「顎偏位症(がくへんいしょう)」とは、成長過程において上下どちらかまたは両方の顎が正しく育たない症状のことです。顎偏位症には、見た目にも分かる顔の変形や、口が閉じにくい程の噛み合わせ異常などの特徴があります。
「遺伝的な要因」と「環境的な要因」のどちらも考えられますが、顎偏位症と診断された場合は、矯正治療ではなく外科的な処置、つまり手術が必要です。設備が整っていない歯科医院では対応できないことも多く、そのような場合は対応できる医療機関と連携して治療を進めていくことになります。手術には保険が適応できますので、まずはかかりつけ医にご相談しましょう。
顎偏位症は、見た目の悪影響だけでなく日常生活にも支障をきたすため、放置せずに適切な治療を行うことが大切です。

掲載内容に問題がありますか? 報告する