マウスピースの洗浄方法!洗浄時の注意点もご紹介

「洗浄剤に長く浸すとマウスピースは痛むの?」「マウスピースの臭いが気になるけどそうしたらいい?」と思っている方はいませんか?

マウスピースの洗浄のやり方や洗浄時の注意点はいくつかあります。当コラムでは、マウスピースの洗浄が必要な理由、汚れる原因、洗浄のやり方、洗浄時の注意点について説明していきます。

 

マウスピースが汚れる原因

マウスピースは柔らかい樹脂で作られたソフトタイプ、硬い樹脂で作られたハードタイプの2種類があります。ソフトタイプもハードタイプも洗浄を怠ると変色や汚れてしまい、臭いの発生や菌の発生にもつながるのです。

マウスピースは長い時間装着します。臭いや菌の発生を防ぐためにも洗浄が必要なのです。マウスピースが汚れる原因は以下の3つです。

①食べ物のカスや変色

食事中はマウスピースに食べ物のカスが付かないようにマウスピースを外します。しかし、歯磨きをせずにマウスピースを付けることでマウスピースに食べかすが付着してしまいます。

マウスピースの洗浄を行わなければ食べカスが原因となり悪臭はもちろん、虫歯や歯周病を引き起こします。また、カレーやコーヒーのように色の濃い飲み物は、マウスピースが変色する一因となります。

②タバコ

タバコは有害物質のニコチンやタールが含まれており、マウスピースの変色や劣化につながる原因になります。タバコは体にも良くないので禁煙を推奨しますが、どうしても喫煙する時は必ずマウスピースを外しましょう。

③唾液

マウスピースに唾液が付くと、唾液中に含まれるミネラル成分が原因で歯石ができやすくなります。マウスピースに歯石が付くと変色や臭いを放つため、こまめに洗浄するようにしましょう。

 

マウスピースの洗浄方法

マウスピースの洗浄方法は3つあります。洗浄しやすい方法を選んでしっかりケアを行いましょう。

①水や柔らかい歯ブラシで洗う

流水で力を入れずにマウスピースを優しく指で洗いましょう。細かい部分の汚れは歯ブラシの使用も1つの手段です。しかし、マウスピースの素材によっては、歯ブラシが使用できないことがあるため注意が必要です。

歯ブラシで洗浄する場合は、できるだけ柔らかい歯ブラシを使用し何も付けず優しく磨きましょう。水や柔らかい歯ブラシで洗浄すると、日常的にマウスピースに付く食べ物のカスや唾液汚れを落とすことができます。

②専用の洗浄剤を使用する

マウスピース専用の洗浄剤を使用することで以下の効果が得られます。

  • 洗浄力が高い
  • 菌の発生を防ぐ
  • マウスピースの臭いを防ぐ
  • マウスピースの変色を防ぐ

水や柔らかい歯ブラシで洗うよりもマウスピースを清潔に保つことができます。洗浄剤は浸すタイプや泡スプレータイプがあり、手軽さや使用場所によって使い分けるのもおすすめです。

③超音波洗浄機を使用する

目に見えない細かい汚れや臭いを元から断ちたい時は、普段の洗浄だけではなく超音波洗浄機を併用するのもおすすめです。超音波洗浄機は水の超音波による振動で汚れを落とします。

効果的な洗浄方法として歯科医院でも多く使用されています。ドラッグストアや家電量販店でも販売されており、個人でも手軽に購入しやすいです。

 

マウスピースを洗浄する際に気をつけたい6つのこと

マウスピースを洗浄する際は以下の6つに注意してください。

①洗浄剤を浸す時間を厳守する

マウスピースを浸すタイプの洗浄液を使用する時は、表記されている時間を厳守しましょう。浸す時間が長くなるとマウスピースの変形や劣化につながります。マウスピースは洗浄液に長く浸せば良いというものではありません。

②歯磨き粉を使用しない

歯磨き粉に含まれている研磨剤によりマウスピースが傷つく可能性があるため、歯磨き粉の使用は控えましょう。マウスピースが傷つくと、傷ついた場所に菌が発生する危険性も出てきます。

③マウスピース専用の洗浄液以外は使用しない

入れ歯洗浄剤や重曹はマウスピース専用の洗浄剤の代わりにはなりません。マウスピースの素材によっては変形や劣化を起こすため絶対に使用しないでください。

④熱いお湯を使用しない

マウスピースの素材によっては、熱いお湯がかかると変形したり溶ける可能性があります。マウスピースを洗浄する時は冷たい水か40度程度のぬるま湯を使用してください。

⑤洗浄後は必ず乾燥させる

濡れた状態のまま放置すると菌が発生しやすくなるため、洗浄後は必ず乾燥をさせましょう。また、乾燥後にすぐにマウスピースを装着しない時は、紛失や壊れることを防ぐために必ず保管ケースで保管してください。

⑥マウスピースの洗浄は毎日行う

マウスピースは毎日装着するものです。清潔な状態で使用しなければ臭いや菌の発生につながります。臭いや菌は虫歯や歯周病につながるおそれもあるため、毎日洗浄するようにしましょう。

 

【まとめ】マウスピースの洗浄は毎日行い常に清潔な状態に

当コラムでは、マウスピースの洗浄が必要な理由、汚れる原因、洗浄方法、洗浄時の注意点について説明しました。マウスピースを付け始める方や洗浄のやり方を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

また、マウスピースを毎日洗浄していても劣化してしまったや臭いがとれないなどお困りの時は、マウスピースを作成した歯科へ相談することをおすすめします。

掲載内容に問題がありますか? 報告する