歯並びが悪くて矯正治療を考えている人は少なくありません。しかし、そもそもなぜ歯並びが悪いのが問題なのでしょうか?歯並びを矯正しなくてはいけないと考えている方の中にも、歯並びが悪いと問題がある理由まで把握している方は少ないでしょう。

歯並びが悪いというのは、意外な部分にまで問題を起こす可能性があります。本記事では歯並びが悪いことで起こる問題や原因などについて解説いたします。

1.歯並びが悪いことで起こる問題

矯正の写真

 

歯並びが悪いと、見た目が悪くなるのはもちろんですが、健康上の問題も起こることがあります。歯並びが悪いことで起こる問題には、以下のようなものがあります。

①噛み合わせ

歯並びが悪いと、噛み合わせが正常でなくなることがあります。噛み合わせが悪いと、食事を摂取する際に歯に負担がかかり、歯のすり減りや歯茎の痛みなどの問題を引き起こす可能性があります。

②口臭

歯並びが悪いと、歯ブラシや歯間ブラシで歯垢を取り除くことが難しくなります。歯垢が残ってしまうと、口臭の原因になることがあります。

③口腔内のトラブル

歯並びが悪いと、歯と歯の間に食べかすが溜まりやすくなります。食べかすが溜まると、歯周病や虫歯の原因となる細菌が繁殖することがあります。また、歯並びが悪いと、歯と歯の間の清掃が難しくなり、歯間炎や歯肉炎になる可能性も高まるので注意しなくてはいけません。

④言葉遣いの問題

歯並びが悪いと、発音がしにくくなることがあります。発音がしにくくなると、言葉遣いの問題が起こることがあります。また、歯並びが悪いことで自信を失うことがあり、人前で話すことが億劫になることがあります。

以上のように、歯並びが悪いことで、健康上の問題やコミュニケーションの問題が起こるため注意をしなくてはいけません。歯並びの矯正をすることで、これらの問題を解消することができます。

2.歯並びが悪くなる原因

歯並びが悪くなる原因には、さまざまな要因があります。以下に、代表的な原因を紹介します。

①遺伝

歯並びは、遺伝的な要因も大きく関与しています。親から遺伝した歯の形や、歯並びの形状が子供に引き継がれることがあります。つまり、親が歯並びで悩んでいる場合は、子供も歯並びで悩むことになる可能性が高いのです。

②生活習慣

歯並びの悪化には、生活習慣も大きく関与しています。例えば、口呼吸や舌の位置が低いなど、呼吸器や口腔の機能に異常がある場合は、歯並びが悪くなることがあります。また、歯ぎしりや咬み合わせの習慣がある場合も、歯並びに影響を与える可能性があるので、早めに癖を解決しなくてはいけません。

③口の使い方

歯並びには、口の使い方も関与しています。例えば、舌や唇の動きが適切でない場合は、歯並びが悪化することがあります。また、ペットボトルやストローを使って飲む習慣がある場合、口を閉じたままでなく、口が開いたままで飲むことになるので、歯並びに負担がかかってしまうのです。

④歯科疾患

歯並びの悪化には、歯科疾患も大きく関与しています。例えば、歯周病や虫歯、歯肉炎などが進行すると、歯が動いたり、歯並びが変わったりすることがあります。

⑤外傷

外傷によって歯並びが悪化する可能性もあります。例えば、事故やスポーツでのケガなどが原因で、歯が抜けたり、歯の位置が変わったりすることがあります。

このように色々な要因で歯並びは悪化します。子供の歯並びが気になるという方は、歯並びが悪化するような生活習慣にならないように気を配りましょう。

3.絶対に矯正治療を行うべき?

マウスピースの写真

歯並びが悪いと絶対に矯正治療をしなくてはいけないというわけではありません。もちろん、矯正治療を行うことで得られるメリットはたくさんあります。しかし、矯正治療にはある程度のお金がかかります。そのため、絶対に矯正治療を行うべきというわけではありません。

矯正治療を行う際は、デメリットについても十分に検討しましょう。矯正治療を行うことによって生活が苦しくなってしまっては元も子もありません。

例外として矯正治療を行わずに放置することによって、明らかに将来的に悪影響が出る場合については治療を行うことをおすすめします。歯医者さんに相談をすれば、どれくらいのレベルで歯並びが悪いかは判断してもらえるので、その結果を聞いた上で治療をするべきかどうか検討してください。

まとめ

いかがだったでしょうか?最後に歯並びが悪い状態についてまとめます。

  1. 歯並びが悪いことで起こる問題には、噛み合わせの悪化や口臭といったものがある。
  2. 歯並びは遺伝や生活習慣によって悪化する可能性がある
  3. 経済的な負担が大きいので、絶対に矯正治療を行うべきとは限らない

歯並びが悪いと悩んでいる方は、とりあえず歯医者さんに相談してみてください。歯医者さんに相談することで、自分の歯並びの状態や今後起こる問題などに対しての理解が深まります。治療方針も考えやすくなるでしょう。

掲載内容に問題がありますか? 報告する