歯医者さんでもカード払いできる!確認方法で見るべきところ

ここ数年で一気に普及しているクレジットカード決済。普段、現金を全く持ち歩かない方も多いと思います。しかし、場所によっては支払いが現金のみの場合もありますよね。歯医者さんも例外ではありません。

この記事では、歯医者さんでカード払いが可能なのか、カード払いができる歯医者さんとできない歯医者さんの見分け方を解説していきます。

カード払いできる歯医者さんとできない歯医者さんがある

歯医者の受付の写真

都心の歯医者さんであれば、カード払いが可能なところもありますが、特に地方にある歯医者さんは、カード払い不可の場合が多いです。

地方の歯医者さんがカード払いに対応していない理由として挙げられるのは、デジタルトランスフォーメーションが進んでいない歯医者さんが多いからです。デジタルトランスフォーメーションとは、デジタル技術を使って生活を楽にしようという意味です。

昔ながらの歯医者さんは、電子カルテではなく紙カルテを利用するなどまだまだアナログな部分が残っています。また、受付を行っている方がITに関して苦手意識を持っているとより一層カード決済の導入が難しくなってしまいます。

一方で都心にある歯医者さんは、ITに関して苦手意識のない若手医師がカード払いを導入するなど、デジタルトランスフォーメーションが進んでいます。

カード払いを導入するのは一見簡単そうに見えますが、導入するための初期費用や事務手続きを考えると気軽に導入するのは難しいといえるでしょう。

カード払いできる歯医者さんの確認方法

歯医者の外観

歯医者さんでカード払いができるかを見分けるためには、以下の項目をチェックするようにしましょう。

①歯医者さんにカード払い可の表示があるか

もっとも簡単にカード支払いに対応している歯医者さんであるかを確認する方法は、クレジットカード会社のステッカーが貼られているかです。

VISA、MasterCard、JCBやAMEXなどカードのブランドは複数ありますが、カード払いができる歯医者さんにはいずれかのステッカーが貼ってあります。もしくはカード払いができる旨の掲示がされていることもあります。

歯医者さんの受付や看板、入り口などにクレジットカードのステッカーが貼ってあれば利用可能です。

②歯医者さんの公式サイトでカード払いに対応しているか確認する

確認する方法2つ目は、歯医者さんの公式サイトでカード払いできるか確認する方法です。先ほど受付で確認できると紹介しましたが、その場合は歯医者さんに行かなければカード払いができるかどうかがわかりません。

歯医者さんに行く前にカード払いができるかどうかを確認したい場合は、公式サイトをチェックしましょう。カード払いができる歯医者さんであれば、かなり高い確率でトップページに「カード払い可」や「カード払い対応」と書かれています。

歯医者さんの公式サイトがない場合は、電話で確認してみましょう。

③歯医者さんの場所や地域性を見る

都心にある歯医者さん、総合病院の歯科はカード払いの需要が高いため、導入されていることが多いです。しかし、高齢者が多い地域ではカード払いの需要が低いため導入に至っていない歯医者さんも多く存在しています。

また、外国人が多く居住している地域にある歯医者さんもカード払いに対応している場合があります。日本円を取り扱うことが苦手な方は、簡単にできるカード払いを選ばれることがあるためです。

④電話で確認する

歯医者さんの公式サイトを見てもカード払いについての情報を見つけることができなかった場合は、直接電話で確認するようにしましょう。

歯医者さんによっては、利用できるクレジットカード会社が決まっていることもあります。事前に電話で確認を行うと、自分が持っているカードは対応していなかった、といった事態を避けることができます。

歯医者さんでカード払いを行うメリット

クレジットカードを持っている女性

カードを持っているのに、普段現金で治療費を払っている方もいるでしょう。治療費をカード払いにすると、以下のメリットを得ることができます。

  • 現金が手元になくても決済できる
  • クレジットカードのポイントが貯まる

カード払いを利用すればポイントやマイルが貯まります。貯まったポイントは別の機会に利用することもできます。また、カード払いであれば分割での支払いも可能です。

歯医者さんでカード払いを行うデメリット

財布の写真

歯医者さんでカード払いを行うとデメリットもあります。メリットとデメリットをよく理解してカード払いを行うかを選ぶようにしましょう。

  • 分割払いは手数料が発生することがある
  • 医療費控除の対象外となる

カード払いでは、分割で支払いを行うことができます。しかし、分割で支払いを選択するとその都度手数料や金利がかかってしまうことがありますので注意してください。。手数料が発生するタイミングはクレジットカード会社によって異なります。事前に確認しておきましょう。

また、分割払いでかかる金利や手数料は医療費控除の対象外となります。医療費控除の明細書に記入する際は、手数料や金利を除いた金額を申告しましょう。

カード払いは利用してから実際に引き落とされるまでタイムラグがあります。例えば2022年12月に支払いを行ったら、口座から引き落とされるのは2023年1月になる場合もあります。この場合、医療費控除の対象は2022年となりますのでこの点もしっかり理解する必要があります。

【まとめ】カード払いできる歯医者さんかどうかは事前の確認が大切

カード払いができる歯医者さんの見分け方、調べ方を解説しました。カード払いに対応している歯医者さんが増えてきたとはいえ、まだまだ一部のようです。歯医者さんへ行く前に、公式サイトなどで確認しておくことが大切といえるでしょう。

掲載内容に問題がありますか? 報告する