いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
口の端が切れるのはなぜ?原因と対処法について詳しく解説!
鏡を見ると、口の端が切れていることに気づいたという方は多いのではないでしょうか?気づかないうちに切れている可能性があるのが口の端です。原因もわからず切れてしまうため、どうすればいいか悩んでいる方も多いでしょう。
本記事では口の端が切れる理由について解説いたします。対処法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1. 口の端が切れる原因
なぜ、口の端が切れてしまうのでしょうか?その理由は主に2つあります。
①口角炎
口の端に炎症が生じるものは口角炎という病気です。赤みや亀裂、ただれなどの症状が現れるため、これらの症状が見つかったら口角炎である可能性が高いと考えてください。
口を動かす際に痛みや出血を伴う可能性もあります。口角炎が起こる原因としては、体調不良や外的刺激などが原因と考えられています。カンジタ菌に感染することで発症する可能性もあると言われているため、日々の健康状態には十分注意をしてください。
カンジタ菌は常在菌であるため、通常の状態ではすぐに口角炎につながることはありません。しかし、疲労やストレスによって免疫力が下がってしまうと、増殖して口角炎を引き起こす要因になってしまいます。乾燥して唇を舐める癖があるという方や、栄養不足の方は、カンジタ菌が悪さをして口角炎につながる可能性があるので注意しましょう。
②口唇炎
口唇炎を発症すると口の端が切れる可能性があります。口角炎と症状自体は似ているのですが、唇全体に症状が出るのが口唇炎の特徴です。そのため、口角炎と口唇円で区別がつかなくなったらどこに症状が出ているかで判断するようにしてください。
口唇炎が起こる原因としては、日焼けや繰り返し唇を舐めること、よだれなどによる乾燥、リップや口紅などによるかぶれ、ビタミン不足などが挙げられます。口角炎と同様に健康的な生活を送ることが予防には欠かせません。
2.口の端が切れるのを防ぐ方法
口の端が切れるのを防ぐためには、口角炎や口唇炎にならないようにしなくてはいけません。そのためには、以下のポイントを抑えることが大切です。
①日常の口内ケアを徹底する
口角炎や口唇炎の予防には、口内の清潔さが非常に重要です。毎日の歯磨きやうがいをきちんと行い、口腔内の細菌や汚れを徹底的に取り除くことが必要です。歯ブラシを正しい角度で使い、歯と歯茎の境目や舌の裏側なども丁寧に磨きましょう。また、定期的な歯科検診や歯石の除去も口内の健康維持に役立ちます。
②保湿を心がけること
口角炎や口唇炎の主な原因の一つは、乾燥です。乾燥した環境や唇の乾燥によって皮膚が弱くなり、口の端が切れやすくなります。唇の乾燥を防ぐためには、保湿が欠かせません。保湿リップクリームや保湿剤を使って唇の水分を補い、常に潤いを保つようにしましょう。特に乾燥が気になる季節や乾燥した場所にいるときは、こまめに保湿を行うことが重要です。
③唇を舐めない
唇を舐める習慣は、実は口角炎や口唇炎を悪化させる要因です。唾液には消化酵素が含まれており、それが皮膚の保護膜を破壊する可能性があります。また、唇を舐めることで唇の水分が蒸発し、乾燥が進んでしまいます。唇が乾燥しているとついつい舐めたくなりますが、意識して控えるようにしましょう。必要な場合は保湿リップクリームを使用して、唇の潤いを保ちましょう。
④栄養バランスの良い食事を摂る
健康な肌や粘膜を維持するためには、バランスの良い食事が欠かせません。ビタミンやミネラル、脂肪酸などの栄養素を十分に摂取することで、皮膚の健康を保ち口角炎や口唇炎を予防することができます。野菜、果物、魚、ナッツ類など栄養価の高い食品をバランスよく摂りましょう。特にビタミンB群やビタミンC、亜鉛などは口内の粘膜の健康に重要な役割を果たすため、意識的に摂取することが推奨されます。
⑤ストレスを軽減する
ストレスは免疫力を低下させ、口角炎や口唇炎の発症を促進する可能性があります。日常生活でのストレスを軽減するためには、適度な運動やリラックス法を取り入れることが重要です。ウォーキングやヨガなどの運動は身体のリラックスとストレス解消に役立ちます。また、自分に合った趣味やリラックスできる時間を作り、心身のバランスを保つように心がけましょう。必要であれば、専門家のサポートを受けることも検討してください。
3.口の端が切れたら歯医者さんに相談しよう
口の端が切れる原因には色々なものがあります。歯医者さんであれば、口周りの症状には詳しいので一度相談してみるのもおすすめです。基本的には数日経過すれば元の状態に戻るので、原因を改善しつつ症状が治るのを待ったとしても問題ありません。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に口の端が切れることについてまとめます。
- 口角炎や口唇炎によって口の端が切れる
- 栄養バランスに気をつけたり、ストレスを溜めないようにしたりすることが大切
- 歯医者さんに相談するのもおすすめ
口の端が切れて悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にして対処してください。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科