口の中に限らず、身体の中にできる袋状の病変のことを総称して「嚢胞(のうほう)」と呼びます。中に液状の内容物が溜まってしまう状態です。

嚢胞は口腔内でもあらゆる箇所にも発生し、「歯根嚢胞」「粘液嚢胞」「顎骨内嚢胞」などそれぞれに病名・治療法が異なりますが、状況に応じて外科的手術が必要なケースもあります。また、歯原性(歯に関係あるもの)と非歯原性(歯に関係ないもの)に分かれます。

このような口腔内嚢胞の治療は、口腔外科を受診しましょう。

掲載内容に問題がありますか? 報告する