NEW CASES 症例の新着
10歳女の子「歯が汚い」磨き残しと細菌の塊「プラーク」をきれいに取り除く「口腔内清掃」を行い、口の中が清潔になり歯本来の艶を取り戻した症例
- 小児歯科
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...20代女性「上の前歯がデコボコで受け口、顔が微妙に右に曲がっている」歯の外側にワイヤーを取り付けて歯の移動を行う「ワイヤー矯正」で、歯並びと噛み合わせを改善した症例
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 2年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
総額 1,060,000円
(装置料 ・処置料)
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...30代女性「前歯がガタガタしていて上手く噛めない」歯並びの乱れ「叢生」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で前歯のみを動かして改善させ、しっかり噛めるようにした症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 435,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...10代男性「歯石が付いている」歯ブラシでは取れない硬い汚れを専門の機械を使って除去し、見た目を改善した症例
- 歯石除去
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります。 ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります。...30代女性「歯石を取ってホワイトニングもしたい」歯ぐきに炎症が起こる「歯周病」の改善とご自宅で行う「ホームホワイトニング」で本来の歯の色を取り戻して状態を回復できた症例
- 歯周病
- ホームホワイトニング
- 治療期間の目安 半年
- 治療回数の目安 8回
-
治療費総額の目安
歯周病ケア 保険範囲内
ホワイトニング 30,000円
治療のリスク
・歯周病の状態や患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・歯周病治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・ホワイトニングの治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・ホワイトニングにより得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しな...20代女性「前歯のガタガタが気になる」歯が重なり合って生えている「叢生」を、前歯のみを動かせる「インビザラインGO」で歯を抜かずに治療し、理想の歯並びを実現した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年未満
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
インビザラインGO
430,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...10代女性「歯の色が汚い」歯の着色や磨き残しによる「歯石」を専門的なクリーニングで取り除き、歯磨き指導も行って清潔な口腔内へ導いた症例
- 歯石除去
- 小児歯科
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...40代男性「歯が汚い」着色汚れや歯石を専用の機械できれいにする「クリーニング」を行い、本来の歯の色を取り戻した症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります ...10代男性「八重歯が気になる」デコボコに生えていた歯を、「ワイヤー矯正」で美しい歯並びに改善した症例
- ワイヤー矯正
- 抜歯
- 治療期間の目安 2年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 900,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...20代男性「前歯で噛み切れず、発音しづらい」上下の前歯に隙間が生じる「開咬」を、ゴムメタルを用いた「GEAW(ギア)システム」で外科手術や小臼歯の抜歯をせずに治療した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約900,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...20代男性「ガタガタの歯並びを治したい」歯が大きくずれて生えている重度の「叢生」を、ゴムメタルを用いた「GEAW(ギア)システム」で健康な歯を抜かずに治療した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 2年2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約900,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・歯の移動に伴って歯ぐきが下がる「歯根露出」が起こる可能性があります。その際、冷た...60代女性「前歯がぐらついて噛めない」人工の歯根「インプラント」と白くて強度のある「ジルコニアクラウン」による治療で、しっかり噛めて美しい口元へ改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 差し歯
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約800,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈な...40代女性「右上前歯の周りの歯ぐきが腫れてきた」根が割れて状態の悪い歯を抜き、あごの骨を再生させる「GBR」を行ってから、人工の土台を利用した「インプラント治療」で補った症例
- インプラント
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 560,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈な...10代女性「歯並びが気になる」取り外し式矯正装置で顎を広げる「床矯正」と、歯並びが悪くなる癖を改善する「マイオブレース」を使用して歯並びを整えた症例
- 小児矯正
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 6年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 150,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...30代女性「上の前歯の捻れが気になる」前歯を動かすことに特化したマウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で抜歯をせずにきれいな歯並びへ改善した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 570,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...30代男性「噛み合わせが深く、下の前歯が1本だけ前に出ていて気になる」奥歯から歯を動かして前歯を並べるスペースを作る「インビザラインフル」で歯並びと噛み合わせを改善した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 735,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...20代男性 軽度の「歯周病」による歯ぐきの炎症を、歯の表面に付着した「縁上歯石」の除去とセルフケアで改善させた症例
- 歯石除去
- 歯周病
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 保険範囲内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります。 ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります。...40代女性「ブリッジの隙間が気になって話しにくい」歯ぐきに密着した被せ物「オベイドポンティックセラミックブリッジ」を入れ、発音障害を改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- ブリッジ
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 297,900円
治療のリスク
・ブリッジの装着に際し、天然歯を削る必要があります ・土台となる歯に負担がかかるため、将来的に歯が揺れたり、歯の根が割れたりする可能性があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が破損する可能性があります ・セラミックを使用した治療 •装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素...20代女性「前歯がかみ合わない」マウスピース矯正の「インビザラインコンプリヘンシブ」で隙間のある前歯の歯並びを整え、顎関節症による痛みなどの症状も改善した症例
- マウスピース矯正
- ホワイトニング
- 顎関節症
- 治療期間の目安 1年半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 800,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...40代男性「前歯の見た目と出っぱり具合が気になる」重なっている前歯の改善に適したマスピース型矯正装置「インビザラインGO」できれいな歯並びになった症例
- マウスピース矯正
- クリーニング
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 650,000円