「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

40代女性「歯並びと歯のサイズが気になる」歯並びをマウスピース型矯正装置「インビザラインGo」で整え、歯のサイズは歯を薄く削ってセラミックを貼り付ける「ラミネートベニア」で修正し、見た目を改善した症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 詰め物・被せもの
  • ラミネートベニア
  • 治療期間の目安 約1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約800,000円

治療のリスク

・マウスピース型矯正は、装置を十分な時間装着いただかないと、計画通りに治療が進まなくなることがあります ・神経の生きている歯を削っているため、術後、一時的に歯がしみる「知覚過敏」が起きる可能性があります...

50代女性「前歯の見た目を良くしたい」着色した前歯と歯周病で抜いた部分を、自然な白さの「セラミック」で見た目を改善した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 約4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,250,000円

治療のリスク

神経が生きている歯を削っているので、術後、一時的に歯がしみる「知覚過敏」が起きる可能性があります...

30代女性「受け口と歯並びが気になる」取り外し可能なマウスピース矯正「インビザラインGo」で抜歯せずに歯並びを整えた症例

  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 約1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約550,000円

治療のリスク

マウスピースの装着時間を守らなければ、目標とする結果が得られず治療期間が長引く可能性があります。...

30代女性「右上奥歯にインプラントを入れたい」治療の妨げになっていた膿の袋を取り除き、骨を再生させた後にインプラントを埋め込んでしっかり噛めるようになった症例

  • サイナスリフト
  • 治療期間の目安 5ヶ月
  • 治療回数の目安
  • 治療費総額の目安 約550,000円

治療のリスク

粘液貯留嚢胞摘出後に、鼻の周りにある空洞で炎症が起こり痛みや腫れが出る「副鼻腔炎」を引き起こすリスクがあります。...

7歳男の子「歯並びが気になる」取り外し式の装置で口周りの筋肉と舌の動きを訓練し、突き出した前歯がまっすぐに並んだ症例

  • 口腔筋トレーニング(MFT)
  • 小児矯正
  • 治療期間の目安 6ヶ月経過
  • 治療回数の目安 診断、装置セット2回
    月1回の管理を約6ヶ月
    計8回
  • 治療費総額の目安 装置代30,000円
    別途管理料

治療のリスク

装置は決められた時間装着しないと効果が出ないため、患者様本人とご家族の協力が大切です。...

40代男性「前歯の見た目が悪い、噛めない」歯周病の前歯を抜いて、白く美しい「セラミック」を使って欠損した部分を連結した被せ物で補う「ブリッジ」を作製し、見た目と噛み合わせを改善した症例

  • 歯周病
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 450,000円

治療のリスク

神経のある歯を削っているので、歯がしみる「知覚過敏」が起きる可能性があります...

10代女性「顎が小さく大人の歯がきちんと並ぶか心配」顎の幅をマウスピース型の矯正装置「床矯正」で広げ、抜歯することなく、生え替わり時期の永久歯をきれいに並べた症例

  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 小児矯正
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 5年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 190,000円
    内訳
    床矯正治療費 120,000円
    検査代 30,000円
    経過管理料 2,000円×20回

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメインテナンスを行わないと虫歯や歯周病のリ...

30代男性「結婚式までに歯を白くしたい」全体的な黄ばみを、ご自宅で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングで白くし、口元を明るくした症例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 98,000円

治療のリスク

個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...

30代女性「矯正治療後の後戻りが気になる」ねじれた前歯を、マウスピース型の矯正装置「インビザラインGo」でまっすぐに整えた症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 350,000円

治療のリスク

マウスピースの装着時間(20時間以上/日)を守らない場合、予定通りに歯が並ばない可能性があります。...

50代女性「左上の奥歯に違和感がある。左下に歯を入れたい」保存が難しい歯は抜歯し、人工骨や充填材で骨の厚みを補ってから人工の根「インプラント」を埋入して噛み合わせを回復した症例

  • インプラント
  • サイナスリフト
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,500,000円

治療のリスク

・上顎のサイナスリフトやインプラント埋入の際、上顎の骨に穴が空き鼻とつながってしまう「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」が起きる可能性があります ・下顎のインプラント埋入の際、下顎の中に通る神経の管「下顎神経管(かがくしんけいかん)」を損傷すると、一時的に痺れや麻痺が出る可能性があ...

30代女性「左上の奥歯がないので歯を入れたい」人工の移植骨や骨補填材を入れて骨の厚みを確保してから、人工の歯の根「インプラント」を入れ噛み合わせを回復した症例

  • インプラント
  • サイナスリフト
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約600,000円

治療のリスク

・サイナスリフトの際、上顎に穴が空いて鼻と通じてしまう「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」が起こる可能性があります ・術後に一時的な痛みや腫れが起きる可能性があります...

40代男性「虫歯で歯が無くなり噛めない」根っこだけになった歯を抜き、人工の土台を埋めて歯を入れる「インプラント治療」で噛み合わせを回復した症例

  • インプラント
  • サイナスリフト
  • 治療期間の目安 6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,500,000円

治療のリスク

・サイナスリフトの際、上顎洞の粘膜に穴が空き口の中と繋がる「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」の可能性があります。 ・下あごのインプラントを埋める際、あごの骨の中を通る神経が損傷して痺れや麻痺が出る場合があります。...

20代女性「歯の黄ばみが気になる」ご自身で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」の併用で歯の色を明るくした症例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 98,000円

治療のリスク

個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...

30代女性「歯の黄ばみと色ムラが気になる」ご自身で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」の併用で歯の色を明るくし、色ムラを改善した症例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 98,000円

治療のリスク

個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...

40代女性「被せている前歯に違和感がある」根っこが割れた歯を抜歯し、インプラントを利用したブリッジで治療した症例

  • インプラント
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約半年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,000,000円

治療のリスク

骨が幅が狭い部位(狭窄骨)にインプラントを定着させるため、鼻の空洞近くの治療を必要とする場合があります。...

30代女性「途中でやめたホワイトニングをもう一度やりたい」ご自宅で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングで歯の黄ばみを改善した症例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 98,000円

治療のリスク

個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...

40代男性「歯をきれいにしたい」全体的な黄ばみを、ご自宅で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングで白くした症例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 98,000円

治療のリスク

個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。...

30代男性「下唇の内側に水膨れがある」誤って下唇を噛んだことにより粘膜の上にできた水疱を手術で取り除き、綺麗に治癒させた症例

  • 歯科口腔外科
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約85,000円

治療のリスク

・外科処置のため、術中ごくまれに出血が多くなる可能性があります ・出血が多くなった場合、組織を取りきれずに再発する可能性があります ・術後1週間程度、腫れや痛みが起きる可能性があります...

30代女性「舌にしこりがある」以前ピアスをしていた部分にできたしこり「舌腫瘍」を摘出・病理組織検査し、治癒させた症例

  • 歯科口腔外科
  • 口腔がん
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約100,000円

治療のリスク

腫瘍の切除により、舌の痺れが残ったり、知覚や味覚が鈍くなる可能性があります。...

60代女性「上の前歯に違和感がある」根が折れた前歯を抜き、両隣の歯を支えとして失った部分を補う「ブリッジ」を自然な白さの「セラミック」で作製して美しく改善した症例

  • 根管治療
  • セラミック・ジルコニア
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約450,000円

治療のリスク

神経のある歯を削って被せ物をした場合、術後一時的に痛みを感じる「知覚過敏」が起きることがあります。...

NEW CONTENT

PAGE TOP