「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

この症例の提供歯科医院

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック 朝霞市

医院ページTOPへ
  • 部分入れ歯
2025/11/11

70代女性 抜けた前歯を金属製のバネを使用しないノンクラスプデンチャーで補った症例

ご相談内容

「下の前歯が抜けた」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、左下前歯(側切歯)が抜けていました。
このまま放置すると、見た目が気になるだけでなく前歯でしっかりと噛めず食事に支障が出るため、歯を補う治療が必要と診断しました。

また、患者様は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の持病があり、治療薬を内服しています。
骨粗鬆症は骨の密度が減少することにより骨の強度が低下する病気で、軽い転倒や体の重みだけで容易に骨折することがあります。

行ったご提案・治療内容

診断内容を丁寧に説明したうえで、抜けた歯を補う方法として以下3つの治療法があることをお伝えしました。

①インプラント治療
あごの骨に人工歯根を埋め、その上に人工歯を装着する方法
メリット:自然な見た目と噛み心地が期待できる
デメリット:自由診療のため費用がかかる。外科手術が必要なため負担が大きく、治療期間が比較的長くなる

② ブリッジ治療
前後の歯を削り、橋渡しのような被せ物で歯を補う方法
メリット:外科手術を伴わず、安定した噛み心地を実現できる
デメリット:両隣の歯を削る必要がある

③取り外し式の入れ歯
メリット:外科手術を行わずに治療が可能で、治療期間が比較的短い
デメリット:取り外して手入れをする必要がある。自分の歯や①②の方法と比べて噛み心地が劣る傾向がある

今回、抜けた歯の両隣は大きな治療を受けていない健康な歯であり、患者様は「削りたくない」と希望されたことから、インプラント治療または入れ歯の2つを選択肢として検討しました。
ただし患者様は骨粗鬆症の治療薬を内服されており、種類によってはまれに薬剤関連顎骨壊死(やくざいかんれんがっこつえし)というあごの骨が細菌感染で腐ってしまう病気を引き起こす可能性があります。
インプラント治療で外科処置を行うと顎骨壊死のリスクを高めてしまうおそれがあるため、患者様には適していないと判断し、入れ歯による治療を提案したところ同意いただきました。

さらに患者様から「入れ歯の針金が見えないようにしたい」とのご要望があったため、金属製のバネを使用しない自由診療の入れ歯であるノンクラスプデンチャーで治療を行うこととしました。

まず、入れ歯を作製するための型取りを実施します。
後日、完成したノンクラスプデンチャーを装着し、見た目や噛み合わせに問題ないことを確認したうえで、治療を終了しました。

この治療のリスクについて

・着脱式のため、食後の清掃が必要です
・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります
・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります

  • 年齢・性別 70代女性
  • 診療種別 自由診療
  • 治療期間の目安 -
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 約150,000円

※掲載された情報は治療の効果を保証するものではありません。
ご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当サイトは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

未承認医薬品等に関しての明示はこちら

掲載内容に問題がありますか? 報告する

この症例の提供歯科医院

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック 朝霞市

医院ページTOPへ
診療科目 一般歯科、矯正歯科、小児矯正、インプラント
自由診療 ワイヤー矯正、マウスピース矯正,かみ合わせ治療
住所 〒351-0007 埼玉県朝霞市岡1-17-18
アクセス 東武東上線 朝霞駅 徒歩12分
診療時間 09:30~12:30 14:00~18:00
休診日 木曜 日曜 祝祭日
代表者 山田敏秀

※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。

この歯科医院の他の症例

NEW CONTENT

PAGE TOP