いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
舌回しはデメリットだけではなくメリットもある! 併せて実施する時の注意点も解説
「舌回しはデメリットなの?」「舌回しは効果ない?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
舌回しはやりすぎるとデメリットが生じると言われています。しかし、適度に正しく行うことでメリットも得られます。そのため、実施する時には注意点を意識しながら行うことがおすすめです。
当コラムでは、舌回しによるデメリットやメリット、実施する時の注意点について解説します。
舌回しによるデメリットは4つ
舌回しは健康に良いと思う方が多いと思いますが、やりすぎるとデメリットが生じます。舌回しによるデメリットは、以下の4つです。
①エラが張る
舌回しはやりすぎることにより、エラが張ることにつながります。これは、舌回しによりエラの周りの筋肉が固まってしまうためです。顔が大きく見えることにもつながるため、痛みのない程度に無理なく行い、舌回し後はエラ周りの筋肉をほぐすことがおすすめです。
②顎への負担が大きくなる
舌回しのしすぎは顔の筋肉にも負担がかかり、筋肉痛や顎関節症につながる可能性があります。舌回しは日常ではあまり使用しない筋肉に力が入るため、まずは少ない回数から痛みのない範囲で行っていくことが大切です。
③口内炎につながる
舌回しをした時に、舌が歯に当たることがあります。このように何らかの刺激により舌が傷つくと、口内炎につながることもあります。歯に当たらないように注意して行うことや、細菌感染による口内炎を防ぐためにも、口の中を清潔にしてから行うようにしましょう。
④ほうれい線やシワの悪化
舌回しをやりすぎてしまうと、顔の筋肉に疲労が溜まり他の筋肉にも力が入ってしまいます。その結果、ほうれい線やシワが生まれやすくなります。適度に行うとほうれい線やシワの改善になるとも言われていますが、やりすぎは逆効果のため注意が必要です。
舌回しにはメリットもある
舌回しのしすぎによるデメリットを紹介しましたが、反対にメリットもたくさんあります。舌回しによるメリットは、以下の6つです。
①噛む力が鍛えられる
舌回しは口の中の筋肉以外にも、普段あまり動かさない表情筋や顎の周りの筋肉なども動かされます。そのため、口の中の筋肉だけではなく口元の周りの筋肉も鍛えられるため、噛む力が鍛えられることにつながります。
②噛み合わせの改善
舌回しは口元の周りの筋肉もほぐします。他にも、顎の周りの筋肉が鍛えられることから、噛むときに使用する筋肉にも働きかけます。すると、食べ物を噛む時に左右対称に筋肉が使用できるようになり、噛み合わせの改善にも期待できると言われています。
③ドライマウスの改善
舌回しは唾液腺に刺激を与えます。すると、唾液の分泌が促され口の中が潤うことから、口の中が乾燥するドライマウスの改善につながります。また、ドライマウスを改善することで、口の中の細菌繁殖を防ぎ口臭や虫歯の予防にも効果的です。
④いびきの改善
舌の筋力が低下すると舌の付け根が気道を塞ぐことがあり、いびきの原因の1つとも言われています。改善するためには、舌の筋肉を鍛えることがよいでしょう。舌回しをすると、舌の筋力低下の予防が可能です。
⑤滑舌の改善
滑舌は加齢と共に悪くなるとも言われていますが、舌の筋力低下が主な原因です。舌回しを継続すると舌の筋力低下を予防できます。また、言葉を発する時に舌をスムーズに使えるようにもなると言われています。
⑥美容的なメリット
舌回しをすることで口の健康の他にも美容的なメリットもあります。顔の筋肉にも刺激が与えられるため、ほうれい線やシワの予防にも効果が期待できます。しかし、舌回しをやりすぎるとほうれい線やシワが悪化すると言われているため、適度に行うようにしましょう。
実施する時の注意点は3つ
舌回しを実施する時の注意点は、以下の3つです。
①痛みが出たら中止する
舌回しにて口の周りなどに痛みが出てたら、中止するようにしましょう。他にも、口の中が口内炎などで荒れている場合も、無理せず治ってから再開することがおすすめです。
また、舌回しは普段あまり動かさない筋肉を使います。初めからたくさん行うと、筋肉痛や顎の痛みなどにもつながります。痛みがひどく治らない場合は、口腔外科のある歯医者さんに相談するのも1つの方法です。
②顎関節症の方は実施しない
舌回しをすると口の周りの筋肉や顎に負担がかかります。そのため、日常的に顎やその周辺に痛みや違和感がある、動かすと音が鳴ったりするといった顎関節症の方にはおすすめできません。症状が悪化する可能性があるため、実施しないようにしましょう。
③継続して行う
1日だけ舌回しを行っただけでは、効果を実感できません。毎日継続して行うことで、口の中の健康維持や美容的なメリットを得られるようになります。まず、継続しやすいように決まった時間で行うなど、舌回しの習慣づくりから始めましょう。
【まとめ】舌回しによる痛みが治らない場合は、歯医者さんに相談しよう
当コラムでは、舌回しによるデメリットやメリット、実施する時の注意点について解説しました。
舌回しをする時は、実施する時の注意点を意識しながら行うことがおすすめです。しかし、中には舌回しをすることで口の周りなどに痛みが生じる可能性があります。もし痛みが治らない場合は、口腔外科のある歯医者さんに相談することをおすすめします。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科