性「差し歯が繰り返し取れる」被せ物をしっかり固定できるよう歯を引き上げて接着面を確保し、セラミックで原状回復した症例
- セラミック・ジルコニア
- 差し歯
- 治療期間の目安 約4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約182,000円
治療のリスク
セラミックは、食いしばりや硬いものが当たると欠けたり割れてしまう場合があります。...40代男性「歯肉が腫れて噛むと痛い」歯周ポケットが深く状態が悪い奥歯と埋まっていた親知らずを抜き、親知らずを移植して歯周病を改善した症例
- 根管治療
- 歯周病
- 抜歯
- 親知らず
- 再生医療
- 治療期間の目安 約3ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約100,000円
治療のリスク
移植した歯が完全に着く前に歯に負荷をかけてしまうと、抜けてしまったりうまく定着しなかったりする可能性があります。そのため、歯を移植した後はしばらく硬いものは避けなければいけません。...20代女性「金属アレルギーがあるので銀歯をセラミックにしたい」奥歯3本の詰め物を金属を使わないセラミックで作り直した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 1ヶ月
- 治療回数の目安 2回
-
治療費総額の目安
1本50,000円×3本
合計 約150,000円
治療のリスク
・セラミックのため、割れたり欠けたりするリスクがあります ・定期的なクリーニングによる虫歯・歯周病の予防が必要です ・虫歯の深さにより、神経を取り除く処置が必要になる可能性があります ・処置後、数日間冷たいものなどが染みることがあります ...30代女性「上の前歯の歯ぐきが黒いのが気になる」金属が染み出ていた保険の被せ物を外し、金属を使わない土台とオールセラミックで見た目を改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 3ヶ月
- 治療回数の目安 7回
- 治療費総額の目安 1本90,000円×3本 合計 約270,000円
治療のリスク
・セラミックのため、割れたり欠けたりするリスクがあります ・定期的なクリーニングによる虫歯・歯周病の予防が必要です...30代女性「差し歯が取れた」根っこまで折れていた歯を抜き、人工の骨などを詰めて骨を再生させてインプラントの土台作りをした症例
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 50,000円
治療のリスク
今回はソケットプリザベーションを選択し行いましたが、これは必ずしもインプラントに適した骨量を確保できる治療法ではありません。...20代女性「歯をきれいにしてみたい」 ホワイトニングと再付着予防ケアを行い、歯が明るくきれいになった症例
- ホームホワイトニング
- 治療期間の目安 1ヶ月
-
治療回数の目安
2回
(ホワイトニング) -
治療費総額の目安
30,000円
※歯磨き粉代別
治療のリスク
・歯ぐきに炎症がある場合、ホワイトニング剤が歯に浸透しづらくなるため、歯ぐきの状態が良くなってからの開始になります。 ・虫歯が大きく深いものは、痛みやしみにつながる可能性があるので、虫歯治療が優先になる場合があります。 ・ホワイトニング効果には個人差があります。...20代男性「歯がズキズキ痛くて夜も眠れない」虫歯になっていた親知らずを抜き、隣の歯の歯ぐきを削って本来の歯質を露出させた後、金属の土台と銀の被せ物で治療した症例
- 虫歯
- 根管治療
- 抜歯
- 親知らず
- 治療期間の目安 約2ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約21,000円
<内訳>
親知らずの抜歯:約6,000円
ディスタルウェッジ:約8,000円
土台・被せ物:約7,000円
治療のリスク
・抜歯やディスタルウェッジは外科処置ですので、腫れや痛みが2週間ほど出る場合があります。 ・親知らずを抜くことにより、歯の根っこを支える顎の骨「歯槽骨(しそうこつ)」が時間経過とともに減少します。それに伴い、今回治療した歯の歯槽骨もわずかに減る可能性があり、それによって歯のぐらつきが出る可能性があ...40代男性「正面から見える銀歯を白い歯にしたい」銀歯を外して、オールセラミックの被せ物で修復した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約15日
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 約85,000円
治療のリスク
・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・十分なメンテナンスを行わないと、セラミックと歯の境目から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりや、誤って硬い物を噛んでしまうことで、ひびが入ったり割れたりしてしまうことがあります。 ...60代女性「前歯の歯茎がよく腫れる」重度の虫歯は抜歯し残せる歯は根っこ治療をした後、金具のない部分入れ歯で修復した症例
- 根管治療
- 抜歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 8ヶ月
- 治療回数の目安 16回
- 治療費総額の目安 150,000円
治療のリスク
・ノンクラスプデンチャーは強い衝撃を受けた場合、割れる可能性があります。 ・ノンクラスプデンチャーも経年で緩くなり、合わなくなる可能性があります。...60代男性「入れ歯が合わなくなった。目立ちにくい入れ歯にしたい」ガタガタしていた義歯を金具がない「ノンクラスプデンチャー」で作り直し自然な見た目になった症例
- 入れ歯・義歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 1ヶ月弱
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 150,000円