一般的な詰め物治療では、詰め物をした後に高さや噛み合わせを調整していきます。詰め物は経年劣化で削れたり欠けたりすることはありますが、食いしばり癖がある方はさらに劣化が早くなる可能性も否定できません。
歯を食いしばると、奥歯には体重の何倍もの負荷がかかることになります。特に銀歯の場合、歯に沿って形が変わるような柔らかさがないため、一定の力が加わると接着が弱くなり、頻繁に外れてしまうことも十分に考えられます。
食いしばり癖に自覚症状があるということでしたら、詰め物を作るタイミングで一緒に「ナイトガード」を作製するのはいかがでしょうか?ナイトガードは就寝時にのみ着用するマウスピースのことで、歯への負担を軽減することを目的としています。
意識的に食いしばりを止めることができない就寝時にはマウスピースを着用し、日中は意識して食いしばり癖を防ぐよう心掛けていきましょう。それだけでも十分に、銀歯が取れるリスクを軽減することができますよ。

掲載内容に問題がありますか? 報告する