NEW CASES 症例の新着
10代女性「八重歯が気になる」ワイヤー装置と奥歯を後ろに動かす装置を組み合わせ、歯を抜かずに歯並びを治療した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 2年10ヶ月
- 治療回数の目安 26回
-
治療費総額の目安
650,000円
※その他調整料が必要となります。
治療のリスク
・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります。...60代女性「久しぶりに検診をしたい」気づかない間に歯周病が進行していた症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 歯科検診
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 6回
- 治療費総額の目安 保険診療範囲内
治療のリスク
・歯周病の炎症が強いと、歯ぐきが赤くなるだけでなく、自然と血がにじみ出てくる場合もあります。 ・深い歯周ポケットの炎症は、ハミガキだけでは抑えられません。...9歳女の子「出っ歯が気になる」ワイヤー装置と奥歯を後方に動かす装置を組み合わせ、歯を抜かずに治療した症例
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
- 治療期間の目安 約3年
- 治療回数の目安 31回
-
治療費総額の目安
650,000円
※その他調整料が必要となります。
治療のリスク
・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります。...10代女性「歯並びがでこぼこしている」ワイヤー装置と奥歯を後方に動かす装置を併用して、歯を抜かずに治療した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 1年8ヶ月
- 治療回数の目安 18回
-
治療費総額の目安
650,000円
※その他調整料が必要となります
治療のリスク
・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります。...20代男性「ガタガタの前歯が気になる」インビザラインフルで歯を抜かずに改善した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年10ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
695,000円
<内訳>
インビザライン治療費580,000円、検査代30,000円、矯正経過管理料5,000円×11回、保定装置代30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと、十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周...10代女性「前歯でかめない」ワイヤー装置と奥歯を後ろに動かす装置とともに、あごの骨を利用して歯を動かす「アンカースクリュー」を使って、歯を抜かずに治療した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 2年5ヶ月
- 治療回数の目安 28回
-
治療費総額の目安
650,000円
※その他調整料が必要となります
治療のリスク
・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる、「知覚過敏」の症状が出る場合があります...50代男性「左下の奥歯が痛む。タバコや飲料による着色が気になる」歯の根っこの治療と専用パウダーによるクリーニングで着色汚れを落とした症例
- 根管治療
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 約1年半
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
着色除去(全顎):5,500円
他、保険診療内・セルフケア代など
治療のリスク
・着色予防の歯磨き粉の効果には個人差があります。 ・着色除去後、定期的に検診に来ていただくことで着色の再沈着を予防することができます。 ・パウダーによる着色除去の場合、歯の黄ばみ、虫歯による歯の変色は落ちませんのでご注意ください。...30代男性「歯の裏の着色が気になる」煙草由来の着色を専用のパウダーを使ってクリーニングした症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 5,500円
治療のリスク
治療中はパウダーと水を使用するため、口呼吸ができません。 そのため、鼻呼吸が難しい呼吸器疾患の方、風邪気味、鼻詰まりの症状がある方は着色除去が適応外になる可能性があります。...20代女性「ガタガタの歯と、口元が出ているのが気になる」歯を抜いた後にマウスピース矯正「インビザラインフル」を使用し、歯並びと突き出した唇を治療した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年2ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
総額900,000円
<内訳>
検査代、インビザライン治療、抜歯代、保定装置代、経過管理料×13回
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合は治療が困難な可能性があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周病の...30代女性「前歯がガタガタしているのが気になる」歯を削らずにマウスピース矯正「インビザラインフル」で歯並びを治療し、ホワイトニングで歯を白くした症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- ホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 1年4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
矯正費用685,000円
(インビザライン治療費580,000円
検査代30,000円
矯正経過管理料5,000円×9回
保定装置代30,000円)
ホワイトニング費用166,900円
(ホームホワイトニングとオフィスホワイトニング(年間コース))
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らないと十分な効果が得られない場合があります。 ・マウスピースで対応していない症例の場合は治療が困難な可能性があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周病の...30代男性「奥歯が欠けたので治したい」被せ物が外れたまま放置し根っこが折れた歯をインプラントで治療した症例
- 歯周病
- クリーニング
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 10回
- 治療費総額の目安 250,000円
治療のリスク
・インプラントは外科処置を伴うため、出血、腫れ、痛み、あごのしびれや麻痺などの症状が出る可能性があります。 ・かみ合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・まれに、インプラントのねじが緩んだり、インプラント自体が折れる・抜けるなどの可能性があります。 ・定期的なメイン...60代男性「ブリッジがぐらぐらして噛めない」虫歯を抜歯し、骨を増やしてからインプラントを埋め込んで新たにブリッジを作り直した症例
- 虫歯
- インプラント
- サイナスリフト
- ブリッジ
- 抜歯
- 再生医療
- 治療期間の目安 8ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 800,000円
治療のリスク
被せ物は欠けることがあります。...30代女性「銀の詰め物が取れた」銀歯が入っていた奥歯をセラミックで修復して自然な白さを回復した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 2週間
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 60,000円
治療のリスク
過度な力がかかると割れてしまうリスクがあります。 ...30代男性「親知らずが腫れて痛む」親知らずが原因で起こる歯周炎をブラッシングで改善できた症例
- 歯石除去
- 歯周病
- クリーニング
- 親知らず
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 保険診療範囲内
治療のリスク
生えかけの親知らずはハミガキでのお手入れが難しいため、歯周ポケットが深くなりやすく、消毒や歯垢歯石を取っても再び腫れがぶり返すことが多く見られます。...10代女性「左下奥歯が欠けて、時々寝る前に痛む」虫歯で一部歯の神経を取り除いた症例
- 虫歯
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 3,000円
治療のリスク
・神経は必ずしも全て残せるわけではありません。かなり繊細な組織のため、虫歯が深くても神経自体が健康かどうか、生命力があるか、患者様の年齢を考慮することが重要です。 ・神経を残せたとしても長期的な経過観察が必要で、経過を見ていても神経に炎症が起きる可能性は十分にあります。 ・神経を残したほうが歯の...20代女性「金属アレルギーがあるので銀歯をセラミックにしたい」奥歯5本の詰め物を金属を使わないセラミックで作り直した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 3ヶ月
- 治療回数の目安 6回
-
治療費総額の目安
セラミックの詰め物:50,000円×3本
セラミックの被せ物:90,000円×2本
合計約330,000円
治療のリスク
・セラミックのため、割れたり欠けたりするリスクがあります ・定期的なクリーニングによる虫歯・歯周病の予防が必要です ・虫歯の深さにより、神経を取り除く処置が必要になる可能性があります ・処置後、数日間冷たいものなどが染みることがあります ...10代女性「前歯が外向きに生えて隙間がある。口が閉じにくい」出っ歯とすきっ歯をマウスピース型矯正「インビザラインフル」で治療した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 噛み合わせ・食いしばり
- 治療期間の目安 1年4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
約645,000円
<内訳>
インビザライン治療費:580,000円
検査代:30,000円
矯正経過管理料:5,000円
保定装置代30,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない場合があります ・マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・他の矯正治療と同様に、正しく歯磨きやメンテナンスを行わないと虫歯や歯周病の...20代女性 歯の間のケアを行うことにより歯茎の炎症が改善した症例
- 予防歯科
- 治療期間の目安 約3ヶ月
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内(3,000円ほど)
治療のリスク
患者様のお口の環境によって、複数回施術が必要となる場合があります。 ...10代女性「下の前歯が気になる」マウスピース型矯正装置「マイオブレイス」で歯並びと嚙み合わせが改善し、口腔筋トレーニングで顔周りの筋肉を正しく使えるようになった症例
- 小児矯正
- マウスピース矯正
-
治療期間の目安
2年2ヶ月
(2017年7月10日~2019年9月30日) - 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
340,000円
(資料採り10,000円、矯正契約金200,000円、調整料5,000円×26回)
治療のリスク
・マウスピースをしっかり使用しないと効果が出にくい場合があります。 ・治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります。 ...50代女性「歯ぐきが頻繁に腫れて噛むと痛む」歯周病で溶けてしまった歯の根っこを支える骨に再生療法と歯ぐきの移植を行い、新たな被せ物で治療した症例
- 詰め物・被せもの
- 再生医療
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 100,000円(材料代込み)