いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
口臭の元である臭い玉の取り方とは?正体についても徹底解説!
口臭で悩んでいる方は少なくありません。しかし、口臭の原因について正しく理解している人は少ないのではないでしょうか?自分はなぜ口臭がきついのか、どうすれば口臭を対策できるのか理解していますか?
たまに口からポロッと白い塊が出ることがあると思います。それは臭い玉と呼ばれるもので、口臭の原因となっています。臭い玉が口の中にあると、どれだけ歯磨きをしたり、ブレスケアなどを使ったりしても、口臭が改善しないかもしれません。
そこで本記事では口臭の元となる臭い玉の取り方について解説します。臭い玉の正体についても解説しているので、ぜひ参考にして適切な口臭ケアを行うようにしてください。
1.臭い玉の正体は細菌
口臭の元になる臭い玉の正体は細菌です。臭い玉は喉にある扁桃腺の陰窩という小さな窪みにできるのですが、この陰窩という組織には口に入ったウイルスや細菌を取り込むという働きがあります。
空中には色々な細菌が漂っており、私たちはそれに接しながら常に生活をしています。この陰窩は常に細菌やウイルスに晒されていると考えてください。しかし、細菌やウイルスを除去することができないと、私たちの体は色々な病気になってしまいます。それを防ぐために、私たちには免疫機能が備わっており、免疫物質は細菌やウイルスと戦って、死滅させます。
この戦いが行われるのが陰窩であり、死滅した細菌やウイルスの死骸は陰窩に残ったままになります。これが溜まると臭い玉になってしまうのです。冬などの乾燥する季節の場合は、空気中に塵やホコリが舞うため、呼吸をすることで臭い玉に付着してさらに大きくなります。
間接的に乾燥が口臭の悪化する原因となってしまうため、なるべく加湿を行なって乾燥しないように注意しなければいけません。ホコリが増えないように室内を清潔に保つことも大切です。
2.臭い玉を取る方法
臭い玉は放っておいても自然に取れないことがあります。無理やりとろうとすると、扁桃の組織に傷がついてしまい、扁桃炎になる可能性があります。扁桃炎になると逆に臭い玉が増えてしまうため、無理やりとろうとしてはいけません。
臭い玉を取る方法としては、次の4つがあります。順番に確認していきましょう。
①うがいで臭い玉を取る
うがいで臭い玉を取ることができます。しかし、普通にうがいをするだけでは取れない場合があるので、やり方を工夫しなくてはいけません。コツとしては「あー」「おー」と声を出しながらうがいをすることが大切です。喉を動かすことで、臭い玉を取れやすくなります。
他の方法と比べると少し効果が薄い点には注意してください。
②咳やくしゃみをする
咳やくしゃみは偶発的に出るものなので、意図して臭い玉を取ることはできません。しかし、乾燥していると咳が出やすくなるので、臭い玉が取れる可能性も高まります。取りたい時に取ることができないため、他の方法を行うのがメインとなるでしょう。
③綿棒を使用する
目で確認できるような臭い玉は、綿棒を使うことで取り除くことができます。臭い玉のあるポケットの下あたりを軽く押すようにしてください。そうすることでぽろっと臭い玉が取れる場合があります。
臭い玉自体を押してしまうと、ポケットの奥に入り込んでしまい、取り出しにくくなるので注意しなければいけません。強く押しすぎると、扁桃を傷つけてしまう可能性も高まるので気をつけましょう。
④扁桃にシャワーを当てる
扁桃にシャワーを当てることで、水圧で取れる可能性があります。しかし、臭い玉を確認しながらシャワーを当てるのは難しいため、思ったように取れない可能性も高いです。特殊な器具を必要としないため、手軽さはあると言えるでしょう。
3.臭い玉は作らないようにするのが大切
臭い玉は作らないようにすることが大切です。細菌がなるべく扁桃腺にたまらないようにしなければいけません。口の中が乾燥すると、細菌が増殖しやすくなるため、定期的な水分補給は欠かせません。
また、口呼吸をすると乾燥しやすくなるため、鼻呼吸を意識することも大切です。朝起きたタイミングなどは口が乾燥しているため、すぐに歯磨きやうがいを行うようにしましょう。
乾燥対策は臭い玉を予防するだけではなく、風邪をひきづらくなるなどのメリットもあります。臭い玉が定期的にできてしまうと悩んでいる方は、ぜひ乾燥対策を行なってください。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に臭いたまの取り方についてまとめます。
- 臭い玉は陰窩という部分に溜まった細菌やウイルスの死骸によってできたもの
- 臭い玉を取る方法としては、咳やくしゃみをしたり、シャワーの水圧で洗い流したりするのが効果的
- 臭い玉がなるべくできないようにするために、乾燥対策することが大切
臭い玉があると相手にも不快感を与えてしまうかもしれません。なるべくできないように心がけましょう。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科