いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。

奥歯をセラミックにすると後悔する?理由について徹底解説!
奥歯を治療する際に、セラミックを選択肢として考えている方もいるでしょう。実際にセラミックを使用して治療するのは比較的一般的です。しかし、セラミックにしたことで後悔する結果となったというケースも少なくありません。なぜ、セラミックによって後悔してしまうのでしょうか?
本記事では奥歯をセラミックにすると後悔する理由について解説いたします。どのように対応すればいいのかも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1.奥歯をセラミックにする必要性
そもそもですが、なぜ奥歯をセラミックにする必要があるのかについて解説いたします。セラミックの最大の特徴は審美性にあります。元々の歯と同じような白さになるのがセラミックの特徴なので、外から見たときに浮いて見えることがありません。セラミックが歯科治療において好まれているのにはこのような背景があります。
ここで考えなくてはいけないのが、奥歯に審美性を意識する必要があるのかという点です。人によって価値観は異なると思いますが、他の人の奥歯を意識して見たことがあるでしょうか。ほとんどの方は、前歯を見たとしても奥歯までは見ないと思います。銀歯であれば奥歯にあったとしても目立つことがあるかもしれません。しかし、セラミックを使用しなくてはいけないということはないでしょう。
もちろん、奥歯の見た目も気になるという方もいると思います。そういった方は、セラミックを使用してください。しかし、一般的なセラミックのメリットは審美性のあるので、その観点から考えるとセラミックにする必要性は薄いともいえます。
もう一つのセラミックの特徴は耐久性です。セラミックは陶器であるため、耐久面においてそれほど優れているとは限りません。そして奥歯は噛む力が最も強くなりやすい部位です。そのため、セラミックにすることで割れてしまう危険性が他の歯と比べて高まるのは間違いありません。
しかし、セラミックにも耐久性の高いものはあります。奥歯の噛む力にも耐えられるくらいのセラミックは存在しているので、気になるという方はそういったものを使用することをおすすめします。耐久性を重視してセラミックを奥歯に使用するというのは、少し目的から外れているともいえるでしょう。
2.奥歯のセラミックで後悔する理由
奥歯にセラミックを使用する必要性については、薄いとも考えられることがわかったと思います。しかし、これらは奥歯のセラミックで後悔する理由ではありません。実際にセラミックが割れてしまうケースは稀ですし、セラミックの選び方次第では解決できます。審美面においても、良くて困るということはないでしょう。
奥歯をセラミックにすることで後悔する最大の理由は、保険外治療である点にあります。奥歯に限らずですが、セラミックを使った治療は全て保険適用外となります。そのため、他の治療法と比べると圧倒的に高額です。医療ローンを利用することができる場合もありますが、高額なことに変わりはありません。金銭面の負担が大きくなりやすい点が、奥歯をセラミックにすることで後悔する最大の理由といえるでしょう。
もちろん、高い費用を支払っただけでのメリットがあるのであれば、後悔することはないかもしれません。しかし、審美面や耐久面だけに着目するのであれば、他の治療法でも問題ないケースが多いです。高いお金をかけただけのメリットを感じづらいと言うのが、奥歯をセラミックにして後悔する大きな理由です。
3.奥歯をセラミックにするメリットはないの?
ここまで聞くと奥歯をセラミックにするメリットはないように思えるかもしれません。しかし、そのようなことはありません。セラミックにはプラークが付着しづらいという特徴があるので、歯周病や口臭などの予防に繋がります。前歯と比べて奥歯は汚れを落とすのが難しいです。歯磨きに苦労している方もいるでしょう。
奥歯をセラミックにすることで、そもそも汚れが付着しづらくなるので、歯磨きも非常に楽になります。また、金属を一切使用していないので、金属アレルギーの方も問題なく使用することが可能です。
このように奥歯をセラミックにするメリットはたくさんあります。しかし、それを理解していないと金銭面の負担が大きいという点から後悔してしまうかもしれません。奥歯をセラミックにする前に、どういったメリット、デメリットがあるのかを正しく理解することが大切です。
まとめ
いかがだったでしょうか?最後に奥歯をセラミックにして後悔する理由について紹介いたします。
- 奥歯をセラミックにする必要性は薄いと考えることができる
- 奥歯をセラミックにして後悔する最大の理由は、金銭面の負担が大きいのに対して、メリットが少ないと考えられやすいから
- 奥歯をセラミックにするメリットは数多くある
奥歯をセラミックにするメリットはあるので、後悔しないようにしっかりと理解してから治療を始めることが大切です。
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科