「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

この症例の提供歯科医院

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック 朝霞市

医院ページTOPへ
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 抜歯
2025/07/07

70代男性 根元が割れて痛みがある奥歯を抜いてインプラントで修復した症例

ご相談内容

「左下の奥歯に強い痛みがある。以前からブリッジのグラつきも感じる」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、左下には奥歯(第2大臼歯)の欠損を補うために手前の歯を連結して作られた延長ブリッジが装着されていました。

痛みの原因を詳しく確認するためレントゲン撮影すると、延長ブリッジの土台となっている奥歯(第1大臼歯)が根元から割れていることが判明しました。
欠損部(第2大臼歯)にかかる過度な噛み合わせの力が土台となっている第1大臼歯に集中し、長年の使用で少しずつダメージが蓄積して割れてしまったと考えられます。

このまま放置すると、割れた部分から細菌感染が広がり、周囲の歯ぐきや顎の骨に炎症を起こす恐れがあります。また、歯がない状態が続くと噛み合わせのバランスが崩れ、他の健康な歯や顎の関節にも悪影響を及ぼす可能性がありました。

以上のことから、早急に割れた歯を抜歯し、その部分を補う治療が必要と診断しました。

行ったご提案・治療内容

患者様には抜歯が必要であることを説明したうえで、インプラント治療で歯を補う計画を提案し、同意いただきました。

インプラント治療は、失われた歯の顎の骨にインプラント体(人工の歯根)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法です。
インプラント治療のメリットは、ご自身の歯のようにしっかりと噛むことができ、見た目も自然で美しいことです。また、周囲の健康な歯を削る必要がないため、他の歯に負担をかけずに治療を進めることができます。一方で、外科手術が必要であること、治療期間が比較的長くかかること、費用が高くなることなどがデメリットです。

患者様は以前、他院で右下奥歯のインプラント治療を受けており、その経験から今回もインプラント治療を選択されました。
特に見た目の美しさを重視されており、上部構造(インプラントの上に被せる人工の歯)には、天然の歯に近い透明感と強度を持つジルコニアをご希望です。

まず、装着されていた延長ブリッジを慎重に撤去し、その後、割れてしまった左下奥歯を抜歯します。
抜歯後は、傷口がしっかりと治りインプラントを埋め込むための骨の状態が整うまでしばらく期間を置きました。その間は患者様に仮歯を装着していただき、日常生活に支障がないように配慮しています。

骨の状態が安定したところで、痛みを感じないよう丁寧に局所麻酔を行い、細心の注意を払いながらインプラント体を顎の骨に埋め込む手術を行いました。手術後はインプラント体が骨としっかりと結合するまで、数ヶ月間の治癒期間を設けました。この期間は、インプラント治療を成功させるために非常に重要です。

インプラント体が骨と完全に結合したことを確認して、その上にアバットメント(インプラント体と人工の歯を連結する部品)を装着します。次に患者様のお口に合わせて精密に型取りを行い、ジルコニア製の人工の歯を作製しました。

完成した人工の歯は、色や形、噛み合わせのバランスを細かく調整しながら慎重にインプラント体の上に装着し、治療を終了しています。

この治療のリスクについて

・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります
・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります
・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります
・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります
・高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります

  • 年齢・性別 70代男性
  • 診療種別 自由診療
  • 治療期間の目安 約半年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約900,000円

※掲載された情報は治療の効果を保証するものではありません。
ご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当サイトは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

未承認医薬品等に関しての明示はこちら

掲載内容に問題がありますか? 報告する

この症例の提供歯科医院

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック 朝霞市

医院ページTOPへ
診療科目 一般歯科、矯正歯科、小児矯正、インプラント
自由診療 ワイヤー矯正、マウスピース矯正,かみ合わせ治療
住所 〒351-0007 埼玉県朝霞市岡1-17-18
アクセス 東武東上線 朝霞駅 徒歩12分
診療時間 09:30~12:30 14:00~18:00
休診日 木曜 日曜 祝祭日
代表者 山田敏秀

※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。

この歯科医院の他の症例

NEW CONTENT

PAGE TOP