「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

NEW CASES

8歳女性「下の前歯がガタガタ」夜間のみ使用のトレーナーで叢生を矯正した症例

  • 小児矯正
  • 治療期間の目安 1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥100,000

治療のリスク

・歯の移動は痛みを伴う場合があります。 ・矯正治療後は後戻りを起こす場合があります。...

8歳女性「下の前歯がガタガタ」夜間のみ使用のトレーナーで叢生を矯正した症例

  • 矯正歯科
  • 治療期間の目安 1年
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 (¥70,000)

治療のリスク

・歯の移動は痛みを伴う場合があります。 ・矯正治療後は後戻りを起こす場合があります。...

40代女性「歯がぐらぐらする」インプラント治療した症例

  • インプラント
  • 治療期間の目安 3ヶ月半
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥350,000

治療のリスク

インプラントは外科的処置を伴います。...

20代女性「歯が痛い」虫歯と根管治療後にジルコニアで修復した症例

  • 虫歯
  • 根管治療
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 3週間
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥100,000

治療のリスク

ジルコニアは想定外の負荷がかかることで、割れたり欠けたりする可能性があります。...

50代男性「前歯の咬み合わせが逆になっているのが気になる」マウスピース矯正治療を行なった症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 約4年半
  • 治療回数の目安 50回(矯正治療中のチェック回数)
  • 治療費総額の目安 ¥962,000

治療のリスク

・最初は矯正装置による不快感、痛み等がありますが、数日間で慣れてきます。 ・歯の動き方には個人差があります。そのため、治療開始時に予想した治療期間を延長する可能性があります。 ・装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者様のご協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治...

30代女性「歯並びを治したい、真ん中の歯が大きい」 マウスピースで矯正治療した症例

  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 約6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥450,000

治療のリスク

・歯の移動は痛みを伴う場合があります。 ・矯正治療後は後戻りを起こす場合があります。...

50代女性「奥歯が痛くなり歯が割れた」 インプラントオーバーデンチャーで治療した症例

  • インプラントオーバーデンチャー
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療費総額の目安 ¥400,000

治療のリスク

・インプラントは外科的処置を伴います。 ・入れ歯は定期的な調整が必要となる場合があります。...

50代男性「歯が折れてしまった」 インプラントオーバーデンチャーで治療した症例

  • インプラント
  • 治療期間の目安 約3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥800,000

治療のリスク

・インプラントは外科的処置を伴います。 ・入れ歯は定期的な調整が必要となる場合があります。...

30代男性「上の前歯だけを矯正して見た目をきれいにしたい」上顎前歯の部分矯正とオールセラミッククラウンで治療した症例

  • 部分矯正
  • セラミック・ジルコニア
  • 治療期間の目安 1年6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥1,200,000

治療のリスク

・歯の神経を取り除き、歯牙を削合し、クラウンを被せることで、将来のリスクとして、天然の歯に比べて虫歯になりやすく、根管内感染による根尖病変(根の先に炎症が起こって膿が溜まること)を生じやすく、破折(割れたり、折れたり、ひび割れたりすること)の可能性が高くなります。 ・歯の神経を取り除いてしまうと、...

50代女性「前歯にある隙間を改善したい」前歯のダイレクトボンディングで治療した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 当日完了(45分)
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥60,000

治療のリスク

・維持力を接着のみに依存しているため、長期的視野で考えれば、脱離、破折の可能性は他の治療法に比べて高くなります。 ・コンポジットレジンは樹脂ゆえに他の材料に比べて劣化が早く、耐摩耗性も低い素材です。ただし、天然歯を削らないため、歯への侵襲は最も少なく済みます。外れたり破折(割れたり、折れたり、ひび...

40代男性「歯茎が腫れる」歯周病治療の症例

  • 歯石除去
  • 歯周病
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 8回
  • 治療費総額の目安 保険適用

治療のリスク

正しいブラッシングを継続しないと歯石が再付着し歯周病が再発する可能性があります。 状態の維持のために定期的なクリーニングと検診が必要です。...

40代男性「スポーツマウスガードを作りたい」スポーツマウスガードを作製した症例

  • マウスピース
  • 治療期間の目安 1週間
  • 治療回数の目安 2回
  • 治療費総額の目安 ¥5,500

治療のリスク

セルフケアとして、使用後は丁寧に洗浄することが大切です。 また、過度な使用に気を付けていただき、定期的な検診とクリーニングなどご自身の歯と歯肉のケアをおすすめします。...

60代女性「冷たいものがしみる」歯科用レジンで修復した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 保険適用

治療のリスク

セルフケアとして丁寧なブラッシングと、定期的な検診とケアをおすすめします。...

50代女性「前歯のガタガタが気になる」 マウスピース矯正治療を行なった症例

  • 矯正歯科
  • マウスピース矯正
  • 治療期間の目安 3年
  • 治療回数の目安 25回
  • 治療費総額の目安 ¥1,000,000

治療のリスク

・最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間で慣れてきます。 ・歯の動き方には個人差があります。そのため、当初の予定治療期間よりも延長する可能性があります。 ・装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者様の協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影...

30代男性「以前、詰めたものが取れた」インレーの脱離と二次う蝕をダイレクトボンディングで治療した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 1日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 約¥3,000

治療のリスク

非常に硬いものを噛むと割れる可能性があります。...

70代男性「インプラントを入れて欲しい」 歯根破折した歯を抜歯しインプラントで審美修復したケース

  • インプラント
  • 抜歯
  • 治療期間の目安 約9ヶ⽉
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥850,000(税別)

治療のリスク

かぶせものが欠けることがあります。...

70代女性「インプラントを入れて欲しい」 他院で抜歯した部位をインプラントブリッジで審美修復したケース

  • インプラント
  • 治療期間の目安 約3ヶ⽉
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥1,000,000

治療のリスク

かぶせものが欠けることがあります。...

6歳男の子「受け口が気になる」顎顔面矯正で治療した症例

  • 小児矯正
  • 治療期間の目安 1年6ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥450,000(税別)

治療のリスク

・治療中は発音しにくい場合があります。 ・矯正中、舌が動かしにくいことがあります。 ・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります。 ・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる倍があります。 ・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出ることがあります。...
by.大塚歯科 2022/03/09

70代女性「前歯が欠けた」嚙み合わせによる歯牙破折をダイレクトボンディングで修復した症例

  • 詰め物・被せもの
  • 治療期間の目安 2日
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥40,000(税別)

治療のリスク

前歯で硬いものを嚙みちぎると、破折する可能性があります。...

50代女性「左下の被せものを治したい、左側でも噛めるようにしたい」インプラントとセラミックで治療した症例

  • セラミック・ジルコニア
  • インプラント
  • 治療期間の目安 3ヶ月
  • 治療回数の目安 -
  • 治療費総額の目安 ¥1,160,000

治療のリスク

インプラント治療後はメンテナンスが特に重要です。「かみ合わせ」、「インプラント周囲の清掃状態や歯ぐきの状態」、「動揺があるかないか」などを定期的にチェックする必要があります。 天然歯が歯周病になるように、インプラントもメンテナンス、歯ブラシを怠ると歯周病になります。全ての治療に共通することですが、...

NEW CONTENT

PAGE TOP