いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
歯科医院へ一週間に1回のペースで行くのはなぜ?その理由を詳しく解説!
「歯の治療は1回で終わらないものなの?」「悪いところは一気に治療してほしい!」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。
時間を割いて通うのは確かに大変ですが、実は、一週間に1回のペースで通うことには様々な理由があります。
本記事では、なぜ一週間に1回のペースで歯科医院に足を運ばないといけないのか、理由をはじめ通院回数を減らすポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
進行した虫歯の治療中だから
細菌が出す酸により歯が溶けてしまうことで起こるのが「虫歯」です。
小さな虫歯であれば、歯を削りその場で詰め物をして修復することもありますが、大きな虫歯は歯を削ったあと型を取ってから、詰め物や被せ物を作らなくてはなりません。
詰め物は、院内もしくは外部の技工所で作製しますが、完成までに時間がかかることともあり、治療が終わるまである程度の日数を要します。
また、虫歯が歯の神経まで達してしまうと根管治療が必要となるケースも多く、この処置を適切に行っておかないと再び細菌感染して痛みが生じ、最悪の場合、抜歯にいたることも考えられます。
そのため、一度の治療で完了することが難しく、使用する薬剤が効果を発揮するまでに時間もかかることから、週に1回のペースで通うことが多くなるのです。
経過を見ながら治療をしているから
歯科治療は、処置が必要な部位だけでなく、噛み合わせやバランスの状態なども考慮しながら行います。
治療直後は問題がないように感じても、実際に生活してみると違和感を覚えることも少なくありません。
仮に、このようなことが起こったときに複数の歯を同時に治療していると、どこの歯が原因なのか特定することが難しくなってしまいます。
そのため、一気に治療はせず間隔をあけて行っているのです。
歯周病の治療には時間がかかるから
歯周病は、細菌の塊であるプラークが原因となり、歯を支えている組織が壊れることで起こります。
歯石の除去や歯磨き指導を行い治療をしていきますが、大量の歯石を一度に除去しようとすると出血や痛みが生じます。
場合によっては知覚過敏を引き起こすこともあるため、複数回に分けて慎重に進めていかなくてはなりません。
また、歯ぐきの中にまで歯石が付着していた場合、深い部分の歯石を取り除く処置も必要となり、ほとんどが手作業なので間隔をあけて行うのが一般的です。
保険診療のルールを守っているから
保険診療においては、厚生労働省の定めたルールがあり、それに則って診療を行わなくてはなりません。
治療に使う材料、治療後は一定の間隔をあけて経過を観察するなど細かく決められています。
ルールに則った治療には制限が伴うものの、これらは歯科治療を受けるすべての方に公平な医療を提供するために必要不可欠です。
定期的なメンテナンスが通院回数の軽減にもつながる
虫歯も歯周病も、進行すればするほど治療に時間がかかり、通院回数が増えてしまいます。
通院回数を減らすためにできることは、「歯科検診」や「メンテナンス」を受けることが何よりも大切です。
定期的なチェックは異常の早期発見・早期の治療にもつながりますので、お口の健康を守るためにも、こまめに受診することをおすすめします。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科