いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
赤ちゃんの歯磨きはいつから行うべき?正しいやり方について解説
赤ちゃんが初めて歯を生やしたときは、親としては子供の成長を感じる感慨深い瞬間ですが、「どのように歯のケアをすればよいのか?」「いつから歯磨きを始めるべきか?」「どのように歯磨きを行うのか?」といったことについて、多くの親たちは悩むことでしょう。
特に、虫歯(う蝕)に関することが心配なのではないでしょうか。今後、赤ちゃんはどんどんと歯を生やしていきますが、虫歯になることは避けたいものです。1歳を過ぎると、虫歯になる子どもが増えてきます。小学校入学時には、平均3人に1人の子どもが虫歯になっています。そこで、赤ちゃんがうまく歯磨きの習慣を身につけるために、どのようなことができるのでしょうか。
この記事では、赤ちゃんの歯磨きを始めるタイミング、歯磨きの方法について紹介いたします。
1.赤ちゃんの歯磨きを始めるタイミング
赤ちゃんの歯みがきは、最初の1本の歯が生えたときから始めましょう。乳歯が生え始める時期は、生後6〜9か月ころで、下あごの前歯(乳中切歯)から生え始めることが多いですが、個人差が大きいため、生える時期や順番には注意が必要です。
遅れがある場合は心配になりますが、多くは生えるタイミングが遅いだけで、心配がある場合は小児歯科に相談すると安心です。赤ちゃんが歯を磨く習慣を身につけることが大切であり、歯磨きは生活習慣の一つとなります。
1歳を過ぎても、歯茎に歯のような膨らみ等が見られず、不安を感じる場合は、歯科医に相談することがおすすめです。歯科医は、虫歯の予防や治療に加えて、歯みがき方法やケアのアドバイスもしてくれます。また、赤ちゃんの歯科医療は、特別な技術や知識を必要とするため、小児歯科を受診することをおすすめします。
2.赤ちゃんの歯磨きの方法
赤ちゃんの歯磨きの方法は年齢別に異なるので、それぞれ確認していきましょう。
①歯が生える前
おっぱいやミルクを与えた後には、指にガーゼを巻いて、やさしく口の中をぬぐってあげましょう。この行為は、スキンシップの一環として赤ちゃんとの触れ合いを深めることができます。
また、赤ちゃんが口の中に指を入れることで、抵抗感を減らすことが可能です。歯磨きに抵抗を示す赤ちゃんにとって、このスキンシップは大切なコミュニケーションの機会でもあります。ですから、赤ちゃんの機嫌が良いときに、楽しく行うことがポイントです。
②乳歯の生え始め
赤ちゃんの歯磨きは、最初は水で湿らせたガーゼや綿棒、市販の専用シート、シリコン製の指歯ブラシを使って行います。歯が生えていない奥の歯ぐきも忘れずにケアしてあげましょう。
赤ちゃんが徐々に慣れてくると、歯ブラシを使うことができます。まずは前歯を毛先で優しくさわることから始め、慣れてきたら1本ずつやさしく磨いていきましょう。歯ブラシはペングリップ(鉛筆の持ち方)で持つと力を加減しやすくなります。
無理に行わず、赤ちゃんのご機嫌を優先にして楽しく行うことが大切です。唾液が多くて歯に汚れがつきにくい時期なので、歯みがきが嫌にならないことが一番です。赤ちゃん専用の歯磨き剤を使うのもおすすめです。赤ちゃんが喜ぶ味のものを選ぶと、歯磨きが好きになるかもしれません。
③乳歯が生えそろうまで
乳幼児期を過ぎ、1歳を超えると、奥歯(臼歯)が生え始め、離乳食の進展に伴い、歯に汚れが付きやすくなります。そのため、虫歯になる子供たちも増えてきます。この時期は、毎日の歯磨きを習慣化することが重要です。
3.歯磨き粉を使い始めるタイミング
乳歯が生え始める前後には、ガーゼで優しく歯磨きをすることが大切です。その後、赤ちゃん専用の歯みがき剤を使うことをおすすめします。味のついた歯みがき剤は、赤ちゃんが喜んで口に入れてくれるため、歯磨きに慣れてくれます。
2〜3歳になると、ぶくぶくうがいができるようになります。自分でうがいができるようになったら、歯みがき剤の味に頼らないよう、大人用の歯みがき剤を使い始めるとよいでしょう。ただし、この時期の舌や口の粘膜はまだ敏感です。刺激の少ない、やさしい成分の商品を選ぶとよいでしょう。刺激が少ないため、舌先がしびれたり、食べ物の味を損なったりすることもありません。
子供が抵抗感を示したらなるべく歯磨き粉を使用しないようにしてください。徐々に慣れていく必要はありますが、無理やり使用するのは避けましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に赤ちゃんの歯磨きをいつから行うのかについて解説します。
- 赤ちゃんの歯みがきは、最初の1本の歯が生えたときから始めるのがおすすめ
- 赤ちゃんの歯磨きの方法は年齢によって異なるので、その時に応じて適切な方法で行うのが大切
- 歯磨き粉を使い始めるタイミングとしては、早めでも問題ないが赤ちゃんが嫌がったら避けるべき
赤ちゃんの歯を守ることは大切です。歯磨きは徹底して行うようにしてください。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科