NEW CASES 症例の新着
50代女性「前歯2本のセラミックを交換したい」土台の色が反映して黒ずんで見える被せ物を、自然な見た目の被せ物「ジルコニアクラウンセラミックレイヤリング」で治療した症例
- セラミック・ジルコニア
-
治療期間の目安
約2ヶ月
(仮歯で様子見する期間も含めて) - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約250,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代男性「前歯の色が気になる」茶色く変色していた歯を、自然な色味で強度もある「セラミック」の被せ物で、美しい見た目に改善した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約120,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります。 ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です。...30代女性「全体的に歯の色を白くしたい」変色しない白い被せ物「セラミック」の色味に合わせるために「ホームホワイトニング」を行い、お口全体の白さを統一し口元の印象を変えた症例
- ホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 治療期間の目安 約2週間
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
ホームホワイトニング
44,000円
治療のリスク
・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります ・自費診療(保険適用外治療)です...50代女性「被せ物と歯ぐきの間の隙間が気になる」劣化した前歯の被せ物を除去し、自然な白さの「セラミック」で形や色調にこだわりながら美しく修復した症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約2ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約450,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代女性「歯石を取って欲しい」写真撮影や精密な歯ぐきの検査で口腔内の状態を確認し、全体のクリーニングを実施して歯周病やむし歯のリスクを軽減させた症例
- 歯石除去
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 6,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...9歳男の子「出っ歯が気になる」口呼吸が原因で乱れた歯並びを、お口周りの筋肉を訓練するマウスピース型装置「T4Kトレーナー」で改善させた症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- マウスピース
- 治療期間の目安 全ての歯が永久歯に生え変わるまで
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 66,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...8歳女の子「出っ歯が気になる」マウスピース型装置「T4Kトレーナー」を使用して、口呼吸や下顎の位置を治療することで歯並びを改善した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 矯正歯科
- 小児矯正
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 永久歯に生え変わるまで
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 66,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...50代男性「右下のかぶせ物が虫歯で取れた」再発した虫歯をきれいに取り除き、自然な白さで適合も良いセラミック「e-max」で修復した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 100,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...60代女性「歯が抜けそう」重度の歯周病でグラグラになった前歯に付着している硬い汚れ「歯石」を除去し、隣の歯と固定をする「暫間固定」で治療した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 抜歯
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります。 ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です。 ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります。...50代男性「長い間使っている仮歯をきれいにしたい」白くて耐久性がある最終的な被せ物「E-MAX」を入れ、真っ白な見た目になり、よく咬めるようになった症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 100,000円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代男性「奥歯を失ったので何か入れたい」人工歯根を顎に埋入する「インプラント手術」を、歯茎を切らない「フラップレス」で行い、痛みがなく短時間で終わった症例
- インプラント
- 治療期間の目安 −
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 869,000円
治療のリスク
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈な...40代男性「前歯が汚い」コーヒーが原因の着色を保険診療のクリーニングで1日で除去し、艶のある美しい歯にした症例
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や着色、虫歯が生じる可能性があります...12歳女の子「前歯の色が汚い」飲食物由来の着色「ステイン」を保険診療内のクリーニングで除去し、輝きのある白い歯へ導いた症例
- 小児歯科
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や着色、虫歯が生じる可能性があります...30代男性「コーヒーや紅茶を毎日飲むので着色が気になる」着色除去に特化した微細なパウダーを吹き付ける「エアフロー」で憧れだった白い歯になり、艶も出て汚れがつきにくくなった症例
- 一般歯科
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回30分
- 治療費総額の目安 6,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...30代女性「隙間だらけな歯を何とかしたい」舌のトレーニング「MFT」で原因を改善し、マウスピース型矯正装置「インビザラインGO」で歯並びと噛み合わせを治療した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 約1年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約700,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...20代女性「歯石を取りたい」歯周病や虫歯、口臭の原因にも繋がる「歯石」を専用の器具で除去するとともに、患者様への説明や指導も丁寧に行い健康的な口腔内に導いた症例
- 歯石除去
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 6,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...30代女性「外科手術をしないで受け口を改善したい」骨格由来の受け口とガタガタの歯並びを、柔らかいゴムメタルワイヤーを使用した矯正治療「ギアシステム」で改善させた症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 990,000円
治療のリスク
・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...40代女性「前歯が飛び出ていて口が閉じにくい」マウスピース矯正「インビザラインフル」で歯を抜かずに内側に引っ込め、口が閉じやすくなった症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年5ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 790,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...30代女性「デコボコの歯並びと深い噛み合わせが気になる」歯が重なり合っている叢生と上の歯が下の歯に覆い被さった過蓋咬合を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で治療した症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 730,000円
治療のリスク
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...50代女性「受け口が気になる」咬み合わせが上下逆になっている「反対咬合」と歯がデコボコに生えている「叢生」を、マウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で、正しい咬み合わせと歯並びに改善した症例
- マウスピース矯正
- ホワイトニング
- 治療期間の目安 3年
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 833,000円