「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

20代女性神経を抜かずに深いむし歯にセラミックインレー治療を行った症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 むし歯の除去と神経の保護をし、数週間経過観察をした。 その後、セラミックインレーを作製し接着した。
  • 治療回数の目安 3回
  • 治療費総額の目安 ¥59,000

治療のリスク

・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、周辺の歯から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりがあったり高度の高いものを誤って噛んだりするとセラミックが割れてしまうことがあります。...

30代女性「結婚式前に見た目をなおしたい」前歯に隙間があり歯を削らずに治療した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 コンポジットレジンを使用し、1回の治療で終了しました。
  • 治療回数の目安 1回
  • 治療費総額の目安 ¥200,000

治療のリスク

・素材はコンポジットレジンのため、強い噛み締めや食いしばり、歯軋りなどで欠けたり割れたりすることがあります。ただし、接着材料のため口の中での修理が可能です。 ・メンテナンスをおこなわないと虫歯になることがあります。 ・セラミックと違い、経年的に全く変色しないわけではありません。...

50代男性「全体的に着色しているのできれいにしたい」歯の着色落としをおこなった症例

  • 歯石除去
  • 予防歯科
  • 治療期間の目安 1日(1時間程度)
    ただし、虫歯や歯周病がひどい場合にはそちらの治療を優先してからPMTCをおこなうこともあります。
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 PMTCは保険外になります。
    前歯のみの場合¥5,500で全体的に落とす場合は¥11,000になります。

治療のリスク

・PMTCは『治療』ではないので保険適応外となります。また、『ホワイトニング』ではないので歯が白くなるわけではありません。あくまでも『本来の自分の歯』に戻るだけです。しかし、着色していると歯の表面にプラークや歯石が付きやすくなり、間接的に虫歯や歯周病のリスクが高くなります。定期的に着色を落とし、歯の...

20代女性「結婚式に向けて歯を白く綺麗にしたい」結婚式に向けてのホワイトニング例

  • ホームホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 3カ月
  • 治療費総額の目安 110,000円

治療のリスク

ホワイトニング中は知覚過敏になりやすく、歯に色が付きやすくなっているため、食事の内容も気をつける必要があります。...

60代男性「欠けた冠を被せ直してほしい」被している冠を外して、新しい冠を被せ直した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 -
  • 治療回数の目安 3回
  • 治療費総額の目安 約¥137,500

治療のリスク

装着後、まれに外れる場合がある。X線診査の結果、根の治療は現在は必要ないが、数年後には根尖に感染が生じ、根の治療が必 要になる場合がある。...

20代女性 矯正治療で見た目と咬み合わせを改善したケース

  • ワイヤー矯正
  • 治療期間の目安 約7ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥900,000(税別)

治療のリスク

・矯正中は発音しにくい場合があります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります ・歯の移動にともなって違和感や痛みを感じる場合があります。...

40代女性 歯がない所を部分矯正とジルコニアブリッジで治療したケース

  • 部分矯正
  • セラミック・ジルコニア
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 約2ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥390,000

治療のリスク

・ブリッジは両隣の歯を1周削る必要があるので神経がある歯はしみる症状がでる場合があります。 ・ブリッジ装着後は歯間ブラシでの清掃が必要となります。 ・メンテナンスを怠ると境目から虫歯になる可能性があります。...

40代女性「奥歯にインプラントを入れたい」上顎奥歯にインプラント治療したケース

  • インプラント
  • 治療期間の目安 約4ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥450,000(税別)

治療のリスク

術後1週間ほど腫れが出ることがある。...

50代男性「口腔内の汚れ、歯の黄ばみ、口臭等が気になる」アンチエイジングと清潔感を目的としたホワイトニング例

  • オフィスホワイトニング
  • 治療期間の目安 4カ月
  • 治療費総額の目安 110,000円

治療のリスク

ホワイトニング中は知覚過敏になりやすく、歯に色が付きやすくなっているため、食事の内容も気をつける必要があります。 また、ホワイトニングは入れ歯・差し歯などの人工の被せ物を白くすることはできない為、元から入っている被せ物との色の違いが出やすくなります。...

70代男性部分入れ歯を固定性のブリッジで治療した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 差し歯
  • ブリッジ
  • 治療期間の目安 歯周病の治療もおこない、約半年間の治療となりました。
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥1,680,000

治療のリスク

・セラミックも十分なメンテナンスをおこなわないと、虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりで割れる可能性もあるため、就寝時にマウスピースの装着を勧めることがあります。...

60代女性 前歯のすきっ歯をダイレクトボンディングで治療した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 コンポジットレジンを使用し、1回の治療で終了しました。
  • 治療費総額の目安 ¥100,000

治療のリスク

・素材はコンポジットレジンのため、強い噛み締めや食いしばり、歯軋りなどで欠けたり割れたりすることがあります。ただし、接着材料のため口の中での修理が可能です。 ・メンテナンスを怠ると、虫歯になることがあります。 ・セラミックと違い、経年的に全く変色しないわけではありません。...

70代女性 バネを使わない入れ歯、インプラントオーバーデンチャーで治療した症例

  • インプラントオーバーデンチャー
  • 治療期間の目安 歯周病の治療もおこない、約半年間の治療となりました。
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 上顎¥400,000円
    下顎¥900,000円

治療のリスク

・入れ歯は着脱式のため、食後の清掃が必要です。 ・使用時に粘膜に傷ができることがあります。 ・インプラントの状態を診るために定期的にレントゲン検査が必要です。...

20代女性「歯の着色が気になる」PMTC(クリーニング)で歯の着色を落とした症例

  • 一般歯科
  • 治療期間の目安 スケーリング→2週間
    PMTC→1日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 スケーリング→保険適用
    PMTC→4000円(税別)

治療のリスク

状態維持には定期的なケア(概ね2か月に1度)が必要です。...

50代女性「噛み合わせが気になる」ナイトガードで治療した症例

  • 食いしばり・かみ合わせ
  • マウスピース
  • 治療期間の目安 1ヶ月(途中の経過観察を含む)
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 保険適用(それぞれ概ね:¥4000・3割負担)

治療のリスク

着用時は口腔内の清掃をきちんとすることが大切です。 またナイトガードを清潔に保つことに気を付けて使用しなければいけません。...

50代女性「ブリッジが外れてしまった。入れ歯にはまだ抵抗がある」ナチュラルデンチャーで目立ちにくい入れ歯を使った症例

  • 部分入れ歯
  • 治療期間の目安 4ヶ月(抜歯後途中の経過観察を含む)
  • 治療費総額の目安 抜歯から保存修復処置は保険適用
    ナチュラルデンチャーは約¥100,000

治療のリスク

口腔内、ナチュラルデンチャーを清潔に保たなければいけません。 定期的な検診とメンテナンスが望ましいです。...

30代女性「右下の奥歯が痛くて噛めない」マイクロスコープ(顕微鏡)で治療したケース

  • 虫歯
  • 根管治療
  • 治療期間の目安 -
  • 治療回数の目安 約3回
  • 治療費総額の目安 ¥110,000

治療のリスク

仮歯は強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと割れてしまうことがあります。 通院を途中で止めると根管治療が失敗する可能性があります。...
by.大塚歯科 2020/12/09

60代女性「奥歯の治療が途中で終わっている」金属をはずして全て白い歯(セラミック・ダイレクトボンディング)で治したメタルフリー治療の症例

  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥1,000,000

治療のリスク

治療期間が長期に及ぶためご協力が必要になります。...

20代女性虫歯の治療後はセラミックできれいに整えた症例

  • 虫歯
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 4ヶ月
  • 治療費総額の目安 ¥400,000(税別)

治療のリスク

セラミックは陶器と同じ材料なので極端に硬いものが当たると割れる可能性があります。 基本的に汚れが付きにくい素材ですがブラッシングを怠ると歯周病や根元の虫歯につながるため 普段の歯ブラシと、定期的なメンテナンスが必要です。...

10代女性「銀歯を白くして欲しい」保険治療範囲内で銀歯を白くした症例(審美歯科)

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 約40分
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約¥1,000(保険治療範囲内)

治療のリスク

コンポジットレジンは強度が弱いため、定期的な研磨や調整、場合によっては数年後にやりかえが必要な可能性があります。吸水性もあるため着色を吸い込み、色の変化が生じる事もあります。...

30代女性「転倒により前歯を折ってしまい抜歯になってしまった」インプラント治療にて回復した症例

  • インプラント
  • 治療期間の目安 インプラント埋入から最終被せ物まで6ヶ月程度。
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 治療総額¥360,000
    ※仮歯費用含む

治療のリスク

・インプラント埋入手術が必要なため、外科手術が必要です。 ・全部のケースでインプラントと骨がくっつくわけではありません。...

NEW CONTENT

PAGE TOP