NEW CASES 症例の新着
40代女性「白い詰め物で治したい」定期検診で見つかった虫歯を、セラミックが配合された白い材料を直接詰める「ダイレクトボンディング」で自然な見た目に修復した症例
- 虫歯
- ダイレクトボンディング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 55,000円
治療のリスク
・強い力や衝撃が加わった場合、割れたり欠けたりする可能性があります ・広範囲にわたって修復が必要な場合は、適用できない可能性があります ・自費診療(保険適用外治療)です...50代女性「抜歯した所に歯を入れてもっと噛めるようにしたい」歯を失った部位を、透明感のある白さの「ジルコニアボンドブリッジ」で補って噛み合わせを回復させた症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- ブリッジ
- 治療期間の目安 約2ヶ月半
- 治療回数の目安 5回
- 治療費総額の目安 335,500円
治療のリスク
・ブリッジの装着に際し、天然歯を削る必要があります ・土台となる歯に負担がかかるため、将来的に歯が揺れたり、歯の根が割れたりする可能性があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が破損する可能性があります...30代女性「ぶつけて上の前歯が欠けた」歯の破折により露出した神経を、細菌感染を阻止するため部分的に取り除いて温存し、欠けたご自身の歯を接着して形を回復させた症例
- その他の診療
- 治療期間の目安 -
-
治療回数の目安
処置回数は1回
その後継続的に経過観察 -
治療費総額の目安
50,000円程度
(当時の治療費)
治療のリスク
・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・当院での治療はすべて自費診療(保険適用外)です...40代女性「右下の奥歯が冷たいものでしみる」詰め物と虫歯を丁寧に取り除き、1回で自然な見た目にできる「ダイレクトボンディング」で精密に治療した症例
- 虫歯
- ダイレクトボンディング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 60,000円
治療のリスク
・強い力や衝撃が加わった場合、割れたり欠けたりする可能性があります ・広範囲にわたって修復が必要な場合は、適用できない可能性があります ・自費診療(保険適用外治療)です...40代男性「10年以上歯科医院に行っていない。よく膿がでる」 中~重度歯周炎を、歯周病治療と自費のケア「SPT」で安定させている症例
- 歯周病
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 3年
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
歯周病治療は保険内
SPTは2ヶ月おきに保険対象外で5,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...10代女性「前歯のデコボコを治したい」歯は抜かずに、顎の幅を広げる装置「急速拡大装置」と「リンガルアーチ」をしてからワイヤーを通す「ワイヤー矯正」で並びを整え、見た目がよくなり物も噛みやすくなった症例
- 矯正歯科
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 約1年6ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 1,000,000円
治療のリスク
・装着中は発音がしにくい場合があります ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・...20代女性「口を開けたり閉じたりすると左顎が痛いのと頭痛がある」噛み合わせが悪く顎に影響がでる「左側顎関節症」になった原因の古い金属を、白くて硬い「ジルコニア」に詰め替え、痛みがすべてなくなった症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 噛み合わせ・食いしばり
- 顎関節症
- 治療期間の目安 約9ヶ月
- 治療回数の目安 16回
- 治療費総額の目安 332,630円
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...50代女性「右下の2本を治療してから顎が痛くなった」口の開閉時に痛みがある「右側顎関節症」と四十肩を、噛み合わせの調整とクリーニングによって、正しい顎の位置になり痛みがなくなった症例
- 噛み合わせ・食いしばり
- 顎関節症
- 食いしばり・かみ合わせ
- 治療期間の目安 2週間
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 27,000円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...80代男性「歯磨きをすると痛い」細菌の塊「プラーク」が原因で引き起こされた歯ぐきの炎症「歯肉炎」を、ご自身への歯磨き指導で改善させた症例
- 歯周病
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 今回は2回
- 治療費総額の目安 保険の範囲内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります ...40代女性「左上の奥歯に物が挟まる」歯と歯の間にできた虫歯を除去し、見た目が良く再治療の必要が少ない精密な詰め物「セラミック」で治し、違和感なく噛めるようになった症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 80,000円
治療のリスク
・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可...20代女性「前歯のデコボコが気になる」抜歯し、マウスピース矯正の「インビザラインコンプリヘンシブ」で歯並びを整えた症例
- 矯正歯科
- マウスピース矯正
- 抜歯
- 治療期間の目安 35ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
トータルフィー1,000,000円
処置料・調整料などはありません
治療のリスク
・外科処置後に腫れ、出血が続く場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、...80代女性「昔インプラント治療をした奥歯の歯ぐきが腫れて痛い」骨や歯ぐきの炎症が進行したインプラントを撤去し、自然な白さのジルコニアセラミックブリッジで負担や治療期間を抑えて歯を補った症例
- 詰め物・被せもの
- セラミック・ジルコニア
- ブリッジ
- 治療期間の目安 約3ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 400,000円
治療のリスク
・ブリッジの装着に際し、天然歯を削る必要があります ・土台となる歯に負担がかかるため、将来的に歯が揺れたり、歯の根が割れたりする可能性があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が破損する可能性があります...60代男性「前歯が痛い」根っこの先に膿が溜まった歯を抜歯し、入れ歯のバネに金属を使わない「ノンクラスプデンチャー」で自然な見た目にした症例
- 抜歯
- 部分入れ歯
- 治療期間の目安 3ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 200,000円
治療のリスク
・着脱式のため、食後の清掃が必要です。 ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります。 ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります。...11歳男の子「歯が汚れている」上下前歯の表面についた麦茶による着色汚れ「ステイン」を、保険診療で行えるクリーニングで、きれいなつやのある歯に磨き上げた症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...50代男性「奥歯の詰め物が取れて物が詰まる」詰め物の下で再発していた虫歯を取り除いてから、即日治療が可能な「コンポジットレジン」で自然な見た目に修復した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 約3,000円(保険3割負担)
治療のリスク
・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります...60代女性「舌にある白い苔のようなものに長年悩んできた。どうにかしてほしい」歯と歯茎の境目の溝「歯周ポケット」の中に溜まった汚れを特殊な器具で掃除する「スケーリング」と「イリゲーション」をして、きれいになくなり口腔環境が良くなった症例
- 一般歯科
- 歯周病
- 歯科検診
- クリーニング
- 食いしばり・かみ合わせ
- 治療期間の目安 1ヶ月
-
治療回数の目安
3回
(1回は予防処置、2回は経過観察) - 治療費総額の目安 23,500円
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...7歳女の子「前歯が汚い」日々の生活習慣による着色「ステイン」を、歯の汚れを除去する「クリーニング」で新たな汚れが付きにくいようにした症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...50代男性「下の前歯の間に歯石が見える」歯ぐきを下げる原因になっている多量の歯石を、保険適用のクリーニングで1日で綺麗に除去し、清潔な口腔内にした症例
- 歯石除去
- 歯科検診
- クリーニング
- 予防歯科
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります ・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります...70代女性「下の前歯を最終的な被せ物にしたい」仮歯だった所に噛み合わせの力を考慮した白い被せ物「E-MAX」を入れて、しっかり噛めるようになり、見た目もきれいに改善した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 700,000円程度
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...40代女性「歯石が着いてきたのが気になる」矯正終了後の定期的なメインテナンスで、歯周病や虫歯の原因となるプラークや歯石を除去し、健康な口腔内を維持している症例
- 歯石除去
- 歯科検診
- クリーニング
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2~3回
- 治療費総額の目安 保険適応