ブリッジとは、欠損した歯の両隣を削って土台を作り、その部分に人工歯を被せて補う方法です。
この治療には、しっかりと噛めるようになる、装着時の違和感が少ないといったメリットがあるものの、ブリッジを入れたあとの口臭が気になるという声も多くあります。
そこで今回は、ブリッジ歯が臭う原因とその対策について詳しく解説します。

ブリッジ歯が臭くなる原因は?

ブリッジを装着したあと歯が臭いと感じる原因には、主に以下の2つが考えられます。

ブリッジ部分や隙間の汚れ

ブリッジは歯と歯茎の間に隙間が生じ、食べかすやプラークが溜まりやすいのが特徴です。
歯磨きだけで取り除くことが難しく、結果的に汚れが腐敗し口臭が発生してしまいます。

歯周病の進行による膿

虫歯や歯周病も臭いの原因として考えられます。歯周病が悪化すると膿が出て、臭いがきつく感じる場合があります。

ブリッジの臭いときの対策

ブリッジを装着したあとの口臭対策として、意識してほしいこと・おすすめしたいことをいくつかご紹介します。

ブラッシングを徹底する

口臭を予防・改善するためには、正しいブラッシング方法を身につけましょう。歯ブラシは小刻みに動かしながら、歯を1本ずつ丁寧に磨くことが重要です。

とくにブリッジを装着した部分は磨き残しが多い部分のため、重点的にブラッシングしましょう。

また、歯ブラシのほかに以下の清掃器具を活用すると効果的です。

  • 歯間ブラシ

歯と歯の間の汚れをかき出すための清掃器具で、歯の隙間が広い部分に適しています。
歯間ブラシにはゴムと毛のタイプがあり、ご自身の歯の隙間に合ったものを使いましょう。

  • デンタルフロス

歯と歯の間の汚れを除去する糸状の清掃器具で、歯の隙間が狭い部分に適しています。
口臭の原因となる細菌やプラークをかき出すことができます。

  • スーパーフロス

フロスとスポンジが1本にまとまっている清掃器具です。ブリッジやインプラント、矯正器具が装着されている部位に適しています。
スレッダーと書かれたフロスの部分は、硬くコシがあり、歯の隙間に横から通しやすいのが特徴です。スポンジの部分を擦りつけることで、汚れを絡め取ることができます。

  • 洗口液

お口の中の環境を清潔に保つために使用される液体のアイテムです。口臭を引き起こす細菌の活動を抑えることが可能です。

歯科医院で定期的にクリーニングを受ける

ブリッジ歯の臭いを防ぐには、歯ブラシなどのホームケアに加え、歯科医院での定期的なクリーニングが重要です。クリーニングでは、歯石の除去や歯ぐきの健康チェックが行われるため、早期にトラブルを発見し、口臭が発生する前に対処できます。

2ヶ月〜3ヶ月に1度のペースで定期的にお口のチェックをしてもらうと安心です。

自費のブリッジに作り替える

保険診療で装着されるブリッジの多くは金属と樹脂を使用したものです。安価に装着できるものの、汚れがつきやすく、経年劣化により歯とブリッジの間に隙間ができることがあります。
一方、自費診療で使用するセラミック・ジルコニア・ゴールドは歯垢がつきにくい素材のため、口臭が発生するリスクを軽減することができます。

お口の清潔を保つことが口臭ケアにつながる

口臭の原因の多くは、食べかすやプラークの蓄積や虫歯、歯周病の進行なので、日々のケアがとても重要です。

磨き残しがないよう正しいブラッシングを実施し、歯ブラシだけでなくスーパーフロスや歯間ブラシを併用して効果的にケアを行いましょう。

さらに、歯科医院でのクリーニングや自費診療によるブリッジの作り直しも、口臭対策として検討する価値があります。

歯の臭いを予防するためにも、お口の清潔をしっかり保ちましょう。

掲載内容に問題がありますか? 報告する