親世代が口腔ケア情報探しにInstagramを利用、赤ちゃんの歯科事情を分析

手軽に情報収集できるSNSの中でもInstagramが活用されており、最終的に歯医者に相談する傾向が見られた。

赤ちゃんの歯並びやかみ合わせに関するアンケート調査を、木製玩具やベビーグッズを販売するエデュテ社が発表した。アンケート対象者は0歳から3歳の子供を持つ20代から40代の子育て経験のある親世代で、回答者数は53人。「いい歯並びの日」である11月8日に同社公式サイト内でスタートし、約3週間にわたって実施された。

アンケートでは子供の口腔事情で気になることを中心に4問を設置。それぞれの質問における具体的な悩みもあわせて集計した。虫歯においては「歯磨きの習慣を身につける」「歯医者へ定期検診に行く」といった方法のほか「大人から子どもへ虫歯菌を移さないよう気をつけている」といった声もあがった。

また「親がどのように子供の口腔ケアを考えているのか」という設問には「かかりつけ医に聞く」が最多。それに続いて「Instagram」が検索エンジンを抑えて2番手にランクインした。ただしSNS全体を見るとTwitterは2票、Facebookは0票と大きく票数を伸ばしていない。同アンケートでは手軽に情報収集できるSNSの中でもInstagramが活用されており、最終的に歯医者に相談する傾向が見られた。

なお、アンケート設問や結果詳細は以下の通り。

【質問1】赤ちゃんのお口事情の中で気になることはありますか?気を付けていたことはありますか?

親の声

歯磨きについて

  • 仕上げ磨きをしているが、しっかりできているのか自信がないため虫歯にならないか心配
  • 虫歯にならないよう朝晩歯磨きをしているが、嫌がるのを羽交い締めにして磨いている
  • 歯磨きのタイミングがいまだにつかめていない。みんないつ歯を磨いてるんだろう?
  • 自分自身が虫歯で苦労したため、子どもにはしっかり対策をしようと思っている

歯並びについて

  • 指しゃぶりをするので歯並びが心配
  • 乳歯の生え始めから歯並びがガタガタで、 歯科には歯が大きいと言われた
  • 前歯が出ている

【質問2】赤ちゃんの虫歯で気を付けていることはありますか?気を付けていたことはありますか?

親の声

歯磨き

  • とにかく歯磨き
  • 慣れが必要だと思うので、急いでいても朝晩の歯磨きを欠かさずしている
  • 歯磨きを出来るだけ楽しく習慣づけたい

虫歯菌の感染予防

  • 口移しや箸の共有などをしないようにしている
  • 親や祖父母が使った箸やスプーンを使わないように徹底し、虫歯菌が子供の口の中に入らないように注意
  • 箸やスプーンは共有せず別にしているが、離乳食が終わってからも継続できるか不安

定期的な歯科検診

  • 3ヶ月毎に定期検診に行っている。歯科衛生士に診てもらうことで磨き残しなどの指導を受けられるほか、自分の仕上げ磨きの仕方も見直せるため
  • 家族全員定期検診に行って予防している
  • 歯科検診で歯科に恐怖心を持たない子にしたい

【質問3】赤ちゃんのかみ合わせで気を付けていることはありますか?気を付けていたことはありますか?

親の声

離乳食の硬さ

  • 柔らかいものばかりではなく成長に合わせて食べ物の硬さを変え、 噛む練習ができるようにしている
  • 子どもの口が開いていたら閉じるように声をかけ、鼻呼吸をさせるよう心がけている

【質問4】赤ちゃんのお口ケアの情報はどこで調べますか?

◆エデュテ株式会社 公式サイト

掲載内容に問題がありますか? 報告する