いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
歯に茶渋がついてしまうのはなぜ?落とす方法について徹底解説!
お茶や紅茶を普段からよく飲んでいる人は、歯に茶渋がついてしまうことがあるかもしれません。茶渋がついたままの歯は、見た目に悪い影響を与えてしまいます。できれば落としたいですし、つかないようにしたいです。なぜ、歯に茶渋がついてしまうのでしょうか?また、どうすれば茶渋を落とすことができるのでしょうか?
本記事では歯に茶渋がついてしまう理由について解説いたします。落とす方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1.歯に茶渋がついてしまう理由
食べ物が歯に付着するのは当然のことのように思えます。しかし、歯に付着した茶渋は歯磨きをしているのにも関わらず残ったままになることがあります。普通の食べ物であれば、歯に付着したとしても歯磨きをすれば落ちるため、歯の色を変化させることはありません。
歯に茶渋がついてしまう原因は、ポリフェノールにあります。お茶や紅茶にはポリフェノールが含まれており、健康に良い成分としても有名です。積極的に摂取することを推奨されているのですが、このポリフェノールが歯の着色汚れの原因なのです。
歯の表面はペリクルによって覆われています。ポリフェノールを摂取すると、このペリクルに付着します。そして歯磨きなどによって落とし切ることができないと、色素沈着を引き起こしてしまうのです。色素沈着とは、色素が歯に沈み込んでいる状態なので、歯の表面を磨いたとしても落とすことが難しいです。そのため、歯が黄色くなった後で丁寧に歯磨きを行ったとしても、状況が変化しづらくなっています。
この着色汚れのことをステインといいます。あくまでもポリフェノールが含まれているかどうかが着色汚れに影響するので、飲み物自体の色はあまり関係ありません。お茶にもいろんな種類があり、色が薄いものや濃いものなど様々ですが、一般的には全てにポリフェノールが含まれています。そのため、お茶であればどの種類を飲んだとしても、着色汚れになる可能性があると考えてください。
2.着色汚れを落とす方法
先ほど、歯磨きでは着色汚れを落とすのは難しいと説明しました。しかし、あくまでも色素沈着した後の歯に関しては、歯磨きで白い状態に戻すのが難しいというだけで歯磨きの効果がないわけではありません。お茶や紅茶を飲んだ後、色素沈着をする前に歯磨きをすることで、着色汚れを事前に防ぐことができるのです。
そのためには、歯磨きの頻度を増やすことが欠かせません。具体的には、何かを食べたり飲んだりしたら、その都度歯磨きをするという意識が必要になります。しかし、食べ物ならまだしもお茶は飲んだ後に歯磨きをするというのは難しいでしょう。飲み物なので1日を通して摂取しますし、外出先や勤務先、友達と会っているときなど摂取するタイミングは多いです。
お茶を飲むたびに歯磨きをするのはあまり現実的ではありません。しかし、歯磨きの頻度を増やすことさえできれば、お茶を飲むたびに歯磨きをしなくても着色汚れの帽子につながる可能性はあります。一般的な歯磨きのタイミングは朝と夜の2回だと思います。
昼に1回歯磨きをするだけでも着色汚れは残りづらくなるのでおすすめです。そして夜に歯磨きをした後には、なるべくお茶を飲まないように心がけてください。喉が渇いた場合は、水を飲むようにしましょう。
それでも着色汚れが歯にできてしまったという方は、ホワイトニングを行う必要があります。ホワイトニングは歯医者さんで行うことも可能ですが、ホワイトニング成分が配合されている歯磨き粉を使用することで、自宅でも簡易的に行うことができます。
時間やお金に余裕があるのなら歯医者さんを利用した方が確実なのですが、難しいという場合は自宅でホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用するようにしてください。
3.歯医者さんに通う頻度を増やす
歯医者さんに通う頻度を増やすのも効果的です。歯医者さんでは歯のクリーニングを行ってくれるので、着色汚れもある程度であれば落とすことができます。歯医者さんに通う頻度を増やすことは、虫歯を早期発見することにも繋がります。
歯の状態を綺麗に保つだけではなく、健康状態を維持するためにも歯医者さんは欠かせません。半年に1回程度しか歯医者さんを利用していないという方は、利用頻度を見直すことをおすすめします。2ヵ月に1回程度歯医者さんを利用すれば、着色汚れが付着する可能性も少なくなるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に歯の茶渋汚れについてまとめます。
- お茶や紅茶に含まれているポリフェノールによって、歯に色素が沈着して着色汚れが起こってしまう
- 色素沈着が始まる前に歯磨きをしたり、自宅でホワイトニング成分が含まれている歯磨き粉を使ったりすることで対策可能
- 虫歯を早期発見するという意味でも、歯医者さんに通う頻度を増やすことが大切
歯の茶渋汚れが気になっているという方は、ぜひ本記事を参考に対策を行ってください。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科