NEW CASES 症例の新着
20代女性「デコボコな歯並びが気になる」虫歯や歯周病のリスクが高い乱れた歯並びを、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で歯を抜かずにきれいに改善した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 690,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...50代女性「上の前歯を白くきれいにしたい」耐久性と美しさを兼ね備えたセラミック素材「e.max」で作った「オールセラミッククラウン」で、白くきれいな前歯に改善した症例
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
-
治療期間の目安
約1年
(根管治療終了後から) - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 510,000円
治療のリスク
・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります ・治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります ・装着に際し、天然歯を削る必要があ...20代男性「乳歯が残っていて大人の歯が正しく並ばなかった」内側に大きくずれた永久歯をマウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で正常な位置に移動させ、歯並びを整えた症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 850,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...30代女性「ガタガタの前歯が気になる」マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で歯並びの幅を広げる「歯列拡大」をし、抜歯せずに歯をきれいに並べて、見た目と噛み合わせを改善した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年3ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 665,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...40代女性「歯の着色を綺麗にしたい」細かいパウダーを吹き付ける「エアフロー」で強固な着色を除去し、表面を滑らかに磨く「ポリッシング」も行って輝きのある歯を取り戻した症例
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 6,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や着色、虫歯が生じる可能性があります...11歳男の子「下の前歯の裏に歯石がある」細菌の塊が石灰化した「歯石」を1回のクリーニングで取り除き、虫歯や歯周病を予防した症例
- 歯石除去
- 小児歯科
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...80代男性「右下にインプラントをして欲しい」自分の歯のようにしっかり咬める人工歯根「インプラント」と強度のある被せ物「ジルコニア」で、食事の楽しさが回復した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 約4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約600,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います。 ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります。 ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります。 ・高血圧、貧血、不...17歳女性「前歯の色が気になる」歯の表面についた着色汚れ「ステイン」を、専用の機械で除去して磨き上げるクリーニングを行い、きれいな口元にした症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります ...14歳男の子「上の前歯が汚い」歯に付着した飲食物由来の着色「ステイン」を保険適用のクリーニングで1回で除去し、清潔感のある口元にした症例
- 小児歯科
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や着色、虫歯が生じる可能性があります...70代女性「奥歯から最終的な被せ物にしたい」仮歯だった所を白い被せ物「E-MAX」を入れて、しっかり噛めるようになり安心して食事ができるようになった症例
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 200,000円程度
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...30代女性「すきっ歯を治したい」マウスピース型矯正装置「インビザラインGO」と、顎の骨に人工の歯根を埋め込む「インプラント」できれいな歯並びに改善した症例
- マウスピース矯正
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
-
治療期間の目安
矯正の期間 約8ヶ月
全体の治療期間 約1年5ヶ月 - 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
インビザラインGO
約500,000円
インプラント
約470,000円
ジルコニアボンドクラウン
約145,000円
治療のリスク
・装着時間や期間を守らないと、予定通りに歯が動かないことがあります。 ・終了後にリテーナーを装着しない場合、すぐ後戻りする可能性があります。 ・定期的な検診を行わない場合、虫歯と歯周病のリスクが高まります。...30代女性「銀歯の周りが黒く、冷たいものがしみる」古い詰め物と再発したむし歯を取り除き、目立たず綺麗なセラミック「E-max」で治療した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 211,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...13歳男の子「1年ぶりに歯科検診をして欲しい」歯ぐきの炎症を引き起こす「プラーク」や「歯石」を専用の器具で清掃し、表面を磨き上げる「ポリッシング」も行って清潔な口腔内にした症例
- 歯石除去
- 小児歯科
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 中学生までは当日1回
-
治療費総額の目安
保険診療
(医療福祉費支給制度利用で600円)
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・定期的な検診を怠った場合、虫歯や歯周炎などの早期発見、早期治療を行うことができなくなります ・スケーリング後は、歯肉からの軽度の出血が生じる場合があります...50代女性「熱い物がしみる時がある」歯のすり減りと抗生物質による変色「テトラサイクリン歯」を、白くて変色しにくい「ジルコニアクラウン」を入れて見た目と噛み合わせが改善し、しみなくなった症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 食いしばり・かみ合わせ
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,056,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...50代女性「インプラント周りの歯肉が痛い」減ってしまった歯肉を増やす再生医療「結合組織移植」と、新しい被せ物を入れて、位置と厚みを改善し痛みがなくなった症例
- インプラント
- 歯科口腔外科
- 再生医療
- 治療期間の目安 約4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 275,000円
治療のリスク
・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります ・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・外科処置後のメンテナンスを怠ると、良好な結果が得られない可能性があります ・被せ物...50代女性「歯がない部分を治療したい」歯が部分的に欠損した歯並びを、ワイヤー矯正と人工歯根を利用した「インプラント治療」を併用して改善し、見た目も美しく仕上げた症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- インプラント
- 治療期間の目安 約3年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約2,500,000円
(矯正治療、インプラント治療、審美治療)
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...60代男性「前歯にひびが入っている」あごの動きを確認する「咬合診断」を行い、摩擦に強く耐久性がある「ジルコニアクラウン」で歯を保護する噛み合わせに改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,292,700円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代男性「歯茎に出来物がある」歯根破折のリスクが高い歯を、歯茎を切り開き感染部分を切除する「外科的根管治療」を行い、歯を保存した症例
- 根管治療
- ブリッジ
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
-
治療費総額の目安
前歯部の歯根端切除術
132,000円
治療のリスク
・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります ・治療中まれに器具の破折、被せ物や詰め物など修復物の損傷、歯の破折が起こる場合があります ・治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります ・当院での治療はすべて自費診療(保...30代男性「食いしばりの癖があり、あごの張りが気になる」あご周りの筋肉の過度な緊張を、抽出したタンパク質を主成分とする「ボツリヌス製剤」で緩和し、フェイスラインを引き締めた症例
- 噛み合わせ・食いしばり
- 食いしばり・かみ合わせ
- ボトックス
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 66,000円
治療のリスク
・ボツリヌス製剤の注入は注射器で行うため、施術時に痛みが生じます ・施術後に内出血が起こる場合があります ・ボツリヌス製剤治療の効果は永久にもつものではありません。効果を持続させたい場合は定期的な施術が必要です ・妊娠中の方や持病をお持ちの方、服用中のお薬の種類によっては、処置ができない場合が...40代男性「歯の美しさを維持したい」ホワイトニング後の継続した自費のクリーニング「PMTC」で審美性を維持できている症例
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1回7,000円(自費診療)