NEW CASES 症例の新着
30代男性「外科処置を行う前に根の中をきれいにしてほしい」ゴムシートとマイクロスコープを用いた精密な根の治療を行った結果、症状が改善し外科処置をせずに済んだ症例
- 根管治療
- 治療期間の目安 -
-
治療回数の目安
2回
(左上前歯2本:1回、
右上前歯1本:1回) -
治療費総額の目安
330,000円
<内訳>
精密根管治療80,000円✕3本
MTAセメント30,000円✕3本
治療のリスク
精密根管治療を行っても、100%治癒するという保証はありません。...40代男性「歯の着色が気になる」専用の器械を使う自費のクリーニング「PMTC」で着色汚れを取り除き、見た目が改善した症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 10,000円
治療のリスク
・PMTCは保険適応外の治療になります。 ・歯に痛みを感じることがあります。...50代女性「歯ぐきの腫れが治らない」虫歯が神経に及んで炎症が引かない歯を、殺菌作用が高いセメント「MTA」を使用して治療した症例
- 虫歯
- 根管治療
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
根管治療費 110,000円
詰め物 30,000円
治療のリスク
神経が失われた歯は強度が低下しているため、強い力がかかると割れる可能性があります。...50代男性「コンプレックスである歯の黄ばみを取ってほしい」自宅で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングを併用し歯を白くした症例
- クリーニング
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 2ヶ月半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 107,800円
治療のリスク
個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...60代女性「前歯の見た目を改善したい」劣化して欠けたり変色していた保険の詰め物を外し、セラミックで被せ物を作り直して白くきれいな見た目に改善した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 3週間
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 720,000円
治療のリスク
セラミックでもメンテナンスを怠ると、歯との隙間から虫歯になることがあります。...30代男性「虫歯を治療してほしい」虫歯治療後に、歯がない部分にブリッジと入れ歯を入れて噛み合わせも改善した症例
- 虫歯
- セラミック・ジルコニア
- ブリッジ
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 約3年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 2,020,000円
治療のリスク
入れ歯は以下のようなリスクがあります。 ・着脱式のため、食後の清掃が必要です。 ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります。 ・慣れるまでは、義歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります。 セラミック治療は以下のようなリスクがあります。 ・装着に際し、天然歯を削る必...70代女性「金具の見える入れ歯は嫌」奥歯がない部分に、金属を使わず薄くて軽く目立ちにくい入れ歯「ノンクラスプデンチャー」を作製した症例
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 120,000円
治療のリスク
・ノンクラスプデンチャーは強い衝撃を受けた場合、割れる可能性があります。 ・ノンクラスプデンチャーも経年で緩くなり、合わなくなる可能性があります。...30代女性「歯がしみる」大きい虫歯をトンネルのように削って健康な歯質を極力保存し、コンポジットレジンで修復した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 2日
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 2,000円前後
治療のリスク
虫歯が大きい場合、しみる症状が改善されず、まれに痛みを起こす場合もあります。 ...20代女性「歯並びや歯の形を綺麗に治したい」隙間がありガタガタだった前歯を、部分矯正とホワイトニング、薄いセラミックを貼り付ける「ラミネートベニア」で美しい歯並びに整えた症例
- 部分矯正
- ホワイトニング
- ラミネートベニア
- 治療期間の目安 約12ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約1,192,000円
<内訳>
ラミネートベニア:1本132,000円×6本、部分矯正:400,000円
治療のリスク
・治療終了後、メンテナンスを怠ると歯周病になる可能性があります ・歯ぎしりや過剰な噛み締めにより、セラミックが折れたり欠けたりする可能性があります ...7歳男の子「前歯で物が噛めない」口呼吸と舌癖で隙間が開いていた歯並びを、顎の幅を広げる装置と口周りの筋力トレー二ングで改善した症例
- 虫歯
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- 食いしばり・かみ合わせ
- ドライマウス
- 治療期間の目安 3年
- 治療回数の目安 1ヶ月~2ヶ月に1回のご来院
-
治療費総額の目安
440,000円(第1期治療費)
調整料3,000円×通院回数分
治療のリスク
・矯正装置をつけると歯磨きがしにくくなり、虫歯のリスクが高まります。 ・歯茎が下がってしまう「歯肉退縮」が起こることがあります。 ・後戻りが起きることがあります。 ・歯根が短くなる「歯根吸収」が起こることがあります。 ・歯の神経に影響が出ることがあります。 ・痛みが出ることがあります。 ...60代女性「被せ物の根元が黒い。欠けた部分もある」虫歯が進行していた歯の根っこを引き出して抜かずに治療し自然な白さのセラミックで被せ、部分矯正とホワイトニングで全体的なかみ合わせと見た目も回復した症例
- 虫歯
- 歯周病
- 部分矯正
- ホワイトニング
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約2,500,000円
(セラミッククラウン
部分矯正
歯周外科手術
オフィスホワイトニング)
治療のリスク
・メンテナンスを怠ると、虫歯、歯周病の再発が起こる可能性があります。 ・セラミックは強い食いしばりなどがあると割れてしまう可能性があります。...50代女性「歯を白くして少しでも若く見られたい」ご自宅で行う「ホームホワイトニング」と、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を併用して歯の色を明るくした症例
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 2ヶ月半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 107,800円
治療のリスク
個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...50代男性「歯が痛い」根の先端に溜まった膿が原因で痛みが出ていた歯を抜き、セラミックブリッジで補った症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- ブリッジ
- 抜歯
- 治療期間の目安 約4ヶ月半
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
抜歯後の仮歯15,000円、セラミックブリッジ360,000円
診査費用及び抜歯等は保険治療(3割負担)で別途かかります
治療のリスク
固いものを不用意に噛み切ろうとするとセラミックが割れる可能性があります。...30代男性「禁煙をしたのでヤニを取ってほしい」専用のパウダーを吹き付けて着色を取り除く「エアフロー」でクリーニングをして白い歯を取り戻した症例
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 6,600円
治療のリスク
喘息をお持ちの方には施術できないことがあります。 ...10歳女の子「歯並びが気になる」マウスピース型矯正装置「マイオブレース」と口腔筋トレーニングで、舌の癖と口呼吸を改善し顎の成長を促して正しい歯並びと嚙み合わせになった症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年11ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
装置代:当時200,000円
(現在は250,000円)
※矯正検査30,000円、毎月の管理料3,000円は別途必要です
治療のリスク
装置を決められた期間きちんと使用しなかった場合や、トレーニングを行わなかった場合、十分な効果が出ない可能性があります。 そのため、患者様のやる気やモチベーションの維持が重要です。...60代男性「歯茎が腫れている。歯が揺れる」歯周病や放置していた虫歯を治療し、自然な白さの「セラミック」と入れ歯で見た目と噛み合わせを改善した症例
- 虫歯
- 歯周病
- セラミック・ジルコニア
- 入れ歯・義歯
- 治療期間の目安 3年半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,770,000円
治療のリスク
・セラミックの装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・入れ歯は着脱式のため、食後の清掃が必要です。また、最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります。...60代女性「歯周病を治したい。噛みにくくなってきた」歯ぐきの炎症を改善した後に歯並びを矯正し、自然な白さのセラミック、入れ歯、インプラント治療で見た目を整えた症例
- 矯正歯科
- 歯周病
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 入れ歯・義歯
- 治療期間の目安 4年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,900,000円
治療のリスク
・セラミックの装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・矯正治療中は、歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。 ・インプラントは外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います。また、メンテナンスを怠ったり...40代女性「左下の奥歯で噛むと違和感がある」根の治療で炎症が改善されなかった歯を抜き、インプラントを埋め込んでしっかり噛めるようになった症例
- 根管治療
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 約6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 500,000円
治療のリスク
噛み合わせにより歯が欠けることがあります。...50代女性「歯の黄ばみが気になっている」自宅でできる「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を併用し、歯を白くした症例
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 98,000円
治療のリスク
個人差がありますが、ホワイトニングの施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...50代女性「歯が全体的に悪い」虫歯・歯周病治療と矯正治療でお口の中全体をきれいに整え、セラミックと自費の入れ歯で自然な見た目にした症例
- 虫歯
- 矯正歯科
- 歯周病
- セラミック・ジルコニア
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 3年半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,720,000円