いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
通院途中だけど歯医者さんを変えたい!転院するメリット・デメリット
「治療方針に疑問がある」「通院している歯医者さんの歯科医師と相性が悪い」など、通院途中で不安になって転院を検討しているという方もいらっしゃるでしょう。
歯医者さんは自由に選べますが、通院途中の転院が必ずしもよい結果をもたらすわけではありません。そのため費用や手間、治療期間などをよく考えた上で、選択することをおすすめします。
本記事では、通院途中で歯医者さんを変えるメリットとデメリット、注意点について説明します。転院をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
歯医者さんは通院途中でも変えられる
どのタイミングで転院するかは、患者さん次第です。そのため、歯を治療している途中でも歯医者さんは変えられます。もちろん、今受けている治療がひと段落したところで変えても大丈夫です。
ただし、予約は取らない、もしくはキャンセルをしてから転院するようにしましょう。予約したまま転院すると通院中の歯医者さんと信頼関係が崩れたり、迷惑をかけたりする恐れもあります。
歯医者さんを変えるメリット・デメリット
歯医者さんをいつでも変えられるからといって、安易に変えることはおすすめしません。メリット・デメリットがあるため、それを考慮した上で転院するかどうかを決めましょう。
ここからは、歯医者さんを変えるメリットとデメリットを順に説明します。
メリットは、安心して治療を受けられること
「あまり説明をしてくれない」「歯科医師との相性が悪い」などでお悩みの場合は、転院することでその欠点を補ってくれる歯科医師と出会える可能性があります。そうすると治療への不安が解消され、安心して通院できるようになるでしょう。
また通院している歯医者さんの歯科医師と得意分野が違う歯科医師が担当になれば、異なる視点から口腔内の問題を診てくれるかもしれません。その結果、治療方法にも新しい選択肢が出てくることもあります。
デメリットは、負担が増えること
歯医者さんを変えると、前の歯医者さんでどのような治療を行っていたかを説明したり、初診料や検査料が改めて必要となったりと、手間と費用がかかります。それに伴って治療も中断されてしまうため、治療期間が長期化する場合もあります。
また転院したからといって、必ずしも相性の良い歯科医師に巡り合えるわけではありません。治療方針は、歯医者さんによって異なります。さまざまな歯医者さんで話を聞けば聞くほど何を信じていいのか分からなくなってしまい、結局決められなくなってしまうというケースもあります。
転院前の注意点
歯医者さんではレントゲン撮影などの検査を通して口腔内の状態を把握し、治療計画を立ててから治療を開始します。そのため資料の準備なく新しい歯医者へ行くと、「初めはどのような状態で、どこまで治療が進んでいるのか」を転院先の歯科医師が把握できなくなってしまいます。
詳細な情報を伝えるためにも、できれば転院前の歯医者さんに紹介状を書いてもらいましょう。「転院したいと伝えるのが気まずい」「紹介状を貰わずに通院をやめたい」という場合は、自分で現状を伝えなければなりません。治療前後の歯の状態や治療がどこまで終わっているのかを、通院中に確認してください。
転院先を決めるポイント
転院する際は、事前に下調べを行いましょう。いきなり通院を始めると、同じような失敗を繰り返してしまう恐れがあるからです。
ホームページに記載されている医院の理念や治療方針、雰囲気などに共感できるか、口コミにはどのような意見が寄せられているかなどを確認してみるとよいでしょう。
また治療を完了するだけでなく、メンテナンスまで通院しやすい環境にある歯医者さんを選ぶのもポイントの一つです。理念に共感できても、自分にとって通いにくい場所にある歯科医院だと通院が億劫になってしまうこともあるからです。通勤・通学ついでに通いやすい、家から比較的近いなど、立地にも注目しましょう。
セカンドオピニオンも選択肢のひとつ
いきなり転院するのが不安な方は、まずセカンドオピニオンを利用してみるのもよいかもしれません。セカンドオピニオンは、通っている歯医者さん以外の歯医者さんで診断結果や治療方法について相談できる制度です。治療についてのアドバイスをもらえたり、別の治療方法を提案してもらえたりするため、納得のいく治療方法に出会うきっかけになることもあります。
セカンドオピニオンにはレントゲン写真などが必要となることもあるため、通院したい歯医者さんに必要なものを聞き、通院中の歯医者さんに資料を用意してもらいましょう。
まとめ
治療がひと段落していなくても、歯医者さんは変えられます。転院するタイミングに指定はないため、メリット・デメリットをよく考慮した上で判断しましょう。転院の際には、治療を担当している歯科医師に紹介状を作ってもらうと、転院先でスムーズに治療を開始できます。
また転院先を選ぶ際には、同じような失敗を繰り返さないためにも、下調べを念入りに行いましょう。歯医者さんの理念や治療方針に共感できるか、通いやすい場所にあるかなどを確認してみてください。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科