NEW CASES 症例の新着
20代女性「変色している歯を綺麗にしたい」1本だけ黒ずんだ前歯を、自然な見た目の被せ物「オールセラミッククラウン」で違和感のない仕上がりに治療した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約150,000円
治療のリスク
被せ物が欠けてしまうことがあります。...40代女性「右上の歯が欠けたので治療してほしい」虫歯で穴が開いた部分に歯科用プラスチックを詰める「コンポジットレジン充填」を行い、即日で自然な見た目に治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 約3,000円
治療のリスク
治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります。...20代女性「前歯のガタガタが気になる」ずれたりねじれたりして生えている歯を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で歯を抜かずに改善した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 690,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...70代男性「転んで被せ物が割れた。隣の古い被せ物も同じ素材で新しくしたい」前歯6本に耐久性がある「ゴールドハイブリッド前装冠」を作り直し、見た目と噛み合わせが改善した症例
- 詰め物・被せもの
- 差し歯
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 700,000円程度
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代女性「古い金属の詰め物を白くしたい」劣化して隙間ができていた銀歯を外し、虫歯治療後に変色が少なく強度もある「オールセラミック」で修復した症例
- 虫歯
- 歯科検診
- クリーニング
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 35,000円
治療のリスク
・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・かみ合わせや歯...10代女性「出っ歯、前歯で噛めないことが気になる」歯を3本抜いてスペースを確保した後、歯の表面につけるワイヤー矯正で歯を動かし、正しい噛み合わせに改善した症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 部分矯正
- 抜歯
- 治療期間の目安 2年0ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 648,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...10代女性「歯の掃除をしてほしい」前歯の裏側に付着した「歯石」を専用の機械で取り除き、表面を滑らかに磨いて健康的な歯にした症例
- 歯石除去
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...10代男性「歯が汚いのが気になる」ご自宅で歯の汚れをしっかり落とす「ブラッシング指導」と、専用の機械で汚れを除去する「クリーニング」で歯の生え変わり時期のお口をケアした症例
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります。 ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります。...9歳女の子「歯が汚い」虫歯や歯周病の原因になる「プラーク」を保険診療のクリーニングできれいに落とし、歯磨き指導も行って健康な歯を維持できるようにした症例
- 小児歯科
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...20代男性「前歯が欠けている」虫歯になった歯を、白いプラスチックの「コンポジットレジン」と、自然な見た目の被せ物「オールセラミッククラウン」で美しく修復した症例
- 虫歯
- 根管治療
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 6ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
オールセラミッククラウン
120,000円
その他保険適用
治療のリスク
・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・神経を取り除く処置の後、稀に再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります...30代女性「半年前から前歯が揺れている」根が割れた歯を抜歯し、あごの骨を再生させてから人工の土台を埋める「インプラント治療」で見た目も美しく補った症例
- インプラント
- 治療期間の目安 約9ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 600,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈な...70代女性「銀歯が外れた」再発した虫歯を取り除き、白いプラスチックの材料「コンポジットレジン」を用いて治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
-
治療費総額の目安
約3,000円
(保険3割負担)
治療のリスク
固いものを不用意にかみ切ると、コンポジットレジンが割れる可能性があります...8歳女の子「歯がデコボコに生えている」成長期を利用し顎を拡大する装置「三分割型バイオネーター」の使用と「部分的ワイヤー矯正」、「マウスピース矯正」で抜歯せずに歯並びを改善した症例
- ワイヤー矯正
- 部分矯正
- 小児矯正
- マウスピース矯正
-
治療期間の目安
第1期:1年11ヶ月
第2期:1年7ヶ月 - 治療回数の目安 ‐
- 治療費総額の目安 795,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...20代女性「前歯の見た目が気になる」薄い歯茎に他の部分から組織を移植後、「ホームホワイトニング」で歯全体の色味を明るくしてから、「オールセラミック」の被せ物で白く自然な見た目に改善した症例
- 一般歯科
- ホワイトニング
- 治療期間の目安 3ヶ月程度
- 治療費総額の目安 200,000円
治療のリスク
<ホワイトニング> ・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります。 ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります。 ・自費診療(保険適用外治療)です。 <セラミックを使用した治療> ・装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・硬い素材の場合、他...60代男性「左下の奥歯が1本ないのでインプラント治療を受けたい」人工歯根の「インプラント」を埋入し左側でもしっかり噛めるようになった症例
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月弱
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 450,000円程度
治療のリスク
インプラントは永久に持つものではないため、しっかりとお手入れをしメンテナンスをしないと、さらに寿命が短くなります。...30代男性「インプラントで治療したい」骨量が不足していた上顎に骨を造成する「ソケットリフト」を行った後、人工歯根のインプラントを埋入して噛み合わせを改善した症例
- インプラント
- ソケットリフト
- 治療期間の目安 5ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
535,000円
<内訳>
CT検査 15,000円
インプラント埋入手術 180,000円
サージカルガイド治療 56,000円
ソケットリフト 80,000円
アバットメント 25,000円
ジルコニアの被せ物 179,000円
治療のリスク
・インプラントは埋入治療後、生着しない場合があります。 ・インプラント治療後、メンテナンスを怠るとインプラント周囲炎を起こしインプラントが脱落する可能性があります。 ・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・強い食いしばりがあったり硬度の高いものを誤って噛んだりすると、セラ...10代男性「下の前歯が汚い」茶渋とプラーク、歯石が付着し変色していた歯に「歯石除去」と表面をなめらかにする「ポリッシング」を行い、白さと艶を取り戻した症例
- 歯石除去
- 小児歯科
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 −
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
歯石・茶渋(ステイン)はどうしてもついてきてしまうので、日常の歯磨きでできる限り付着する汚れの量を減らしましょう。...60代男性「割れて抜いた奥歯にインプラント治療をしたい」人工歯根の「インプラント」を埋入し、しっかり噛めるように改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月弱
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 450,000円程度
治療のリスク
インプラントは永久にもつものではありません。お手入れ・メンテナンスをしないと、さらに寿命が短くなります。...50代女性「金属の詰め物が取れた」虫歯が再発した奥歯を、白いプラスチックの材料「コンポジットレジン」を用いて1日で治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
-
治療費総額の目安
約3,000円
(保険3割負担)
治療のリスク
あまりに固いものを噛んで強い力がかかると、コンポジットレジンが割れる可能性があります...20代女性「歯のデコボコが気になる」マウスピース型矯正装置「インビザラインコンプリヘンシブ」と舌を動かしやすくする訓練を行って、歯並びと舌の動きを改善した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 抜歯
- 親知らず
- 治療期間の目安 2年2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 869,400円