歯医者さんがおすすめする歯ブラシ5選!正しい歯ブラシの選び方はこちら

毎日使う歯ブラシ。皆さんは自分に合った歯ブラシを選んでいますか?「なんとなくこれでいいや。」で、選んでいる方がほとんどではないでしょうか。

自分に合っていない歯ブラシを使い続けると、汚れが溜まり虫歯になる原因になるかもしれません。

そこで今回は歯医者さんがおすすめする歯ブラシと自分に合った歯ブラシの選び方について解説していきます。ぜひ参考にしていただき、自分に合った歯ブラシを購入してください。

自分に合った歯ブラシを選ぶポイント

歯を磨いている女性の写真

まず最初に自分に合った歯ブラシをどのように選んだら良いのか。歯ブラシ選びのポイントがこちらです。

  1. 歯ブラシの硬さ
  2. ヘッドの大きさ
  3. 歯ブラシの毛先と形状
  4. 歯ブラシの材質
  5. ハンドルの形状

それぞれどのような点に注意するべきなのかを詳しく見ていきましょう。

①歯ブラシの硬さ

歯ブラシは、やわらかめ・ふつう・かための3種類が販売されています。毛の硬さは、ご自身の歯茎の状態を見てから選びましょう。

ふつう〜かための歯ブラシ

特に歯茎に異常がなく健康な方の場合は、「ふつう」もしくは「かため」の歯ブラシがおすすめです。歯ブラシの毛が硬ければしっかりと磨くことができます。しかし、力をかけすぎて磨いてしまうと、歯や歯茎を傷つけてしまうことがありますので注意してください。

やわらかめの歯ブラシ

やわらかめの歯ブラシは、歯肉炎や歯茎が敏感になっている方におすすめです。毛がやわらかいので、歯や歯茎を傷つけることなく優しく磨くことができます。

しかし、毛が柔らかいと歯垢を落とす力が低くなってしまいます。そのため、より丁寧に歯磨きを行ってください。

②ヘッドの大きさ

ヘッドの大きさは、自分の上の前歯2本分と同じくらいが良いです。横幅が2〜2.5cmくらいの歯ブラシが一般的ですが、それよりも小さい歯ブラシはコンパクトヘッドと呼ばれています。

ヘッドの大きさが小さいと、奥歯までしっかりと磨くことができます。そのため、奥歯の磨き残しがよくある方はコンパクトヘッドの購入を検討してみてください。

しかし、ヘッドが小さいと1度に磨ける面積が狭くなってしまいます。その分時間がかかってしまいますが、確実に汚れを落とすことが可能です。

③歯ブラシの毛先と形状

歯ブラシのメーカーによって大きく異なるのが、歯ブラシの毛先と形状です。基本は毛がまっすぐなタイプなのですが、山形になっているものも販売されています。

まっすぐなタイプは、歯並びが整っている方におすすめです。毛先がまっすぐだと歯の表面を1度に磨くことができるのですが、隙間までカバーしきれないことがあります。その際は、歯間ブラシなどを併用しましょう。

一方、山形になっている歯ブラシは前後している歯がある方におすすめです。毛が山形になっていると、歯の凹凸の隙間にピタッとフィットしてくれます。

④歯ブラシの材質

歯ブラシの毛は3種類に分けられます。

  1. PBT
  2. ナイロン
  3. 豚毛や馬毛などの天然毛

もっとも柔らかいのが天然毛。毛がしなやかに動くため、使用感があるのですが乾きにくいというデメリットがあります。歯磨きをした後は、しっかりと乾かす必要があります。

⑤ハンドルの形状

歯ブラシの柄の部分(ハンドル)は、ストレートとカーブがあります。一般的にはストレートで問題ありませんが、奥歯まで歯ブラシが届いていないと感じる場合はカーブしている歯ブラシがおすすめです。

歯医者さんおすすめの歯ブラシ5選

歯科衛生士の写真

次に歯医者さんおすすめの歯ブラシを紹介していきます。

  • サンスター 「オーラツーミーハブラシスパオラルキャッチ ふつう」
  • ライオン 「クリニカアドバンテージハブラシ 4列 超コンパクト ふつう」
  • 小林製薬 「生葉 歯間に入るブラシレギュラーヘッド ふつう」
  • かなや刷子 「馬毛歯ブラシ小(3本入り) ふつう」
  • オーラルケア 「タフト24 ミディアム」

どの歯ブラシも磨きやすく、汚れもしっかりと落とすことができます。種類や価格がかなりことなりますので、自分の歯の状態に適しているものを購入してみてください。

歯医者さんによっては、歯ブラシの販売を行っているところもあります。歯医者さんに相談してから自分に合っている歯ブラシを決めたい方は相談してみるのも選択肢の1つです。

【まとめ】歯医者さんおすすめの歯ブラシを参考に自分に合ったの歯ブラシを選ぼう

今回は、歯医者さんおすすめの歯ブラシを5つ紹介しました。紹介した歯ブラシはあくまでも一例です。

虫歯を予防するだけではなく、お口の健康を守るためには毎日の歯ブラシがとても重要となります。冒頭に紹介した歯ブラシ選びのポイントを確認し、自分に合った歯ブラシを選ぶようにしましょう。

歯医者さんでは、正しい歯の磨き方も教えてくれます。良い歯ブラシを使用していたとしても、磨き方が上手に出来ていなければかなりもったいないです。ぜひ歯医者さんに行き、検診を受けて正しい歯磨きの指導も受けてみてはいかがでしょうか。

掲載内容に問題がありますか? 報告する