ピンチ!奥歯が欠けてしまった!そんな時はどうしたら良い?

奥歯が欠けてしまった!そんなピンチに陥ってしまったことはないでしょうか?辛い痛みはありますか?どのような対処をするべきなのでしょうか?なぜ奥歯が欠けてしまうのかなど、奥歯が欠けてしまう事象について詳しくお調べしました。

奥歯が欠けてしまったら、まずは早めに歯医者さんにお電話を!

奥歯が欠けてしまいましたか?それは大変なこと。大きく欠けてしまった場合は痛みがあるのではないでしょうか?欠けてしまった部分が小さいという場合でも、残念ながら歯は自然治癒するものではありませんので、全く痛みがないとしてもそのまま放置することはNGです。なるべく早めに歯医者さんに行くことをおすすめいたします。欠けてしまっている状態で奥歯をそのまま放置してしまうと、欠けの部分から細菌が入り込んでしまい、炎症がおきて腫れてしまうことがあります。また、歯の表面の「エナメル質」の硬い層が欠けてしまって、歯の内側が露出してしまうと、欠けてしまった部分がより大きくなってしまい、虫歯になるリスクが高まってしまう可能性があります。

奥歯が欠ける原因とは?

「歯」は人間の身体のなかでもっとも硬い組織といわれますが、「欠けてしまうこと」はまれにあるのです。歯が欠けてしまう原因についてみていきましょう。

虫歯になってしまっている

虫歯菌が出す「酸」によって歯が溶かされていく状態を「虫歯」と呼びます。歯の表面には「エナメル質」という硬い層があり、その内側には、「象牙質」という柔らかい層があります。多くの場合は、虫歯になるとエナメル質が部分的に溶かされてしまい、表面に小さな穴があいてしまいます。その穴に虫歯菌が侵入してしまうと、象牙質が溶かされてしまいます。エナメル質よりも象牙質のほうが柔らかいので、溶かされてしまうスピードが速いです。そのため、歯の表面には全く異常がない場合でも、内部の柔らかい象牙質が大きく溶かされて、空洞になってしまって結果的に歯がスカスカになってもろくなってしまうことがあります。そのような状態で硬いものを噛んだりした場合、虫歯部分の弱い歯の部分が欠けてしまうことが考えられます。

歯ぎしり・食いしばりが強い場合

「歯ぎしり」や「食いしばり」の力が強い場合、歯が欠けてしまうケースがあるようです。歯ぎしりや食いしばりは想像以上のパワーがあり、その人の体重の3倍ほどの力があると言われています。とても硬い組織である歯ですが、100キロを超える力が常に同じような場所に加わり続けたら、亀裂が入って欠けてしまうのも仕方ありません。健康な歯であっても、まれに欠けてしまうことはありますが、特に神経治療を行った歯の場合は、もろくなってしまっているので、歯ぎしりや食いしばりが原因で、欠けてしまったり割れてしまうことがあるようです。

転倒や衝突など、転ぶ、ぶつけるなどによる外傷

転倒や接触など、瞬間的に強い力が加わった場合、歯が欠けてしまうことがあるようです。

噛み合わせの乱れ

歯は上の歯、下の歯14本ずつがバランスよく噛み合っているのが理想です。ですが噛み合わせがに乱れがある場合、部分的に過剰な力が加わってしまうことがあります。一部の歯だけに力が集中して負担が大きく、ダメージが蓄積してしまうと、だんだんと亀裂が入ってしまい、歯が欠けてしまうことがあるようです。

酸蝕歯(さんしょくし)の場合

酸によって、歯の表面の硬い「エナメル質」が溶かされてしまった歯のことを「酸蝕歯(さんしょくし)」と言います。酸蝕歯は、エナメル質がより溶けやすくなっているため、健康な歯に比べると「虫歯になりやすい」「欠けやすい」といったリスクがあるようです。

奥歯が欠けてしまった場合の対処法

事象別で、奥歯が欠けてしまった場合の対処方法をみていきましょう。

虫歯になったり、治療途中の「もろくなった奥歯」が欠けてしまった場合

奥歯が虫歯になってしまっている状態や、治療途中である奥歯が欠けてしまった場合は、なるべく早めに歯医者さんへ相談しましょう。虫歯の場合はその治療を行うことが先決です。既に奥歯が治療中のケースは、放置してしまうと、もろくなっている歯の部分が更に大きく欠けてしまう恐れがあり、欠けてしまった直後であれば、つめ物をするだけで対処ができる可能性があるところ、神経治療をしなくてはならなくなってしまう事になる場合があります。特に根の治療を行っている場合は、途中で放置してしまうと細菌が入り込み、歯茎の骨のあたりで炎症がおきてしまい、顔が腫れあがってしまう場合が考えられます。欠けてしまった部分が小さい場合は、「レジン充填」で欠けの部分に「樹脂」を埋めて対処ができるケースもあります。

歯ぎしり・食いしばりで奥歯が欠けてしまった場合

「歯ぎしり」や「食いしばり」で奥歯が欠けてしまった時は、その欠けてしまった部分が大きい場合には、かぶせ物をしたり、つめ物をして対処します。歯の欠け方によっては神経治療を行った後に、全体的にかぶせ物することになるようです。また、歯ぎしりによって歯に負担をかけてしまうことへの対策として、オーダーメイドでマウスピースを作り、歯を保護する方法もあります。

つめ物やかぶせ物が欠けてしまった・外れてしまった場合

セラミックのつめ物・かぶせ物は、まれに欠けてしまうことがあるようです。欠けてしまった部分が小さければ、該当部分を削って整えることで対処できますが、欠けてしまった部分が大きい場合は、新しいつめ物・かぶせ物を入れ直すことになります。また、つめ物やかぶせ物が外れてしまった場合は、自分で戻したり、接着剤で付けたりするようなことはやめましょう。無理に戻してしまうと、つめ物が変形してしまったり、残っている健康な歯が欠けてしまう可能性もあります。

奥歯が根元から折れてしまった場合

奥歯が根元から折れてしまった場合、歯の根まで影響が及んでいることが考えられます。根が折れてしまっていると、そこから細菌が侵入してしまうことがあるため、なるべく早めに歯医者さんに相談し、処置をしてもらうようにしてください。歯茎の下に歯が残っていれば、歯を抜く必要がない場合もありますが、多くの場合は抜歯となってしまうようです。

奥歯が抜けてしまった場合

交通事故などで非常に強い衝撃を受けてしまうと、奥歯が歯ごと抜けてしまう場合があります。そのようなケースは外傷を伴っていることが多いので、まずはその外傷の治療を受け、抜けてしまった歯は乾燥させないよう「生理食塩水」などに浸して清潔な状態で保存してください。30分が目安ですが、歯医者さんで抜けた歯を再植できる可能性があると言われています。

【まとめ】

奥歯が欠けてしまった場合、心身共に大きなダメージを受けるものです。無理することなく、なるべく早めにかかりつけの歯医者さんに連絡をし、相談してください。夜間で連絡がつかない場合は、自治体によっては夜間歯科受付があるので、そちらに電話することをおすすめします。どうかお大事になさってください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する