NEW CASES 症例の新着
60代男性「歯がなくなってしまった」2段階の入れ歯調整で治療した症例
- 入れ歯・義歯
-
治療期間の目安
2ヶ月(治療用入れ歯)
2年(本入れ歯完成) - 治療回数の目安 20回
- 治療費総額の目安 ¥800,000
治療のリスク
・保険適用外の自由診療になります。(入れ歯) ・残している歯もメンテナンスを行わない場合、虫歯になることがあります。 ...40代男性「歯科が久しぶり、左下奥歯が痛む」歯肉縁上歯石を除去した症例
- 歯石除去
- 歯周病
- 治療期間の目安 約2週間
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 クリーニング代:¥5,000 他セルフケア代等
治療のリスク
・歯石の量が多い場合、歯石除去後に歯の表面が過敏になり一時的に知覚過敏の症状が出ることがあります。 ・歯を覆っている状態の歯石を除去すると、除去前と比較して歯が痩せたように見える場合があります。 ...30代女性「前歯の虫歯を治したい」矯正中にできた虫歯をコンポジットレジンで治療した症例
- 虫歯
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約¥3,000
治療のリスク
経時的変化として、着色しやすくなる可能性があります。 ...40代女性「他院にて治療を終了したが歯茎が腫れてきた」長く歯茎の腫れが引かない歯をMTAによる根管治療で治癒したケース
- 根管治療
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 根管治療費 ¥110,000円、被せ物 ¥110,000
治療のリスク
被せ物が欠けることがあります。 ...50代男性「歯がズキズキ痛い」根管治療不良の歯をMTAとセラミックで審美修復したケース
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約1ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥220,000
治療のリスク
かぶせものが欠けることがあります。 ...50代男性「他院で抜歯したところをインプラントにしたい」ガイド装置を使ったインプラント治療をした症例
- インプラント
- 治療期間の目安 4ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
¥400,000
<内訳> インプラント体¥200,000、上部構造¥150,000、ガイド装置¥50,000
治療のリスク
インプラント治療は自費診療(保険適用外診療)です。 ...30代女性「歯の根っこが割れたのでインプラントにしたい」歯根破折した歯をインプラント治療した症例
- インプラント
- サイナスリフト
- 治療期間の目安 約8ヶ月
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
¥550,000
<内訳> インプラント体¥200,000、上部構造¥200,000、ガイド装置¥50,000、GBR(骨造成)¥100,000
治療のリスク
・骨造成を行うと、術後に腫れや痛みが出る場合があります。 ...60代女性「黒ずんでいる前歯をキレイにしたい」虫歯治療後にオールセラミッククラウンで見た目を整えた症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 1ヶ月
- 治療回数の目安 6回
- 治療費総額の目安 ¥200,000
治療のリスク
オールセラミックなので、強い衝撃で割れる可能性があります。 ...20代女性「前歯の色が気になる」ウォーキングブリーチで審美的に回復した症例
- ホワイトニング
- 治療期間の目安 2022年4月8日~5月8日(約1ヶ月)
- 治療回数の目安 2回
- 治療費総額の目安 ¥7,000(1回¥3,500を2回実施しました)
治療のリスク
・治療に際し、歯にしみるような痛みが出る場合があります。 ・得られる効果は歯の質により様々で、予定通りの白さに達さない場合もあります。 ・ウォーキングブリーチは自由診療となります。 ...40代男性「前歯の色が気になる」セラミックで白く治療した症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 1ヶ月
- 治療回数の目安 3回
- 治療費総額の目安 E-max クラウン4歯合計 ¥400,000(1歯¥100,000)
治療のリスク
・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、周辺の歯から虫歯になることがあります。 ・強い食いししばりや硬度の高いものを誤って噛むと割れてしまうことが あります。 ...20代女性「前歯の真ん中が揃っていない、出ているのが気になる」インビザラインとラミネートベニアで治療した症例
- マウスピース矯正
- セラミック・ジルコニア
-
治療期間の目安
矯正治療:約1年
セラミック治療:1ヶ月 -
治療回数の目安
矯正治療中:2ヶ月に1回程度
セラミック治療:3回 -
治療費総額の目安
矯正治療:インビザライン¥628,000
ラミネートベニア:2本¥200,000、色合わせ¥10,000円
治療のリスク
マウスピース矯正 ● 決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない場合があります 。 ● マウスピースでは対応していない症例の場合、治療が困難な可能性もあります 。 ● 治療による歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります 。 ● 他の矯正治療と同様に、正しく歯磨き...10代女性「前歯が重なっているのが気になる」前歯の重なりをマウスピース矯正で治した症例
- マウスピース矯正
- 治療期間の目安 1年半
- 治療回数の目安 10回
- 治療費総額の目安 ¥800,000
治療のリスク
● 治療中は発音しにくい場合があります ● 矯正中は、舌が動かしにくいことがあります ● 治療中は、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になること があります ● 歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります ● 冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合...30代女性「左上奥歯が痛くてご飯が食べられない」同時パーフォレーションリペアで治療した症例
- 歯科口腔外科
- 治療期間の目安 R.4.1.11初診〜R4.5.18補綴終了(約4ヶ月)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険治療範囲内(バイオセラミックは無料で使用)
治療のリスク
・外科的処置が必要になります。 ・緊密な修復を行っても、咬合力などにより緩みが生じ、病巣が再発する可能性があるため、長期的な観察が必要です。 ...60代男性「前歯が欠けた」欠けた歯にCR充填した症例
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険3割負担 約¥3,000-
治療のリスク
固いものを不用意にかみ切ると、割れる可能性があります。 ...30代女性「前歯が欠けた」脱離したCRをやり直した症例
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
保険3割負担
約¥3,000-
治療のリスク
固いものを不用意にかみ切ると、割れる可能性があります。 ...30代女性「詰め物の色が気になる」変色したCRをやり直した症例
- 詰め物・被せもの
- 治療期間の目安 約2週間
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
保険3割負担
約¥12,000-(6前歯分)
治療のリスク
・毎日のブラッシングが甘いと、再度着色する可能性があります。 ・固いものを噛み切ろうとすると、脱離する可能性があります。 ...40代男性「銀歯を全部白くしたい」患者様のペースに合わせて順番に銀歯をセラミックにした症例
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 10日 (※全顎では1年3ヶ月ほど)
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥50,000
50代女性「銀歯をセラミックにしたい」e-maxで治療した症例
- 虫歯
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 10日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥100,000
治療のリスク
・セラミックは使用環境によって外れてしまうことがあります。 ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、セラミックと歯の 境目から虫歯になることがあります。 ・強い食いしばりや硬度の高いものを誤って噛むと、ひびが入ったり、割れてしまうことがあります。 ...40代男性「食いしばりが強い、マウスピースが壊れたので新たに作りたい」ワイヤー矯正とインプラントで咬み合わせを治療した症例
- ワイヤー矯正
- インプラント
- 噛み合わせ・食いしばり
- 治療期間の目安 約2年間
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約¥2,900,000円(矯正/インプラント/セラミックによる咬み合わせ治療)
治療のリスク
・インプラントは外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います。 ・メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります。 ・糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります。 ・高血圧、貧血・不整脈等の場合...50代男性「歯が汚い」歯石除去・口腔内清掃・歯面研磨で審美的に回復した症例
- クリーニング
- 治療期間の目安 1日
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 保険診療内