いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
赤ちゃんの口臭は何が原因?赤ちゃんの口が臭くなる理由と予防方法
離乳食を摂取する前の赤ちゃんの口からは、甘酸っぱいにおいがします。赤ちゃんから口臭がすると、病気ではないかと心配になる方もいるでしょう。
今回は、赤ちゃんから口臭が生じる原因と予防方法について解説していきます。
赤ちゃんと大人の口臭の原因はほとんど一緒
赤ちゃんの口臭の原因は、大人の口臭の原因とさほど変わりありません。大人の場合は、加齢やニオイの強い食べ物を摂取したときも口臭の原因となりますが、基本的な口臭の発生原因は赤ちゃんの場合でも変わりません。口臭は細菌が繁殖することで発生しやすくなります。
細菌が繁殖しやすくなる原因は、唾液の分泌量が減少するときです。起床時や水分不足のときは口臭が強くなりますが、赤ちゃんも一緒です。歯を磨かず、口内を不潔な状態にしていると細菌が繁殖することで赤ちゃんにも口臭が発生します。
赤ちゃんの口臭の原因
先ほど赤ちゃんの口臭の原因は大人とあまり変わらないと説明しました。
ここでは具体的にどのような理由で口臭が発生するのかを詳しく解説していきます。
口内にミルクや離乳食が残っている
赤ちゃんの口臭の原因は、口内にミルクや離乳食が残っていることが考えられます。食べかすが舌に残っている場合は、舌苔(ぜったい)がつきやすくなり、口臭が発生する原因となります。
乳歯が生えている場合は、離乳食の食べかすが歯垢や歯石となるため、細菌が繫殖しやすくなります。
細菌の繁殖は口臭の原因だけでなく、虫歯のリスクにもなるため、口内にミルクや離乳食を残さないことが大事です。
口内が乾燥している
口内の乾燥は、唾液の分泌量が減少していることを意味します。大人でも起床時など口内が乾燥しているときは、口臭が強くなります。
乾燥が口臭の原因となるのは赤ちゃんも同じです。口呼吸をしている赤ちゃんは口内が乾燥しやすく、口臭が発生しやすい状態です。
口呼吸の原因となる鼻詰まりを解消することで、口内の乾燥を防ぐことができるでしょう。
便秘
口臭は口内からだけでなく、腸から発生することもあります。便が腸に溜まるとガスが発生し、血液中に溶け込むことで、血流にのって全身をまわります。肺に到達したときに、呼吸をすることでガスが口から排出され、口臭になります。
同様のメカニズムで汗として排出された場合、体臭としてニオイが発生します。
虫歯・歯周病(乳歯が生えている場合)
乳歯が生えている赤ちゃんは上記の理由に加え、虫歯や歯周病が原因と考えられます。離乳食が口内に残っている状態を放置すると細菌が繁殖し、虫歯や歯周病へつながります。
口臭以外に、歯茎の腫れや出血がある場合は歯の病気を疑いましょう。
赤ちゃんの口臭の予防方法
赤ちゃんの口臭は虫歯や歯周病でなければ、日頃のケアで予防・改善することができます。
上記で説明した原因を踏まえて、予防と対処方法について説明していきます。
口内を清潔に保つ
細菌の繁殖を抑えるために口内の清潔を保ちましょう。
乳歯が生えていない場合は、水で湿らしたガーゼで口内を拭き取ります。舌苔の付着が確認できるときは、舌も拭うようにしましょう。
乳歯が生えている赤ちゃんの場合は、歯ブラシを使用し食べかすが残らないよう丁寧に磨きます。乳歯が生えていると、虫歯や歯周病になりやすいので日々のブラッシングで細菌の繁殖を防ぐことが大事です。
正しく歯磨きができているか不安な場合は、定期健診の際に歯磨きの指導を受けるといいでしょう。特に就寝中は唾液の分泌量が減少し、細菌が繁殖しやすくなるので、就寝前は口内を清潔にするよう心がけてください。
鼻詰まりを解消させる
口臭の原因である口内の乾燥を防ぐには、口呼吸をしないことです。鼻が詰まっていて鼻呼吸ができないときは、鼻水を取り除くことが必要です。
赤ちゃんは自力で鼻をかむことができないため、加湿器の使用や入浴することで鼻水を出しやすくします。そのほか、綿棒や吸引器を使用して鼻水を取り除く方法もあります。
それでも改善されない場合は、耳鼻科を受診するようにしましょう。
水分補給やお腹のマッサージを行う
便秘の原因は水分不足や運動不足がほとんどなので、こまめな水分補給やお腹のマッサージを行いましょう。
起床時や入浴後は体の水分量が低下しているため、母乳やミルクを与えるようにしましょう。また、汗をかいたあとも積極的に水分を与えることで水分不足を防ぐことができます。
赤ちゃんは自分で運動することができないので、お腹のマッサージや股関節を動かすことで腸を刺激することができます。
赤ちゃんの口臭は日頃のケアで予防する
乳歯がまだ生えていない赤ちゃんの口臭は病的でないものがほとんどです。口内に食べかすを残さないこと、乾燥させないことを日々の生活で意識してください。
鼻詰まりが治らない、便秘が解消されないなど、症状が改善されない場合は耳鼻科や小児科を受診しましょう。
口臭がおさまらない場合は、歯科医院に相談することをおすすめします。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科