関内馬車道デンタルオフィス 横浜市中区
アクセス・診療時間
231-0015 神奈川県横浜市中央区尾上5-68 馬車道ビル2階
JR関内駅 徒歩2分
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜14:00 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー | ー | 
| 16:00〜20:00 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー | ー | 
土曜日:11:00〜14:00 16:00〜19:00
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
						こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
						その他の問題がある内容について直接報告することができます。
						この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
					
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
 - ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
 - ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
 - ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
 - ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
 
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
ABOUT 医院情報
関内馬車道デンタルオフィスは「咬合」を大切にしています
今日における歯科治療は医科と同じように治療科目ごとにドクターが分かれるチーム医療に移行しつつあります。歯科医師がその専門治療科目により特化し、米国のように患者さんがその各方面のドクターの元に足を運ぶことも少なくありません。
チーム医療のメリットの反面、この状況は一方で咬み合わせ(咬合)をよく診ないままないがしろにしているケースもよくあり、患者さんの声として「さまざまな先生にかかったけどよく噛めない』という現状も見受けられます。
咬み合わせは歯だけでなく、そこから全身の状態にも影響を及ぼすことがあります。
チーム医療は専門性に特化していますので良好な治療結果をもたらす事ありますが、一方では治療結果の責任がどの科目なのか、どのドクターなのか分からないままになる場合も多々あります。
関内馬車道デンタルオフィスではそのような課題を1医院でなるべく解決したいとの思いから、咬み合わせ(咬合)を中心に考えた総合歯科診療を目指すべく関内・馬車道エリアに2016年オープンいたしました。
歯一カ所の治療はもちろん、口腔内全体、生活の質を改善するための口腔周囲の問題解決など、全てのお悩み・症状にお応えできるよう日々研鑽しております。ドクター・スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
							医院詳細
| 診療科目 | 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、 インプラント、審美歯科、歯周病、 ホワイトニング、予防歯科 | 
|---|---|
| 保険診療 | 虫歯治療、根管治療、親知らず | 
| 自由診療 | 虫歯治療、根管治療、インプラント矯正歯科、入れ歯、親知らず、顎関節症 | 
| 住所 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中央区尾上5-68 馬車道ビル2階 | 
| アクセス | JR関内駅 徒歩2分 | 
| 診療時間 | 【月・火・木・金】 10:00〜14:00/16:00〜20:00 【土】 11:00〜14:00/16:00〜19:00  | 
							
| 休診日 | 日曜 祝日 | 
| 代表者 | 河合 毅師 | 
保険診療
診療曜日
自由診療
診療時間
治療・診断
設備・環境
※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。
CASE 掲載症例
総症例数: 126件
現在指定中の条件
- 未選択
 
この条件の症例
126件
- 
								
									セラミック・ジルコニア 抜歯 
									50代女性「前歯の見た目を良くしたい」着色した前歯と歯周病で抜いた部分を、自然な白さの「セラミック」で見た目を改善した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約4ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約1,250,000円 治療のリスク
神経が生きている歯を削っているので、術後、一時的に歯がしみる「知覚過敏」が起きる可能性があります...
2023/01/25 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									マウスピース矯正 
									30代女性「受け口と歯並びが気になる」取り外し可能なマウスピース矯正「インビザラインGo」で抜歯せずに歯並びを整えた症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約1年 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約550,000円 治療のリスク
マウスピースの装着時間を守らなければ、目標とする結果が得られず治療期間が長引く可能性があります。...
2023/01/24 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									サイナスリフト 
									30代女性「右上奥歯にインプラントを入れたい」治療の妨げになっていた膿の袋を取り除き、骨を再生させた後にインプラントを埋め込んでしっかり噛めるようになった症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 5ヶ月 治療回数の目安 ‐ 治療費総額の目安 約550,000円 治療のリスク
粘液貯留嚢胞摘出後に、鼻の周りにある空洞で炎症が起こり痛みや腫れが出る「副鼻腔炎」を引き起こすリスクがあります。...
2023/01/24 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									歯周病 詰め物・被せもの セラミック・ジルコニア ブリッジ 
									40代男性「前歯の見た目が悪い、噛めない」歯周病の前歯を抜いて、白く美しい「セラミック」を使って欠損した部分を連結した被せ物で補う「ブリッジ」を作製し、見た目と噛み合わせを改善した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約3ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 450,000円 治療のリスク
神経のある歯を削っているので、歯がしみる「知覚過敏」が起きる可能性があります...
2023/01/23 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									矯正歯科 マウスピース矯正 
									30代女性「矯正治療後の後戻りが気になる」ねじれた前歯を、マウスピース型の矯正装置「インビザラインGo」でまっすぐに整えた症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約6ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 350,000円 治療のリスク
マウスピースの装着時間(20時間以上/日)を守らない場合、予定通りに歯が並ばない可能性があります。...
2023/01/23 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									インプラント サイナスリフト 
									50代女性「左上の奥歯に違和感がある。左下に歯を入れたい」保存が難しい歯は抜歯し、人工骨や充填材で骨の厚みを補ってから人工の根「インプラント」を埋入して噛み合わせを回復した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約6ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約1,500,000円 治療のリスク
・上顎のサイナスリフトやインプラント埋入の際、上顎の骨に穴が空き鼻とつながってしまう「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」が起きる可能性があります...
2023/01/21 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									インプラント サイナスリフト 
									30代女性「左上の奥歯がないので歯を入れたい」人工の移植骨や骨補填材を入れて骨の厚みを確保してから、人工の歯の根「インプラント」を入れ噛み合わせを回復した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約6ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約600,000円 治療のリスク
・サイナスリフトの際、上顎に穴が空いて鼻と通じてしまう「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」が起こる可能性があります ・術後に一時的な痛みや腫れ...
2023/01/21 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									インプラント サイナスリフト 
									40代男性「虫歯で歯が無くなり噛めない」根っこだけになった歯を抜き、人工の土台を埋めて歯を入れる「インプラント治療」で噛み合わせを回復した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 6ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約1,500,000円 治療のリスク
・サイナスリフトの際、上顎洞の粘膜に穴が空き口の中と繋がる「上顎洞粘膜穿孔(じょうがくどうねんまくせんこう)」の可能性があります。 ・下あごのインプラントを埋...
2023/01/21 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									インプラント ブリッジ 
									40代女性「被せている前歯に違和感がある」根っこが割れた歯を抜歯し、インプラントを利用したブリッジで治療した症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約半年 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約1,000,000円 治療のリスク
骨が幅が狭い部位(狭窄骨)にインプラントを定着させるため、鼻の空洞近くの治療を必要とする場合があります。...
2023/01/20 by.関内馬車道デンタルオフィス - 
								
									歯科口腔外科 
									30代男性「下唇の内側に水膨れがある」誤って下唇を噛んだことにより粘膜の上にできた水疱を手術で取り除き、綺麗に治癒させた症例
									
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											
関内馬車道デンタルオフィスTEL:045-299-0488
											治療期間の目安 約1ヶ月 治療回数の目安 - 治療費総額の目安 約85,000円 治療のリスク
・外科処置のため、術中ごくまれに出血が多くなる可能性があります ・出血が多くなった場合、組織を取りきれずに再発する可能性があります ・術後1週間程度、腫れや...
2023/01/19 by.関内馬車道デンタルオフィス 
STAFF スタッフ紹介
院長 河合 毅師
							経歴
- 1997年3月 私立成田高等学校卒業
 - 2003年3月 東京歯科大学 卒業
 - 2007年3月 東京歯科大学大学院修了(オーラルメディシン・口腔外科学)
 - 2003年4月~2007年3月 東京歯科大学市川総合病院歯科口腔外科
 - 2007年4月~2009年3月 東京西徳洲会病院歯科口腔外科
 - 2009年4月~2013年10月 東京衛生病院附属歯科クリニック
 - 2013年8月~2014年10月 印西総合病院総合歯科センターインプラント・口腔外科長
 - 2014年10月~2016年3月 共立美容外科・歯科千葉院主任
 - 2016年4月~ 関内馬車道デンタルオフィス開設
 - 2018年4月~ 神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科(非常勤)
 
所属団体
- 歯学博士(東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学 専攻)
 - インディアナ大学歯学部 歯周学インプラント科 客員講師
 - インディアナ大学医学部 解剖学 顎顔面頭蓋部臨床解剖認定医
 - インディアナ大学医学部 麻酔科 頭頸部認定医
 - マイティスアローインプラント公認インストラクター
 - 新宿医療専門学校 非常勤講師
 - 日本先進インプラント医療学会(AIM)評議員 / 指導医・専門医
 - 日本外傷歯学会(JADT)理事 / 日本外傷歯学会(JADT)指導医・認定医
 - 日本外傷歯学会(JADT)東日本地方会理事
 - 日本外傷歯学会(JADT)医療問題検討委員会委員
 - 日本外傷歯学会(JADT)歯科衛生士認定委員会委員
 - 西日本臨床小児口腔外科学会(WJSCPOMS)理事
 - アジア国際外傷歯学会(AADT)評議員
 - バイオインテグレーション学会認定専門医
 - 日本歯科麻酔学会認定登録医
 - 厚生労働省歯科医師臨床研修指導医
 - 第11回日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会実行委員長
 - 日本口腔インプラント学会
 - 日本口腔外科学会
 - 日本臨床口腔外科医会
 - 日本歯科薬物療法学会
 - 日本睡眠学会
 
ごあいさつ
はじめまして。関内馬車道デンタルオフィス院長の河合です。
昨今、歯科治療は様々な問題が取り上げられ、また患者様の治療に対する要望・不満も多くなり、より良い設備、技術、治療だけでなく歯科医師の良識も求められております。
このような状況下で歯科医院を開業するにあたり、従来のような歯科でなく総合歯科として大学病院と変わらぬレベルの治療を保険診療をベースに良心的価格設定で提供し、更に時間に余裕を持って受診することができるよう夜間診療を設けて「痛くなく、優しく、丁寧に」をモットーに、様々な角度から慎重に分析して診療にあたらせていただきます。
咬福から口福、そして幸福へ。咬めることの悦びだけでなく口元周りのアンチエイジングまでトータルにコーディネートして患者様の様々な要望に応えられる総合歯科として横浜・関内・馬車道の地域に根ざしていきたいと思います。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
- 
							
																
								「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
 - 
							
																
								クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
 - 
							
																
								豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
 - 
							
																
								韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
 - 
							
																
								デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
 - 
							
																
								竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科
 
													