いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
親知らずが臭い!?その原因と対処法をご紹介!
「最近口が臭い」「臭いが気になるが原因がわからない」
もしかすると、その原因は親知らずかもしれません。
親知らずは問題なく生えていれば、臭いを発することはありません。しかし、口の中でトラブルが起きている場合は臭いがすることもあります。
当コラムでは、親知らずと臭いの関係性、臭いをなくすための対処法について解説していきます。
親知らずが臭い原因
親知らずは、1番奥にある歯のことで18〜20歳に生えてくる事が多いです。抜歯することがほとんどですが、正常に生えて機能している場合は、抜歯せずにそのまま残しておくこともあります。
親知らずが臭くなってしまう原因を紹介していきます。
①食べかすが溜まっている
親知らずは1番奥にある歯ですので、歯ブラシが届きにくく食べかすが溜まりやすい特徴を持っています。親知らずは、人によっては斜めに生えていたり、半分埋まっていることがあります。このように正常の歯とは異なる生え方をしていると、余計に食べかすが溜まりやすくなるので注意が必要です。
溜まった食べかすをそのままにしておくと、口の中で悪臭を放つため臭いと感じてしまいます。
②歯茎が炎症している
口の中に細菌が増えてしまい、歯茎が腫れることも臭いの原因です。
歯に汚れが溜まると、歯茎が炎症を起こしてしまいます。炎症が起きている状態を歯周病と言います。歯周病は、そのまま放置していると歯を支えている骨をどんどん溶かしていく恐ろしい病気です。
③歯茎が膿んでいる
歯茎から臭いを感じる場合は、すでに膿んでいるかもしれません。
親知らずは斜めに生えていることもあるので、見えない部分に食べかすが残っていることも考えられます。食べかすや歯に付着している汚れを放置すると、歯茎や歯肉が炎症を起こし膿んでしまうことがあります。
④虫歯
親知らずは最奥にあるため、歯ブラシが届かずに虫歯になる可能性が非常に高いです。
親知らずだけが虫歯になるのではなく、その周りにある歯も虫歯になる危険にさらされてしまいます。虫歯は細菌の繁殖によって引き起こされるので、臭いの原因にもなります。
親知らずの臭いを抑える方法
親知らずの臭いを抑えるためには、以下の方法を行ってみてください。
①丁寧に歯磨きを行う
親知らずは食べかすや磨き残しが原因となることがほとんどです。
そのため、親知らずの箇所は、より丁寧に歯磨きを行うようにしましょう。歯ブラシだけではケアが行き届かないと感じる場合は、歯間ブラシ、デンタルフロスなども利用してみましょう。
歯ブラシのヘッドが大きいと親知らずまで届かないことがあるので、歯ブラシの買い替えも検討することがおすすめです。
②虫歯の治療を行う
親知らずは知らない間に虫歯になっていることがあります。
虫歯は放置していると、神経にまで達して抜歯を行うことになるかもしれません。痛みを伴っている場合はもちろんですが、臭いが気になる場合も受診しましょう。
③親知らずの抜歯を行う
親知らずがあることで、臭いが改善されないこともあるかもしれません。そのような時は、抜歯をすることも方法の1つです。しかし、親知らずにも抜いたほうが良いものと抜かなくても良いものがあります。自分で判断するのではなく、まずは歯科医師に相談しましょう。
親知らずを抜歯しても臭いがすることもある
親知らずを抜歯しても臭いがなくならない場合は以下の原因が考えられます。
どのような症状か、かかりつけ医にみてもらいましょう。
①傷口が膿んでしまう
抜歯をした箇所が膿んでしまい悪臭がすることがあります。無理に膿を出そうとせずに、歯科医院を受診してください。
②縫合糸からの臭い
親知らずを抜歯したあとは、糸で歯茎を縫い合わせます。糸に食べかすが付いてしまい、臭いを発してしまうこともあります。糸は歯ブラシでこすると取れてしまうことがありますので、触らずに完治するまで待ちましょう。
親知らずの抜歯後も臭いが気になる場合は歯科医師へ相談を
臭いの原因となる親知らずを抜歯しても、しばらくは口臭が残ってしまいます。これは傷口が完治すると自然となくなります。
口臭をなくすためには、うがいや歯磨きをしっかり行ったほうがよいと考えがちですが抜歯後に傷口を刺激するようなうがい、歯磨きは逆効果です。
どうしても臭いが気になるのであれば、歯医者さんに行き口の中の洗浄を行ってもらうことも方法の1つです。自分で抜歯した箇所を触ってしまうと、余計に症状が悪化するかもしれません。必ず歯科医師に相談しましょう。
【まとめ】親知らずの臭いは改善できる
親知らずからする臭いの原因と対処法について解説しました。
親知らずからの臭いをなくすためには、臭いのもととなっている親知らずを抜歯するのも選択肢の1つです。しかし、親知らずであれば全て抜いてしまえば良いというわけではありません。他の方法も確認してから、判断していきましょう。
「親知らずから臭いがする」「抜歯をしたほうがいいのか知りたい」そのような方はまずは歯医者さんで受診をしてみてはいかがでしょうか。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科