NEW CASES 症例の新着
50代男性「左上の前歯が変色してきた」神経が無い歯に、自然な白さで強度もある「ジルコニア」の被せ物をして周りの歯と色を合わせた症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約2ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
220,000円
(ジルコニアクラウン
110,000円×2本)
治療のリスク
強い力が加わると、歯の根っこや被せ物が割れる可能性があります。...50代男性「歯を入れて噛めるようにしてほしい」保険範囲内でブリッジを入れ噛み合わせが回復した症例
- ブリッジ
- 食いしばり・かみ合わせ
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 5回
- 治療費総額の目安 保険範囲内
治療のリスク
・支えとなる歯の状態や元々の噛み合わせ等により、ブリッジが適応な場合とそうでない場合があります。 ・ブリッジを選択された場合、歯のない部分を補う支えとなる歯を削ることが必要になる場合があります。 ・被せ物は技工所が関わってきます。そのため作製にはお日にちがかかります。 ...70代女性「部分入れ歯がゆるい」人工の土台の上に歯を取り付ける「インプラント治療」を行い、自分の歯のように噛めるようになった症例
- インプラント
- サイナスリフト
- 治療期間の目安 約2年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
2,365,400円
【内訳】
CT撮影:19,800円
ステント54,800円×2ヶ所
インプラント手術:198,000円×5本
サイナスリフト:248,000円
2次手術:49,800円×5本
メタルセラミック人工歯:
149,800円×5
治療のリスク
・外科処置を伴うので腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要になります。メンテナンスを怠ると天然歯と同じように歯周病になるリスクがあります。 ...8歳男性「上の前歯の大きな隙間と歯が覆いかぶさっているのが気になる」顎関節の歪みをマウスピースで調整した後、ワイヤー矯正できれいな歯並びになった症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
- 食いしばり・かみ合わせ
-
治療期間の目安
初期治療:1年4ヶ月
本格治療:1年5ヶ月 - 治療回数の目安 基本的に4週間に1度来院していただきました
-
治療費総額の目安
初期治療:350,000円
本格治療:810,000円
治療のリスク
今回のケースの場合、顎関節の状態が左側でゆるみが見られた以外は比較的良好だったのと、成長期の早い時期に顎の位置を安定させる治療に入れたことで、左右の非対称をコントロールできました。 治療時期が成長終了期になったり、顎関節を不安定にする「円板転位(えんばんてんい)」が高度に進行している場合、十分...40代男性「他の医院で歯の治療をしていたが、インプラント治療を受けたい」根っこが割れた奥歯を抜いて人工の土台を埋め、自然に近い白さの「メタルセラミック」の歯を取り付けた症例
- インプラント
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
472,200円
【内訳】
CT撮影:19,800円
ステント:54,800円
インプラント手術 :198,000円
2次手術:49,800円
メタルセラミック人工歯:149,800円
治療のリスク
・外科処置を伴うので腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要になります。メンテナンスを怠ると、ご自分の歯と同じように歯周病になるリスクがあります。...10代女性「口元が出ているのが気になる」マウスピース型装置で顎関節を整えた後、ワイヤー矯正で美しい歯並びに改善した症例
- ワイヤー矯正
- マウスピース矯正
- 抜歯
-
治療期間の目安
3年4ヶ月
親知らずの生え具合を待つ期間があり、通常の治療期間(2年~2年半)よりも長くなりました。 - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,222,650円
治療のリスク
矯正装置は歯ブラシには邪魔な存在です。そのため矯正治療期間は、虫歯ができないように注意が必要です。 ...60代男性「満足に噛めず食事もおいしくない」残っていた歯を抜き、インプラントを土台にして入れ歯を入れる「All-on6」で噛み合わせが改善した症例
- インプラント
- 抜歯
- 治療期間の目安 1年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
All-on6
上顎3,000,000円
下顎3,000,000円
治療のリスク
メンテナンスを怠ったり喫煙したりすることにより、お口の中に大きな悪影響を及ぼす「インプラント周囲炎」にかかる可能性があります。...10代女性「前歯が内側に引っ込んでいるのと八重歯が気になる」マウスピース型の矯正装置「インビザラインフル」を使用し、スペースを確保して歯並びを整えた症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年10ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
650,000円
【内訳】
インビザライン治療費:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円×8回
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合は、治療が困難な可能性があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周...20代女性「歯が抜けたままで噛みにくい」人工の歯を埋め込む「インプラント」と「メタルセラミック」の被せ物を作製して噛み合わせを改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 5ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
472,200円
【内訳】
ステント:54,800円
CT撮影:19,800円
インプラント手術:198,000円
2次手術:49,800円
被せ物:149,800円
治療のリスク
・外科処置を伴うので腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要です。メンテナンスを怠ると天然歯と同じように歯周病になるリスクがあります。...60代女性「右上の歯が噛んだ時に動き、違和感がある」虫歯で根っこが割れた奥歯を抜いて、同時に人工の土台の「インプラント」を埋め、セラミックで被せた症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 8ヶ月
-
治療回数の目安
10回
(1回目:検査と診断、
2回目:クリーニング・治療計画の決定、
3回目:抜歯とインプラント埋入、
その後経過観察と被せ物の製作) - 治療費総額の目安 460,000円
治療のリスク
・外科処置を伴うので腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要になります。メンテナンスを怠ると天然歯と同じように歯周病になるリスクがあります。...10代女性「八重歯と上下の前⻭中央がずれていることが気になり笑えない」抜歯とインビザラインフルで矯正して、歯並びが良くなり素敵な笑顔になった症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年3ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
860,000円
(内訳)
インビザライン治療費750,000円
検査代30,000円
矯正経過管理料5,000円×12回
抜歯5,000円×4本
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周...30代女性「前歯が内側に入りガタガタしているのが気になる」治療中も目立ちにくいマウスピース型の矯正装置「インビザラインフル」を使用して歯並びを整えた症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年8ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
695,000円
【内訳】
インビザライン治療費:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円×11回
保定装置代:30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周...20代女性「前歯の変色が気になる」薬液を使用して歯を白くする「ホワイトニング」を行った後、自然な白さの「ジルコニアセラミック」の被せ物をして歯の色を合わせた症例
- ホワイトニング
- ホームホワイトニング
- 詰め物・被せもの
- オフィスホワイトニング
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
■オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニング併用
(デュアルホワイトニング)
約44,800円
■左上の前歯の治療
・ファイバーコア(被せ物の土台)
約24,800円
・被せ物ができるまでの仮歯
約5,000円
・ジルコニアセラミッククラウン
約138,000円
治療のリスク
・ホワイトニング処置中に痛みがある可能性があります。 ・ホワイトニング後は数日間痛むことがあります。 ・数日~数ヶ月、知覚過敏の症状が出ることがあります。 ・セラミッククラウンは強い食いしばりで欠けてしまう可能性があります。...10代女性「上の犬歯が飛び出して生えてきている」マルチブラケット装置と奥歯を後ろに動かす遠心移動装置を組み合わせ、歯を抜かずに矯正した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 3年10ヶ月
- 治療回数の目安 40回
-
治療費総額の目安
650,000円
※その他調整料が必要となります
治療のリスク
・治療中は装置が原因で発音しにくくなる場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、まれに装置で頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動にともない、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場...70代男性「入れ歯が壊れたので、小さくて食事中に動かない新しい入れ歯を作りたい」磁石を使ったインプラントを使用し、小さく安定性のある入れ歯を製作した症例
- インプラント
- 入れ歯・義歯
- インプラントオーバーデンチャー
- 総入れ歯
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
インプラントオーバーデンチャー 1,200,000円(300,000円×4本)
ノンクラスプデンチャー 198,000円
治療のリスク
・外科処置を伴うので腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要です。メンテナンスを怠ると天然歯と同じように歯周病になるリスクがあります。 ・ノンクラスプデンチャーは強い衝撃を受けた場合、割れる可能性があります。 ・金具のない入れ歯も、年月を経ると緩くなる可能性...20代女性「オンライン授業中に映る自分の口元が気になる」歯が重なり合ってデコボコしている歯並びをマウスピース型矯正「インビサラインフル」により歯を抜かずきれいに整えた症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年9ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
665,000円
<内訳>
インビザライン治療費:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円×11回
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない可能性があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合、治療が困難なケースもあります。 ・治療による歯の移動にともなって、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や...50代男性「奥歯で噛めるようになりたい」骨再生を促す「サイナスリフト」を使いながら歯がない部分にインプラントを埋め込み、メタルセラミックの被せ物で治療した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- サイナスリフト
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
■インプラント治療:2,763,000円
<内訳>
インプラント:198,000円×6本
2次オペ:49,800円×6本
上部構造セラミック:149,800円×6本
ステント:54,800円×2本
CT:19,800円
サイナスリフト:248,000円
■セラミックの被せ物治療:1,114,800円
<内訳>
セラミック:138,000円×7本
コア:24,800円×6本
治療のリスク
・インプラント治療は外科処置を伴うため、腫れや痛みが出ることがあります。 ・インプラントは治療後もメンテナンスが重要です。メンテナンスを怠ると天然歯と同じように歯周病になるリスクがあります。...40代女性「歯の裏の着色が気になる」専用の器械を用いて行うクリーニング「PMTC」で着色汚れを落とした症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 10,000円
治療のリスク
PMTCは保険適応外の治療になります。...10代女性「前歯のガタガタが気になって人前で笑えない」あごの成長に配慮して、歯を抜かずにマウスピース矯正で歯並びを整えた症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
675,000円
<内訳>
インビザラインフル:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円×13回
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります。 ・ 治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・ 他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯...10代男性「右下の歯茎が腫れて、噛むと痛い」マイクロスコープを用いて精密な根の治療を行い、根管内をきれいにした症例
- 虫歯
- 根管治療
- 歯周病
- 治療期間の目安 約1ヶ月半
- 治療回数の目安 約3回
- 治療費総額の目安 保険診療