食事をする際には、前歯で物を噛み切って奥歯ですり潰して飲み込みます。しかし中には、噛み合わせた時に前歯しか噛み合わず、奥歯が浮いたような状態になってしまう方がいらっしゃいます。食いしばりや歯ぎしり等で奥歯に強い力をかけ続けると、徐々に奥歯が削られていき、無意識に大きなダメージを与えているということです。虫歯は治療すれば治りますが、一度削られてしまった歯を元に戻すことはできません。
また、このようなケースでは、奥歯をしっかり噛み合わせるために無意識に強い力を入れてしまうため、顎に負担がかかって痛みが出たり、エラが張ったように見えてしまいます。この状態を放置してしまうと顔周りだけでなく、首・肩・腰・頭にまで痛みが現れるようになり、「顎関節症」を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。
虫歯ではないとしても、噛み合わせに異常を感じたら早めに歯科医院を受診しましょう。

掲載内容に問題がありますか? 報告する