舌にできた黒い点は黒毛舌?ほくろ?対処方法を解説

鏡を見て、「舌にいきなり黒い点がある」と驚いた経験をしたことはありますか?シミのような黒い点が急にできていると、どうしたら良いのか戸惑ってしまうかもしれません。舌にできる黒い点はさまざまな症状が考えられます。

そこで当コラムでは、舌にできた黒い点が該当する症状について解説していきます。

舌にできた黒い点①血豆

女性の写真
舌にできた黒い点は血豆の可能性があります。誤って舌を噛んでしまった、食べ物で舌を傷つけてしまったなど外傷が原因でできることがあります。

血豆は、最初は鮮やかな赤色をしていますが時間が経過するにつれて褐色、黒に変色していきます。血豆は触ると痛みがあるのが特徴です。

血豆の場合は、1〜2週間で完治するため心配する必要はありません。

舌にできた黒い点②ほくろ

女性の写真

舌にほくろができることも考えられます。

口の中にできるほくろは、中高年以降でよく見られ粘膜に炎症が起こった後に色素沈着が起こりやすいと言われています。また、喫煙も関係しています。

舌にできた黒い点③黒毛舌(こくもうぜつ)

女性の写真

舌の表面のザラザラしている部分が抗生剤の副作用によって、黒くなることを黒毛舌と言います。

抗生物質や抗菌剤、抗がん剤を長期間に渡り服用していると口の中のバランスが変化しカンジダ菌が増え黒毛舌を発症することがあります。カンジダ菌が増え、硫黄化合物が発生、血液中にあるヘモグロビンと結合することが黒くなる要因です。

薬の影響だけではなく、ストレスや体力の低下が原因で口内細菌のバランスが変化し発症することもあります。体調不良が続いている時は、舌の変化にも十分気をつけましょう。

特に妊娠中、授乳中はホルモンバランスが大きく変化しますし睡眠不足も続きます。体調を崩しやすい時期ですのでご注意ください。

黒毛舌の対処方法

黒毛舌の対処方法は大きく2つあります。

1つ目は医師への相談です。服用している薬が原因で黒毛舌になったのであれば、まずは主治医に相談し薬の変更をしましょう。

2つ目は、自宅でのケアです。自宅でうがい薬や舌用のブラシを使ってケアをすることも、黒毛舌には効果的です。オーラルケア用品を使って、口内を清潔に保ちましょう。

しかし舌ブラシを使いすぎると逆に口や舌を傷つけてしまうかもしれません。どれくらいの頻度でケアを行えばよいか分からない場合は、歯医者さんで相談し指示を仰ぎましょう。

舌にできた黒い点④メラノーマ(悪性黒色腫)

歯科医師の写真

メラノーマは、メラノサイトと呼ばれる細胞ががん化して発生する悪性腫瘍のことです。とても悪性の皮膚がんの一種で「ほくろのがん」や「ほくろのような皮膚がん」とも呼ばれています。

白人では頻度の高い病気で、日本人では10万人あたり1〜2人が発症する希少がんとして扱われています。

  • 黒い点にむらがある
  • 黒い点が滲むように広がっている
  • 黒い点の広がりが早い
  • 上顎の歯肉、唇、頬の粘膜にできている
  • 40歳以上

メラノーマの特徴は上記の通りです。メラノーマは放置すると危険ですので、速やかに受診するようにしてください。受診する際は、歯科口腔外科を受診するようにしましょう。

舌が白や赤くなることにも注意が必要

歯科衛生士の写真

ここまで舌に黒い点ができた時に考えられる症状を解説しました。実は舌は黒くなる以外にも白や赤など変色すると注意しなければいけない病気があります。

舌が白くなる疾患

舌に白い斑点や舌が白くなった時に考えられるのが以下の疾患です。

  • 白板症
  • 白斑症
  • 扁平苔癬
  • カンジダ性口内炎

①白板症

白板症は、舌の側面などの粘膜が白く固くなります。こすっても取れないだけではなく、頬の粘膜や歯肉にもできる病気です。白板症は、がんとなる可能性があるため精密検査を行い切除、もしくは経過観察を行います。

②白斑症

舌に白い斑点ができるのが白斑症です。原因は明確にわかっていませんが、遺伝子や免疫疾患が原因で起こると言われています。

③扁平苔癬

白斑が広がって編み目状やレース状になるのが扁平苔癬です。白くなった粘膜は角化して周辺が赤くなります。

④カンジダ性口内炎

カンジダ菌が原因となります。白い苔状で、舌や頬などに発症する病気です。白い苔は剥がれますが、進行するとこすっても剥がれない、もしくは剥がすと出血することがあります。

舌が赤くなる疾患

舌が赤っぽくなる時に考えられるのが以下の疾患です。

  • 地図状舌
  • 紅板症

①地図状舌

地図状舌は、舌に地図のような模様が広がる病気です。ビタミンB群、ストレスが原因と言われています。数週間で完治することもありますが、数年症状が続くこともあります。

②紅板症

紅板症は舌や歯茎にでき、患部の表面は鮮やかな赤色です。ほとんどの場合、刺激痛があると言われています。紅板症は、約50%の確率でがんになると言われています。

【まとめ】舌に黒い点ができて心配な場合は歯科医師へ相談を

当コラムでは、舌にできた黒い点が一体何なのか考えられる症状を解説しました。そのまま対処をしなくても自然に完治するものもありますが、メラノーマであれば放置するのは大変危険です。

舌に黒い点ができて悪性か自身で判断するのか難しい場合は、歯科医師へ相談するようにしてください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する