NEW CASES 症例の新着
60代女性「見える部分の銀歯を綺麗にしたい」適合不良の銀歯をセラミックで審美修復したケース
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約¥300,000円 (セラミック2本分、根管治療代を含む)
治療のリスク
かぶせものが欠けることがあります。 ...20代女性「根管治療を再開したい、銀歯も白くしたい」根管治療後、ジルコニアインレーとジルコニアクラウンで修復した症例
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 2ヶ月半
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥440,000
治療のリスク
稀に使用中に欠けることがあります。 ...30代女性「上顎前歯の歯並びが気になる」インビザラインGOを行った症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 7ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥500,000
治療のリスク
・アライナーを一日20時間以上入れ、外す回数も少なくするよう心がけていただくことが必要です。装着時間が短いときちんと動かない場合があります。 ・虫歯を予防するためには、歯磨きで歯をきれいにしてからアライナーを入れることが大切です。 ...20代女性「左上の銀歯の色が気になる」虫歯除去後、セラミックで治療した症例
- 虫歯
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 5/4〜5/13(1週間)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥66,000
治療のリスク
セラミックは破折する可能性があります。...50代男性「熱いものを食べると左側の奥歯が痛む」歯の神経の治療および歯石除去の症例
- 虫歯
- 歯石除去
- 根管治療
- 歯科検診
- 治療期間の目安 2ヶ月強
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 約¥4,500
治療のリスク
・歯石の量が多い場合、歯石除去後に歯の表面が過敏になり一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。...30代女性「歯並びを綺麗にしたい、他院で矯正治療したが治らなかった」インビザラインで矯正した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 2ヶ月に1回定期的に通院していただいています。
- 治療費総額の目安 ¥800,000
治療のリスク
マウスピースの装着時間(1日20時間以上)を守らないと、計画通りに歯が動かない場合があります。 ...70代女性「銀歯が取れてしまった」虫歯治療後、CR充填で治療した症例
- 虫歯
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険適用
治療のリスク
・CR充填は、金属冠を用いた金属修復よりは耐久性が劣ります。 ・二次虫歯予防のためにも、定期的な検診、クリーニングやメンテナンスをおすすめします。 ...10代男性「スポーツマウスガードを作りたい」スポーツマウスガード(カラータイプ)を作製した症例
- マウスピース
- 治療期間の目安 1週間(通院回数は2回)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 6,050円(カラータイプをオプションにて作製、口腔内検査は保険適用にて別途必要)
治療のリスク
・セルフケアとして使用後は丁寧に洗浄してください。 ・過度な使用に気を付けてください。 ・定期的な検診とクリーニングなど、ご自身の歯と歯肉のケアをおすすめします。 ...20代女性「神経をとった歯が黒い」ウォーキングブリーチとCRで審美的に回復した症例
- ホワイトニング
- 治療期間の目安 2ヶ月
- 治療回数の目安 5回
- 治療費総額の目安 ¥30,000 〜¥40,000
治療のリスク
・場合によっては痛みが出る可能性があります。 ・苦味を感じることがあります。 ...20代女性「糸ようじが引っかかる」コンポジットレジンのやり替えを行った症例
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 1回
- 治療費総額の目安 ¥1,000〜¥2,000
治療のリスク
・CRは十分なメンテナンスを行わないと、虫歯のリスクがあります。 ・CRは強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと割れることがあります。 ・CRは経年劣化によって変色する場合があります。...20代女性「虫歯を治したい」虫歯を除去後、セラミックインレーで治療した症例
- 虫歯
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 約¥39,800
治療のリスク
・装着に際し、天然歯を削る必要があります。 ・硬い素材の場合は他の天然歯を傷つけてしまうことがあります。 ・かみ合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります。 ・一部の治療を除き自費診療(保険適用外治療)となります。 ...60代男性「歯茎の腫れが長く引かない」歯を根切しMTAで治癒させた症例
- 根管治療
- 治療期間の目安 1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 根管治療費 ¥110,000
治療のリスク
歯が薄いため割れることがあります。 ...30代女性「歯が汚い、茶渋・ステインが目立つ」歯石除去・口腔内清掃・歯面研磨で審美的に回復した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
歯石・茶渋(ステイン)は食事をするとどうしても付いてしまいます。日常の歯磨きで、できる限り付着した汚れの量を減らすことが大切です。 ...10代男性「歯が先天的に足りず、隙間が大きくて食べにくい」インプラントで治療した症例
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 インプラント手術代(薬代、レントゲン代、パーツ代も含む):約¥350,000、かぶせ物代:約¥30,000
治療のリスク
・インプラントは永久に持つものではありません。お手入れ・メンテナンスをしないと、さらに寿命が短くなります。 ・上部構造に安価な素材を選択した場合、問題があればその都度新しくする必要があります。 ...80代男性「歯が汚い」歯石除去・口腔内清掃・歯面研磨で審美的に回復した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
・歯並びがガタガタしている場合は、狭い隙間までは道具が入らないので完全な清掃が困難になります。 ・歯石やステインは溜めすぎないように定期的なクリーニングが必要です。 ・歯石・茶渋(ステイン)は食事をするとどうしても付いてしまいます。日常の歯磨きで、できる限り付着した汚れの量を減らすことが大切です...40代男性「歯が汚い」歯石除去・口腔内清掃・歯面研磨で審美的に回復した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
歯石・茶渋(ステイン)は食事をするとどうしても付いてしまいます。日常の歯磨きで、できる限り付着した汚れの量を減らすことが大切です。...50代女性「下の前歯が汚い」歯石除去と歯の表面のポリッシングで審美的に回復した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険診療内
治療のリスク
歯石・茶渋(ステイン)は食事をするとどうしても付いてしまいます。日常の歯磨きで、できる限り付着した汚れの量を減らすことが大切です。...7歳男の子「咬み合わせが深い、ガタガタした歯並びが気になる」口腔筋機能療法で改善した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- 治療期間の目安 2年
- 治療回数の目安 月1回×2年
- 治療費総額の目安 ¥427,571
治療のリスク
治療終了後も継続して鼻呼吸、口を閉じる、正しい舌の位置、正しい飲み込み方、正しい姿勢を継続することが大切です。 これを継続しない限り、間違った癖が戻り、歯並びも後戻りを起こしてしまう可能性があります。 ...7歳女の子「ガタガタな歯並びと前歯の着色が気になる」口腔筋機能療法で改善した症例
- 口腔筋トレーニング(MFT)
- 小児矯正
- 治療期間の目安 1年3ヶ月
-
治療回数の目安
週1回来院×3ヶ月
月1回来院×1年間 - 治療費総額の目安 ¥400,000
治療のリスク
治療終了後も継続して鼻呼吸、口を閉じる、正しい舌の位置、正しい飲み込み方、正しい姿勢を継続することが大切です。 これを継続しない限り、間違った癖が戻り、歯並びも後戻りを起こしてしまう可能性があります。...30代女性「歯磨きをすると出血する。歯ぐきも腫れている」SRP(歯肉縁下歯石の除去)をして歯周炎が改善した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 約5ヶ月
- 治療回数の目安 7回
- 治療費総額の目安 約¥15,000