「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

60代女性「右下の歯が痛い」歯の根っこが割れていた奥歯を抜いてジルコニアのブリッジで修復した症例

  • ブリッジ
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 420,000円

治療のリスク

・ブリッジは支えとなっている歯に負担がかかります。 ・歯磨きなどのケアを怠ると、支えとなっている歯が虫歯や歯周病になる可能性があります。...

40代女性「虫歯治療後は白い歯にしたい」オールセラミック(e-max)で詰め物をして噛み心地に違和感なく自然な白さの歯になった症例

  • 虫歯
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約10日
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 約100,000円

治療のリスク

・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・十分なメンテナンスを行わないと、セラミックと歯の境目から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと、ひびが入ったり、割れてしまったりします。 ...

50代男性「古い銀歯が気になる」自覚症状はないが銀歯の下で虫歯が進んでおり、コンポジットレジンとセラミックで新しく詰め物を作り直した症例

  • 虫歯
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 10日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 59,000円
    ※セラミックインレー治療費

治療のリスク

セラミックは強い食いしばりや硬い物が当たると割れる可能性があります。そういった破損を防ぐために銀の詰め物に比べて詰め物自体の厚みが必要となり、歯を0.5mmほど多く削らなければいけません。 神経がある歯は、歯を多く削っている分、治療直後に冷たい刺激でしみるなどの痛みを感じることがあります。 ただ...

50代女性「右下の歯が痛い」虫歯を取り除いた後、中度の歯周炎に対してセルフケアと歯石の除去を行い歯茎の状態が良くなった症例

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 治療期間の目安 約4ヶ月ほど
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 保険診療範囲内

治療のリスク

・歯石を除去した後、一時的に歯がしみることがあります。 ・歯周治療を行うと腫れていた歯茎が引き締まることで、歯の根の部分「根面」の露出や、歯の間に隙間が生じることがあります。 ・歯周病の進行を止めるためには、ご自宅でのセルフケアが重要です。 ...

50代女性「前歯のクラウンの色・形が不揃いでバランスが悪い。歯肉が腫れて出血しやすい」劣化していた被せ物やブリッジをすべてフルジルコニアで作り直した症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約10ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約850,000円

治療のリスク

・嚙む力が、クラウンに繰り返し極度に加わると割れることがあるので、欠損歯部に義歯を装着して、噛む力を分散させることが必要です。 ・定期健診時に嚙み合わせの力のチェックが必要です。 ...

50代女性「前歯の着色と、歯茎が見えるのが気になる」歯茎を切除して前歯の位置を整え、セラミックの被せ物で審美性を改善した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • その他の診療
  • 治療期間の目安 約2ヶ月半
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約670,000円

治療のリスク

歯の神経を残しているので、一時的に冷たいものなどがしみる可能性があります。 ...

20代男性「前歯が欠けている。笑った時に歯茎が見えるのを治したい」セラミックによる被せものと歯肉切除を行い、美しい理想的な笑顔になった症例

  • セラミック・ジルコニア
  • その他の診療
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約650,000円
    (費用詳細:セラミック1本100,000円、歯肉切除1歯5,000円)

治療のリスク

神経を残しているため、一時的に冷たいものがしみて痛むことがあります。...

20代女性「前歯がガタガタで深い咬み合わせも気になる。矯正したい」歯を4本抜いて、表側のワイヤー矯正で改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 歯を動かす動的治療:36ヶ月
    (アポイント間隔1~1.5ヶ月)
    後戻りを観察する保定治療:24ヶ月
    (アポイント間隔3~6ヶ月)
  • 治療回数の目安 44回(リテーナー治療も含める)
  • 治療費総額の目安 840,000円
    ※歯科矯正用アンカースクリュー2本:60,000円は総額治療費に含まれています。
    ※調整料:1回5,000円

治療のリスク

・歯根吸収の可能性  矯正治療前後で歯根が短くなる可能性があります。 ・歯槽骨吸収・歯肉退縮の可能性  矯正治療前後で歯を支える骨を吸収する可能性があります。それと共に歯肉が下がってしまったり、歯と歯茎に隙間ができる「ブラックトライアングル」になったりする可能性があります。 ・顎関節症の可能...

20代女性「上下の歯並びや噛み合わせを治したい」抜歯後に目立ちにくい裏側矯正と表側矯正(ハーフリンガル)を使い、ガタガタな前歯と開咬を改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 歯を動かす動的治療:36ヶ月
    (アポイント間隔1~1.5ヶ月)
    後戻りを観察する保定治療:24ヶ月
    (アポイント間隔3~6ヶ月)
  • 治療回数の目安 44回(リテーナー治療も含める)
  • 治療費総額の目安 約980,000円
    (調整料 約7,000円)
    ※歯科矯正用アンカースクリューが必要な場合には、別途費用が発生します(約30,000円/本)

治療のリスク

・歯根吸収の可能性  矯正治療前後で歯根が短くなる可能性があります。 ・歯槽骨吸収・歯肉退縮の可能性  矯正治療前後で歯を支える骨に吸収される可能性があります。それと共に歯肉が下がってしまったり、ブラックトライアングル(歯と歯茎の隙間が黒く目立つ状態)になったりする可能性があります。 ・顎関...

10代男性「受け口を治したい」骨格に問題がある顎と歯並びをゴムメタルを用いた「GEAW(ギア)システム」で改善した症例

  • 矯正歯科
  • 治療期間の目安 1年4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 800,000円

治療のリスク

・ワイヤー装置で歯を動かす時に痛みが出る場合があります。 ・矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高くなります。 ・歯の移動に伴って歯茎が下がり、歯の根っこ部分が露出するリスクがあります。 ・患者様ご自身で装置にゴムをかけてもらう(顎間ゴム)などの協力が得られない場合、治療が進行しないことがありま...

10代女性「歯の黄ばみが気になる」ホワイトニングで改善した症例

  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 1日(60分)
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 34,800円

治療のリスク

・ホワイトニング処置中に痛みが出る可能性があります。 ・ホワイトニング後に数日間痛みが出ることがあります。 ・ホワイトニングをしてから数日〜数ヶ月の間、知覚過敏の症状が出る可能性があります。...

20代女性「治療途中の歯から変な味がする。しっかり治療したい」膿が溜まっていた歯の根っこを治療し、ジルコニアの被せ物で噛めるように治療した症例

  • 根管治療
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約1ヶ月間
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 根管治療費:110,000円
    補綴治療費:110,000円

治療のリスク

ジルコニアは強度が高い素材ですが、強い歯ぎしりや硬い物を噛んだ時などに割れることが稀にあります。 ...

40代女性「歯がしみる気がする」フィットしていなかった詰め物の下にできていた虫歯を取りきり、ゴールドで修復した症例

  • 虫歯
  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 約4週間
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約163,600円(2本分)

治療のリスク

・周囲の歯の色と異なります。 ・保険適応外の治療です。...

40代男性「下顎が出ていて噛みにくい」顔つきが変わるほど重度の受け口を、顎の骨を移動させる手術とワイヤー矯正で改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 外科矯正
  • 治療期間の目安 術前治療期間:18ヶ月、
    術後治療期間:10ヶ月
  • 治療回数の目安 27回
  • 治療費総額の目安 矯正治療:約30万円、
    外科治療:約30万円
    ※入院に伴う部屋代等は別途になります

治療のリスク

・外科的処置を伴う治療となります。 ・手術による入院、及びダウンタイムが発生します。 ・外科的矯正治療を行うことによって知覚麻痺が起こる場合があります。 ・歯に矯正器具を接着するので、ブラッシングなどのケアを怠ると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。...

30代男性「奥歯が痛くて噛めない」歯の根っこが折れていた銀歯3本を抜いて、インプラントを埋め込み、セラミックの被せ物をした症例

  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約130万円

治療のリスク

・セラミックは強い食いしばりなどがあると割れてしまう可能性があります。 ・インプラントは外科的処置を伴います。...
by.大塚歯科 2022/10/25

10歳女の子「歯を抜かないで八重歯を治したい」装置であごを広げ、ワイヤー矯正で歯並びを微調整。はみ出していた犬歯を抜かずに治療した症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 1年6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 450,000円

治療のリスク

・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中は舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。...
by.大塚歯科 2022/10/24

70代男性「虫歯を放置した歯にヒビが入って割れてしまい、痛い」歯を抜いた部分に親知らずを移植してブリッジを作り直した症例

  • 虫歯
  • ブリッジ
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 20回
  • 治療費総額の目安 約500,000円

治療のリスク

・歯の移植治療は外科的処置を伴います。 ・全ての歯が移植後に定着するわけではなく、脱離する可能性があります。 ・手術や抜歯に伴う痛みが数週間続く場合があります。 ...

30代女性「歯並びが気になる」右上の犬歯が外側に飛び出していたのがインビザラインGoで前歯の歯並びが改善し、しっかりと嚙めるようになった症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 35週間
  • 治療回数の目安 14回
  • 治療費総額の目安 450,000円

治療のリスク

・マウスピースを適切に使用しないと、歯が当初の計画通りに動かない可能性があります。 ・治療終了後、歯を定着させる目的の保定用マウスピースを使用しないと後戻りが起こる可能性があります。...

70代女性「上の前歯の差し歯がグラグラしているのが気になる」ブリッジを外した後、根っこが折れていた犬歯を抜き、ジルコニアの被せ物と針金のない見た目が美しい入れ歯で治療した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 490,000円
    <内訳>
    ・ジルコニアクラウン(2本)…240,000円
    ・ノンクラスプデンチャー(4歯以上)…250,000円

治療のリスク

・治療後、入れ歯の調整が数回必要になります。 ・将来的に、歯茎が痩せて入れ歯が合わなくなった時など、入れ歯を作り直す必要があります。...

50代男性「右下で噛むと痛みがある。将来的に再治療せずに済むようにしっかりと治療したい」インプラントと被せ物で治療した症例

  • 詰め物・被せもの
  • インプラント
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 1,470,000円
    <内訳>
    インプラント手術:620,000円、
    アバットメント:3つで150,000円、
    上部構造:400,000円、
    メタルボンドクラウン:300,000円

治療のリスク

・抜歯後、3ヶ月の間は食事がしにくくなるので、その間は義歯を使用します  ・手術により、神経・動脈、静脈が通っている下顎管を圧迫したり傷つけてしまうと、しびれる感じが残る場合があります...

NEW CONTENT

PAGE TOP