「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

40代女性「入れ歯を作り、全体の見た目も綺麗にしたい」違和感が少ない入れ歯「ノンクラスプデンチャー」と新しい被せ物で、異物感による吐き気「嘔吐反射」に配慮しながら噛み合わせを回復し、見た目も自然にした症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 入れ歯・義歯
  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 約4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 総額約1,100,000円

治療のリスク

・入れ歯は着脱式のため、食後の清掃が必要です ・入れ歯に慣れるまでは、内側の粘膜に傷ができる場合があります ・被せ物の装着に際し、天然歯を削る必要があります ・被せ物が硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります...

60代女性「古くなった前歯の被せ物を交換したい」形が合わなくなった被せ物を外し、自然な白さで適合も良い「セラミック」の被せ物と交換して見た目を改善した症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約350,000円

治療のリスク

・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...

40代男性「抜歯した部分に歯を入れたい」歯を失った部位を、保険適用の部分的な「入れ歯」で治療し、噛み合わせを回復するとともに見た目も自然に仕上げた症例

  • 入れ歯・義歯
  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 13日
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 約6,000円
    (保険3割負担で2回分の治療費)

治療のリスク

・着脱式のため、食後の清掃が必要です ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります...

30代女性「上の前歯が出ている」上の歯並びがねじれて突出した「上顎前突」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で虫歯や歯周病のリスクを軽減しながら改善した症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 12ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 600,000円

40代女性「上下の歯並びと古い被せ物が気になる」前歯がデコボコに生えている「叢生」をマウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で整え、自然な白さの「セラミック」で被せ物を作り直して美しい口元にした症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約800,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります ...

20代女性「歯並びを治したい」部分的にワイヤーを装着して歯を動かす「部分矯正」を行い、比較的短期間かつ費用を抑えてきれいに治療した症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 7ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 330,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...

20代女性「子供の頃から噛み合わせと輪郭にコンプレックスがある」上下のあごの大きさや位置に著しい差がある「顎変形症」を、保険適用の手術「外科的矯正治療」で改善した症例

  • 矯正歯科
  • ワイヤー矯正
  • 外科矯正
  • 治療期間の目安 動的治療期間
    (歯を動かした期間)
    1年11ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 290,000円

治療のリスク

・顎移動術は全身麻酔下での手術となり、一般的な外科的手術と同様に、出血や腫れ、感染、知覚神経障害、顎関節障害などの症状が出る場合があります ・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります...

70代男性「入れ歯が合わない」顎の骨が痩せたことが原因で噛むと痛みや違和感があった入れ歯を、お口の状態に合わせて修理し、しっかり噛めるようにした症例

  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 3回
  • 治療費総額の目安 330,000円

治療のリスク

・着脱式のため、食後の清掃が必要です ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります ...

50代男性「歯ぐきから膿が出る。歯周病の進行をとめたい」 自費のメインテナンスで排膿がある箇所の炎症をひかせ、進行を抑えられている症例

  • 歯周病
  • クリーニング
  • 予防歯科
  • 治療期間の目安 3年
  • 治療回数の目安 2~3ヶ月に1回
  • 治療費総額の目安 1回5,000円

治療のリスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメインテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...

30代男性「歯磨きしているときに歯がしみる」磨き方で歯がしみるのが改善された症例

  • クリーニング
  • 予防歯科
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 3回
  • 治療費総額の目安 保険クリーニング代
    他セルフケア代など

治療のリスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です...

40代男性「銀歯の中が虫歯になっていないか心配」虫歯になりにくく強度のある「セラミック」で詰め物をやり直した症例

  • 虫歯
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 1週間
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 59,000円×2本

治療のリスク

・治療中に痛みを伴う場合があります。 ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります。 ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・一部の治療を除き、自費診療(保険適...

50代女性「前歯の被せ物の色と、変色している歯が気になる」天然歯のような自然な白さの「セラミック」の被せ物で見た目を改善した症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 6回
  • 治療費総額の目安 220,000円

治療のリスク

・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...

20代女性「前歯の噛み合っている部分が少なくて、噛み切りにくい」抜歯をせずに「マルチブラケット装置」を使って、上下の歯が噛み合わない「開咬」とデコボコな歯並びを改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 動的治療期間
    (歯を動かした期間)
    1年5ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 830,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...

40代女性「変色した歯を綺麗にしたい」虫歯を取り除き、白くて強度もある「オールセラミック」で被せ物を装着し、自然な見た目に改善した症例

  • 虫歯
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安
  • 治療費総額の目安 約150,000円

治療のリスク

強い力がかかると、被せ物が欠けることがあります。...

10代女性「上下のガタガタが気になる」前歯の矯正治療に適したマウスピース型装置「インビザラインGo」を使って、歯並びをきれいに整え噛み合わせも改善した症例

  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 8ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 425,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります...

20代女性「下あごが後ろに下がっていて、上の歯が出ているので口が閉じない」手術をせずに、抜歯と「マルチブラケット装置」で「出っ歯」と下あごの位置を改善し、きれいな横顔にした症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 動的治療期間
    2年1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 870,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります。...

10代女性「見た目がよくないので治したい」人に見えない裏側矯正「リンガルブラケット」と目立ちにくい器具「審美ブラケット」を使い、受け口を伴うデコボコの歯並びを改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 動的治療期間
    (歯を動かした期間)
    2年3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 1,260,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...

30代女性「外科矯正が必要だと言われた、手術なしで治療したい」デコボコな歯並びとあごの位置による噛み合わせのずれを、抜歯と「ワイヤー矯正」で改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 3年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 880,000円+調整料

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...

40代女性「前歯に付いた色が気になる」着色した古い詰め物を部分的に取り除き、白いプラスチック樹脂の素材「コンポジットレジン」で自然な見た目に修復した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 約1,500円(保険範囲内)

治療のリスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です...

20代女性「上の前歯の見た目を綺麗にしたい」変色していたプラスチックの詰め物を取り除いて、セラミックで被せ物を作り直し見た目を回復した症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 約2ヶ月間
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 450,000円

治療のリスク

一部神経を残しているため、一時的に冷たいものなどがしみる可能性があります。 ...

NEW CONTENT

PAGE TOP