「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

20代女性「笑った時に歯ぐきが目立つ」歯ぐきが歯に覆い被さり審美性が損なわれる「ガミースマイル」を、余分な歯ぐきを取り除く「歯肉切除術」で自然な口元にした症例

  • 歯科口腔外科
  • 治療期間の目安 約1ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 33,000円

治療のリスク

・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります ・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・外科処置後のメンテナンスを怠ると、良好な結果が得られない可能性があります ...

50代女性「銀歯を白くしたい」歯科検診で見つかった虫歯や金属で治療された歯を、自然な白さで適合も良い「セラミック」の被せ物で修復し、美しい見た目にした症例

  • 虫歯
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 830,000円

治療のリスク

・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...

20代男性「顎に膿の袋ができている」親知らずを巻き込んだ膿の袋「含歯性嚢胞」を、鎮静剤の点滴を利用して日帰りで摘出し、下顎の神経や手前の歯への損傷も回避した症例

  • 歯科口腔外科
  • 親知らず
  • 静脈内鎮静治療
  • 治療期間の目安 約3ヶ月(以後経過観察中)
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約150,000円

治療のリスク

・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります ・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します...

70代女性「綺麗な歯でしっかり噛めるようになりたい」歯に負担がかかる低い噛み合わせを、自然な白さで適合もよい「ジルコニアセラミック」を用いて総合的に治療し、見た目も美しく改善した症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 2年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 3,974,140円

治療のリスク

・セラミックの装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります...

40代男性「銀歯を白くしたい」金属で治療された歯を、保険適用の白い詰め物や自然な白さの「ジルコニアセラミック」の被せ物で美しく修復し、歯を失った部分も補ってしっかり噛めるようにした症例

  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 差し歯
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約半年
  • 治療回数の目安 20回程度
  • 治療費総額の目安 セラミック治療:1,170,000円
    保険診療:約25,000円

治療のリスク

・ブリッジは土台となる歯に負担がかかるため、虫歯や歯周病のリスクが高まり、将来的に歯が揺れたり、歯の根が割れたりする可能性があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが破損する可能性があります...

40代女性「金属が取れた」詰め物の下で広がっていた「二次虫歯」を取り除き、白い歯科用プラスチックを直接詰める「コンポジットレジン充填」で自然な見た目に修復した症例

  • 虫歯
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 約3,000円
    (保険3割負担)

治療のリスク

・治療中に痛みを伴う場合があります。 ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります。 ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります。...

70代女性「保険で入れ歯を作ったが、厚みを感じるのでどうにかならないか」金属で上顎を覆う「金属床義歯」に変え、薄くて発音がしやすく、食べ物の温度も感じられるようになった症例

  • 入れ歯・義歯
  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 5回
  • 治療費総額の目安 275,000円

治療のリスク

・着脱式のため、食後の清掃が必要です ・最初のうちは異物感があり、慣れるまで時間がかかる場合があります ・慣れるまでは、入れ歯の裏側の粘膜に傷ができる場合があります...

60代男性「転倒して前歯が折れた」歯の根っこまで折れてしまった歯を抜歯し、人工歯根を埋め込む「インプラント治療」でしっかり噛めて見た目も美しく改善した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 650,000円
    <内訳>CT検査、インプラント手術、即時埋入治療、サージカルガイド作製、骨補填材料、仮歯作製、セラミックの被せ物

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血、不整脈...

60代女性「金歯の周りの歯が砕けてしまった」食いしばりによって欠けた奥歯を、適合が良く強度もある「ジルコニアセラミック」の被せ物で修復し、しっかり噛めるようにした症例

  • 虫歯
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 1週間
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 138,000円

治療のリスク

・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です...

50代女性「ご飯が噛めず今後が心配。笑顔が作れない」欠損している下の奥歯に人工歯根「インプラント」を埋入し、上の被せ物も白い「ジルコニア」で新しく作り直し、物がしっかり噛めて笑えるようになった症例

  • 根管治療
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 治療期間の目安 上顎10ヶ月、下顎8ヶ月
  • 治療回数の目安 上顎14回、下顎15回
  • 治療費総額の目安 約4,422,000円
    (内訳)
    ジルコニアセラミック6本
    ジルコニアの被せ物8本
    インプラント6本+ダミーの被せ物1本

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈な...

40代女性「ホワイトニングしたいが、知覚過敏がある」黄ばんだ前歯を、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」で歯がしみるのを抑えながら自然な白さにした症例

  • ホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • 治療期間の目安 -
  • 治療回数の目安 2〜3回
  • 治療費総額の目安 30,000円

治療のリスク

・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります ・自費診療(保険適用外治療)です...

30代男性「歯科検診と歯石除去をしてほしい」以前詰め物をした歯が再度虫歯になる「2次カリエス」を除去し、白くて艶がある「E-MAX」で詰め直し、違和感なく自然に噛めるようになった症例

  • 一般歯科
  • 虫歯
  • 歯石除去
  • 歯科検診
  • クリーニング
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 2日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 100,000円

治療のリスク

・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性が...

20代女性「受け口と前歯のデコボコが気になる」あごの成長異常を伴った噛み合わせや歯並びを、外科手術とワイヤー矯正を併せた保険治療で、美しい口元と横顔に改善した症例

  • ワイヤー矯正
  • 外科矯正
  • 治療期間の目安 35ヶ月間
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 保険診療で約40万円
    (口腔外科での入院費用は含まず)
    入院費用には高額療養費制度が利用可能

治療のリスク

・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります ・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります ・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します ・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、...

50代女性「歯が汚れていて、差し歯も合っていない」即効性のあるオフィスホワイトニングで歯を白くし、古い被せ物を適合の良いジルコニアセラミッククラウンで作り直して美しい口元にした症例

  • クリーニング
  • 詰め物・被せもの
  • オフィスホワイトニング
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 およそ4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 およそ200,000円

治療のリスク

・ホワイトニングの治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります ・ホワイトニングにより得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります...

30代女性「奥歯がしみる」矯正治療の後戻りで強く当たっていた奥歯を、歯を正しい位置に並べる「ワイヤー矯正」でお口全体の噛み合わせのバランスを改善した症例

  • 矯正歯科
  • ワイヤー矯正
  • 顎関節症
  • 治療期間の目安 1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,000,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります。 ・治療中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります。 ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります...

50代女性「前歯がぐらぐらして痛みがある」欠損していた奥歯に人工歯根「インプラント」を埋入し噛み合わせを作り、前歯に橋渡しの保険の被せ物「ブリッジ」を入れ、揺れることなくお口全体で物を噛めるようになった症例

  • 一般歯科
  • 根管治療
  • 詰め物・被せもの
  • インプラント
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 インプラント費用
    1,684,000円

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります ・まれに根管治療後...

50代女性「歯科恐怖症で治療ができなかった。歯がボロボロで噛めない」人工歯根「インプラント」を埋入し、根っこが残っている歯は白い被せ物「メタルボンド」を入れ、物が噛めてご飯が食べられるようになった症例

  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 差し歯
  • サイナスリフト
  • ブリッジ
  • インプラントオーバーデンチャー
  • 治療期間の目安 1年半
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約4,000,000円

治療のリスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈な...

20代女性「上下のガタガタが気になる」八重歯を抜歯し、マウスピース矯正の「インビザラインフル」で歯並びを改善した症例

  • マウスピース矯正
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 1年5ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 790,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...

40代女性「噛み合わせが反対になっている」下の歯が上の歯に被さる「反対咬合」を、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザラインフル」で改善させた症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 1年7ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 690,000円

治療のリスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります ・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります ・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります ・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります...

50代女性「前歯の歯並びが気になる。あごも痛い」顎関節症の原因となるデコボコの歯並びをワイヤー矯正で改善し、虫歯が生じた詰め物や適合の悪い被せ物も作り直して健康的な口腔内にした症例

  • 矯正歯科
  • ワイヤー矯正
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
  • 差し歯
  • ラミネートベニア
  • 治療期間の目安 2年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約1,800,000円

治療のリスク

・治療中、発音しにくい場合があります ・治療中、舌が動かしにくいことがあります ・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります ・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります ・正...

NEW CONTENT

PAGE TOP