保険証を忘れた場合の対応は歯科医院によっても異なりますが、一般的には自費(10割負担)でお支払いいただくことになります。
基本的には、受診日の同月中(4月1日~29日のどこかに受診した場合は4月30日まで)に保険証をお持ちいただいた場合に限り、再計算して保険適応(3割負担)にすることが可能です。その場合は、最初にお支払いいただいた10割から保険の3割分を差し引いた7割分の費用を返金させていただきます。
保険証がないことによって治療をお断りすることはありませんので、その点はご安心ください。
ただし、歯科医院によっても対応が異なりますので、保険証を忘れてしまった場合には以下のことを伝えて受付に確認してみましょう。
・そもそも保険証が自宅にあるどうか(紛失や資格喪失していないか)
・同月中に持参することができるか
・発行手続き中の場合は、手元に届く日の目安

掲載内容に問題がありますか? 報告する